オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[3067]

腕のシミ

投稿者:小町

投稿日:2005年07月14日(木)08:45

はじめまして。私は26歳の会社員です。二十歳過ぎくらいから腕に無数の赤い斑点が目立つようになり、体温によっては濃くみえたり薄くみえたりします。原因として考えられるのは、アトピー痕か、あるいはハンドローラーでのマッサージかだと思われますが、はっきりとしたことはわかりません。来春に結婚が決まり、それに向けてダイエットをがんばっていますが、腕は引き締まってきたものの、このシミではせっかくのドレス姿も台無しです。美容整形のホームページを見ると、レーザーによるシミの除去には5m?あたり約1万円かかるということで、だったらこのシミを全て消すには100万近くかかってしまうのかしら??と途方にくれています。なにか良い手はありませんでしょうか…。宜しくお願い致します。

[3067-res3507]

小町さんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2005年07月17日(日)21:01

 赤い小さい斑点であるのならCO2レーザーで消せると思います。あまり高い費用の美容外科には行かないことです。保険でやってくださる皮膚科や形成外科があるはずです。

 きれいな花嫁姿と幸せな結婚、素敵な人生を歩んでください。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3066]

色素沈着後 あざのよう?

投稿者:miko

投稿日:2005年07月13日(水)19:02

36歳女性です。子供の頃からアトピーで、5年程前に胸元(下着の擦れで)が急激にかゆくなり、かいた後がやけどのように皮膚が変わってしまい、かなりの広範囲で黒くなってしまいました。
夏の胸元の開いた服は着れませんし本当に悩んでいます。
ビタミンcローションを塗っていますがいっこうにかわりません。
このあざというか傷をなくしたいのですが皮膚科でよいのか?美容整形外科がよいのかこの傷と色素沈着が消えるのでしょうか?

[3066-res3506]

回答です

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)21:03

おそらく炎症性の色素沈着と思われます。炎症性の色素沈着は治療が難しく、レーザーなどの治療は、逆に悪化させることも少なくありません。現在、アトピー性皮膚炎の状態は落ち着いているのでしょうか?現在、使われる色素沈着に対する外用治療は、どうしても皮膚炎を起こしやすい薬が多く(ハイドロキノンやトレチノインなど)、アトピーの方にするには、かなりの長期間、根気よく治療をする必要があると思われます。その点、ビタミンCは、反応性が低く安全に使えると(効果はかなり低いですが)言えます。
皮膚科がよいか美容外科がよいかについては、難しい質問です。病院(というより医師)によって、この様な方面への知識や経験がことなるからです。当たり前かもしれませんが、炎症性色素沈着の治療を行っているかを聞いた上で、直接医師の説明を聞くことと思います。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/

[3065]

シミではなかった

投稿者:かおり

投稿日:2005年07月12日(火)16:40

目の下にまだらにシミがあります。美白化粧品を使用してもなかなか薄くならず・・皮膚科に行きました。アザと言われました。目の下なのでレーザーは出来ないと言われました。アザは、レーザー治療以外に薄くしたりする事はできないのでしょうか!?よろしくお願いします

[3065-res3505]

かおりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:01

 シミに似たあざとなりますと扁平母斑か太田母斑でしょう。
扁平母斑はトレチノイン配合のクリームなどで太田母斑はQスイッチレーザーです。(目を保護しながら)
もう少し診断をはっきりさせる為、形成外科をお訪ねした方が良いかと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3064]

あざ!?

投稿者:ふみ

投稿日:2005年07月12日(火)16:24

32の女性です。右目の下辺りにシミが2.5cmの正方形の中にまだらにあります。皮膚科で診察したらアザと言われました。ぬり薬で薄くしたいのですが無理でしょうか!?レーザー治療はさけたいです。ぬり薬はあるのでしょうか!?もしあるなら何処で購入できますか?今より薄くしたいです。よろしくお願いします。

[3064-res3504]

ふみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:02

 レーザーが嫌なら塗り薬でしょうが、(少々我慢でもありますネ、でも患者さんの立場としたらそうかも知れません)ハイドロキノンやビタミンAなどのクリーム(軟膏)でしょうか、どこで購入すると云うものではなく、主治医としっかりコンタクトをとりながら治療を続けるものです。
当然リスクなどもありますので・・・。
私も我慢な回答となりますが、精一杯の回答でもありますので勘弁して下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3063]

色素性母斑(黒痣)

投稿者:まこ

投稿日:2005年07月11日(月)23:15

はじめまして。5ヶ月になる娘の手の平に、手の平いっぱいの
範囲の色素性母斑があります。
幾つかの病院に相談をしましたが、レーザーを薦めるところ、
もう少し大きくなってから植皮を薦めるところ、とさまざま
です。また、レーザーを重ねることによる、悪性化のことも
(稀だとは言われましたが)心配です。
今のところ、レーザーを数回してみて、効果が無いようであれば
手術をしようか・・・と考えておりますが。。いまだに迷っています。レーザーをしても月日が経つにつれ、また元に戻る、という
話しをよく聞きますが、レーザー治療って、完治(もしくは薄くする)を目指すのでなく、「とりあえず、ある期間だけ薄くする」
という意味の治療なのでしょうか??何度もレーザーをするより、思い切って手術をした方が良いのでしょうか?
手の平ということもあり、機能的にもどうなのか心配です。
先生方の中で、手の平の色素性母斑を治療した方はいらっしゃいますか?また、このような痣が悪性化した症例を目の当たりにした
先生はいらっしゃいますか?
どのようなご意見でも良いので、聞かせてください。
親としては、安全に薄くしてあげたい思いがあります。
宜しくお願い致します。

[3063-res3502]

まこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:03

1)子供(赤ちゃん)と云うことで選択肢の第1番目にレーザーをあげているのです。子供の場合ある程度強く焼いても傷が薄くて済む利点があります。(あざよりは良いだろうと云う判定です)

2)これは精神的発育面を考えて選択する御両親がおられます。少々時間などもかかりますが、昔はドライアイスなどで同様の治療が沢山やられています。

3)人工皮膚(現在どの程度の進歩かわかりませんが)も子供の時の選択肢になるかも知れませんが、やっている所があるのかどうか、どこでやっているのか(総合病院でしょうか)わかりません。

4)悪性化はないと考えられます。ドライアイスなどで非常に稀に発生したと云う事も聞いた事がありますが、因果関係ははっきりしません。

5)完治と云う言葉が正常と云う意味合いであればどのような方法も現在の医療に完治はあり得ません。(医者として申し訳ない事と思っています)

6)当然機能を優先させますので植皮にしろ、レーザーにしろ御心配には及びません。植皮にも色々な方法がありますが、場所と大きさをみて決めます。あざは深さによっても治療に違いがある事も御認識下さい。

 強くてやさしい母親である事が大切です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3063-res3503]

切除・植皮?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳 

投稿日:2005年07月13日(水)10:01

大学病院の形成外科で仕事をしていた頃は、多くのお子さんの治療にあたりましたが、ご両親の心配されるのは良く分かります。30年くらいの間にレーザーは進歩しましたが、色素性母斑に対しては十分に改善できないのが現状でしょう。ご質問を読ませてもらい、私なりに色々考えてみましたが、やはり切除・植皮という手術を選択するだろうなと思います。ご両親の受ける精神的ストレス、成長すると子供さん自身もつらい思いをするでしょう。治療期間や治療結果を考えると手術で心の負担から開放してあげた方が良いと思うのです。手術をするとしたら、足の皮膚を移植することになりますが、結構奇麗にできると思いますし、機能的な問題も心配ないと思います。乳幼児の手術になりますので、大学病院などで、手術と麻酔が安全に受けられることが必要です。すでに受診されておられるかとはおもいますが、形成外科の先生と相談されて下さい。

[3062]

薄いシミ

投稿者:うりぼう

投稿日:2005年07月11日(月)22:08

55歳の母のために、シミを取ってくれる病院を探しています。
薄く広がった感じのシミが数個あります。

QスイッチレーザーにはQスイッチルビーレーザー、
Qスイッチアレクサンドラライトレーザー、
QスイッチNa-YAGレーザーなどあるようですが
効果に違いはありますか?

フォトフェイシャル・フォトRFの場合(色素性、血管性、しわ)にも対応する
ということでいいなと思ったのですが、
シミに対しては何度か受けなくてはほとんど効果がないもの
なのでしょうか。

フォトフェイシャルとフォトRF(オーロラ)には
効果に違いがありますか?

よろしくお願いします。

[3062-res3500]

うりぼうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:03

 老斑みたいなものにQスイッチが良いでしょう。
その辺はルビーもヤグもあまり違いがありません。
老斑に対してフォト(RF)もあまり効きません。
全体のくすみには効くでしょう。
 フォトとオーロラは適応範囲がオーロラは広いとお考え下さい。
つまりオーロラはフォトとサーマクールなどを組み合せたものに近いなどとお考えになって良いのかなぁーと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3062-res3501]

シミを治療する機械

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2005年07月13日(水)09:04

レーザー、光治療器はそれぞれシミの治療に利用され、勿論それぞれに特徴はありますが、目的と効果に大きな違いはないと考えてよいのではないでしょうか。レーザーと光を比較してみますと、光はダウンタイムが短いが限界があり、レーザーは強力ではあるが反応性の色素沈着などが出て長くかかることもあるということになります。お母様の場合は薄いとのことですから、まずフォトRFなどの光を数回やって、残ったものにはレーザー治療と考えるのがよいと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[3061]

目の周りがしろく

投稿者:のん

投稿日:2005年07月11日(月)19:34

両目の周りの皮膚が白くパンダちゃん状態になっています。これは、どういう症状でしょう。アレルギーの可能性もあるかな〜っていわれたのですが、…。たしかに、体全体、皮膚科の先生の言うように、かさかさしていて、かゆがってます。

[3061-res3499]

のんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:03

 残念ながら皮膚科的疾患(?)なのかと考える所です。
お答えがかないません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3060]

シミ治療

投稿者:らぶこ

投稿日:2005年07月11日(月)15:50

オーロラをして、徐々に強くしていくということで、3回目に火傷をしました。その際に、シミに反応してシミが水ぶくれになり、その跡が元のシミより大きくなったため、レーザーを1度に3発打ったら、かさぶたになって2週間で取れると言っていたのにかさぶたが取れて3週間たっても、かさぶたの跡がくっきり残っています。心配でたまりません。どうしたらいいでしょうか??今は、ハイドロキシンを寝る前に塗っています。。。

[3060-res3498]

らぶこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:04

 火傷ですのでしばらくは経過をみていくと云う事になりそうです。
救いは顔の場合は外見的に気になりますが、四肢よりは治りやすいと云う事、オーロラの火傷は見た目より軽い場合が多いと云う事などでしょうか。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3059]

太田母班について

投稿者:松本亜貴子

投稿日:2005年07月10日(日)18:18

東京世田谷区在住です。おそらく、太田母班か偏平母班と思われる症状が顔の左側にあります。治療を受けたいと思っていますが、保険適用してくれる自宅から近い病院等は教えていただけますか?また症状が左目の周りに茶色のソバカスのようなシミが目を囲むようにまた、おでこのあたりにもあります。このような症状だと治療期間と費用はだいたいどれくらいかかるものですか?

[3059-res3497]

松本亜貴子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:04

 太田母斑のようですが、保険適応のレーザーをもっているのかどうかがポイントのように思います。
今の所保険点数が低くかつ長期になる治療ですのでそのような病院を探すのに苦労するかと思います。
そのような訳で費用はわかりませんが、期間は2年位(月1回のぺースで)かと予想しております。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3058]

扁平母斑?

投稿者:nami

投稿日:2005年07月09日(土)15:14

子供の頃から、右の頬にアザがあります。唇の少し横から、耳にかけて、幅は首まである大きな茶色いアザです。扁平母斑だと言われました。皮膚科でレーザー治療を受けたことがありますが、治療後すぐに浮き出てきてしまうので、続けていく気持ちになれず、やめてしまいました。先生には、このアザは厄介なものだといわれました。顔なので、どうにかしたいです。良くなる方法はないでしょうか。レーザーが無理なら、他に方法はありますか?手術などでとる事もできますか?

[3058-res3496]

namiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年07月13日(水)09:04

 東大形成 吉村先生(今もおられるのかどうかわかりませんが)に一度診てもらって下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン