オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[79210]

施術について

投稿者:もっぷ

投稿日:2023年01月25日(水)13:59

返信ありがとうございました。
トラネキサム酸とシナールは もう長いこと服用しているのですが トランサミンとトラネキサム酸の違いはあるのでしょうか?

[79210-res89814]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月25日(水)22:02

トランサミンとトラネキサム酸は同じものです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79207]

施術について

投稿者:もっぷ

投稿日:2023年01月25日(水)09:08

相談に乗ってください。
先日2件の美容クリニックに シミのカウンセリングに行ってきました。
モヤッとした肝斑があるのと 通常のシミが大小いくつかあります。
Aでは
・ピコレーザー+シルファーム+トラネキサム酸の薬剤添布
Bでは
・ピコレーザーまたはフォトシルク
を 勧められました。
何が自分にいいのかよく分からず お知恵を貸して頂けませんか?
よろしくお願いします。

[79207-res89805]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月25日(水)11:04

担当医によって治療方針がいろいろ異なっていると思います。肝斑とシミが混じっているという診断に誤りがないのであれば、私なら、まず絶対にこすらないということと、トランサミンとビタミンCの内服を1年くらい続けてもらいます。これで肝斑が消えますので、それから残ったシミに対して、キュースイッチルビーレーザーかフォトフェイシャルでの治療を行うと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79150]

フォトフェイシャル

投稿者:ばば

投稿日:2023年01月18日(水)08:45

10/24にフォトフェイシャルをドクターによる施術(1回/1.5ケ月)を受けましたが、頬骨あたりに水膨れを伴うやけどを負いました。病院に写真とともに連絡をしましところ、出力は変更していないが重複したため反応したとのこと。
簡単に説明がラインで文面にていただきましたが、水膨れが破れ痛みも取れなかったので1週間後に診察にいきましたが、淡々と説明を受け軟膏だしましょうか?と診察代、薬代も請求されました。
3ケ月経った今も色素沈着しており、毎日鏡で見るたびに気分が落ちます。
仕方ないとはいえ、ドクターの誠意や心配、寄り添う姿勢が全くで、どこにこの不安をぶつけていいのかわかりません。
消費者センターに連絡をしたところ、こちらに相談してはと教えていただきました。

[79150-res89750]

第三者と一緒に

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年01月18日(水)09:04

弁護士さんが良いのですが、無理であれば親戚の方などと一緒に交渉に行ってください。できれば、色素沈着の後遺症を証明する診断書を作って行った方が良いでしょう。一部でも費用を返して頂けそうな内容だと思います。
相手の言い分は聞いていませんが。

土井秀明@こまちくりにっく

[78974]

シミ取りレーザー後について

投稿者:はなのん

投稿日:2022年12月24日(土)14:37

10日前にQスイッチアレックス?レーザーで頬骨にある1cmほどのシミを取り、当日と翌日は保護テープと処方された軟膏を塗っていましたが、3日目から自己判断でキズパワーパッドをつけっぱなしにしています。
ぴったりついているので、剥がす際にかさぶたが取れそうで怖いのですが、いつまでテープを張りっぱなしにすればいいものでしょうか?施術を受けたクリニックでは保護テープと軟膏は洗顔や入浴後にその都度貼り替えを1週間してくださいと言われましたが、調べると貼りっぱなしのほうが良いと見たのでキズパワーパッドにしています…

また、別のクリニックでケミカルピーリングとエレクトロポレーションをしたいのですが、大体何日後から施術可能でしょうか?シミ取りした箇所がどのような状態であると施術不可…などあるのでしょうか?
また、ピコトーニングもしたいのですが、ピコトーニングを受けるクリニックでは、シミ取りレーザー治療後は最短3か月はあける必要があるといわれましたが、やはりそこまであけないといけないでしょうか?

[78974-res89588]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月25日(日)15:00

私のクリニックではキュースイッチルビーレーザーでのシミ取りのあとは、10日間、毎日軟膏とシート、テープを貼り替えて管理するように指示しています。キズパワーパットをはったままにしておくという経験がありませんので、どうなるのか予想ができません。感染が起きたり、はずす際に何か問題が出ないといいのですが、、。シミ取りをした部位はある程度の炎症が残りますので、新しく炎症が起きることは3か月はあけて検討したほうが安全です。炎症が重なることで炎症性の色素沈着が起きる可能性もあるように思います。これが起きるとこの治療はまだ面倒なことになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78974-res89590]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月25日(日)15:03

キズパワーパッドと同じようなハイドロコロイドを貼ったのであれば、レーザーの日から1週間〜10日ぐらい貼りっぱなしにしても構いません。
ケミカルピーリングは、1ヶ月は開けた方が良いでしょう。最終的には施術を受けるクリニックで確認してください。
見て判断することは、経験のある医師や看護師でなければ困難だと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[78893]

ピコスポット

投稿者:ののの

投稿日:2022年12月12日(月)23:36

ピコレーザーでシミ取りを顔全体にした1日後に顔をぶつけてしまい一部の皮膚がめくれてピンク色になってしまいました。保護テープなど貼った方がいいでしょうか?

[78893-res89506]

ハイドロコロイドが良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2022年12月13日(火)12:01

不安であって貼るのであれば少量のワセリンかリンデロンVG軟膏、ゲンタシン軟膏などの軟膏を擦らないように塗って、〇〇パワーパッドというようなハイドロコロイドの被覆材を貼ると良いでしょう。
念のためにレーザーをしたクリニックで聞いたらさらに良いでしょう。

土井秀明@こまちクリニック

[78813]

ホクロ除去

投稿者:らら

投稿日:2022年12月02日(金)13:34

くり抜き法という方法で2mmのほくろを除去しました。この方法だとほくろの色素部分は全て除去でき、皮膚のへこみだけが残ると聞いていたのですが、施術部位にほくろの黒い部分が残っています。
クリニックに再診を希望したところ、1ヶ月期間を空けてからではないと再診ができないと言われました。

これは時間が経てば消えるものなのでしょうか。1ヶ月という期間は妥当なのでしょうか。

[78813-res89430]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月02日(金)13:05

黒い色素が残っているということであれば、取り残しがあると思います。除去してすぐの頃は炎症が残っていますので、やはり1−3か月程度待ってから取り残しの部分の再度の除去をおこなったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78797]

やけど跡

投稿者:ゆうき

投稿日:2022年11月30日(水)09:52

油が顔にはねて、薄い水脹れを伴ったカサブタができていました。2日後に皮膚科で処方されたエキザルベを塗布すると、カサブタがとれて赤みが残りました。ヒリヒリして痛いのですが、エキザルベを塗り続けるべきでしょうか。カサブタを剥がした記憶はないのですが、エキザルベを塗った次の日に剥がれることがあるのでしょうか。

[78797-res89415]

有ってもおかしくありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月01日(木)09:04

有ってもおかしくはないでしょう。
できれば皮膚科か形成外科を受診して、創傷被覆剤を出していただくと良いでしょう。感染のリスクがありますので、まめな通院が必要です。

土井秀明@こまちくりにっく

[78691]

首の色素沈着体の色素沈着

投稿者:美奈子

投稿日:2022年11月17日(木)17:36

私は1ヶ月くらいで変化を感じました
一番の悩みは首の色素沈着ですが前より良い感じにも見えます しかし前より少し色素が色濃く見える部分もあります これは治りますか?


まだ先ですが、、、
治ったらサプリメントを減らしたいので減らしたらこの様にサプリメントで治った色素沈着というのは 止めると
再び復活してしまうものですか?

[78691-res89306]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月18日(金)12:01

部分的には悪化しているところもあるということなのでしょうか?そうであれば診察をして何が原因か、確認をしたほうがいいと思います。状態を拝見しないとよくわかりません。サプリメントでなおった色素沈着は、炎症が原因なので、炎症の原因になった、こする行為、あるいはなんらかの化粧品、紫外線など原因となったものが繰り返されなければそのまま治ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78677]

首の色素沈着 体の色素沈着

投稿者:美奈子

投稿日:2022年11月16日(水)07:24

50代です トラネキサム酸とビタミンCを毎日頑張って取り続けた結果 炎症後皮膚炎の首や体の色素沈着がうっすらと割れてきました よく見るとマダラな感じにみえます このまま続ければ 色素沈着は均一に取れますか?

あと
目立たなくなってもビタミンCやトラネキサム酸は継続しなければ元に戻ってしまいますか?

[78677-res89291]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年11月16日(水)22:00

顔を絶対にこすらないようにして、内服をつづけてもらえば、さらに改善する可能性があります。どれくらい内服をされているのでしょうか?1年か1年半ほどは続けていいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78040]

ADMについて

投稿者:チコ

投稿日:2022年09月10日(土)23:58

過去に4回Qスイッチレーザーをして
だいぶ薄くなりましたが、最後の4回目から半年程経ちましたが薄くなったせいか効果がはっきりとわからずとりあえずレーザーをお休みして、ハイドロキノンスティック4%で様子を見ようということになりました。(元々の色白ではないのでADMの部分が判りづらいため)
肌の様子は白抜けが少しあり、ADMの残りも多少ありまだらな感じです。
ハイドロキノンは頬のADMの箇所全体に塗っても大丈夫ですか?それとも、白抜けの部分を避け茶色く残ってる部分だけに付けた方が良いですか?
よろしくお願いします。

[78040-res88687]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年09月11日(日)10:04

ハイドロキノンは、これでかぶれる方もよくあります。炎症が起きると、これによる炎症性の色素沈着が起きて、悪化することもあります。かなり慎重に治療をしてください。脱色している部位には使用しないでください。すこし離れて使うほうが安全です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン