最新の投稿
[3177]
赤クマと目じりの色素沈着
[3176]
肝斑について
肝斑の取り方としてマイナスイオンで角質層タンパク質を分解する方法(シミコットンに持ち帰りという宣伝)などで肝斑は取れるのでしょうか?今現在20回程治療をしていますが取れるというより段々濃くなっている状態です。だが、サロン側では隠れている下のメラニンを浮き上がらせている状態とのことです。ほっておけば地図上になりもっと濃くなるとの回答ですがどうなのでしょうか?また、インターネットでは肝斑は刺激を与えると余計に濃くなるとも記載さらていますがどうなのでしょうか?
心配で皮膚科に行ったのですが、簡単にケミカルピーリングを勧められたのですがどうなのでしょうか?ご回答をいただければと思います。宜しくお願いします。
[3176-res3605]
肝斑?
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年09月02日(金)19:02
診断が正しければ、レーザーでしみの通常の照射をすると逆に濃くなると言われて、照射してはいけない事になっています。また、トレチノイン酸の様な強い外用薬でも濃くなる場合があります。弱くレーザーピーリングやケミカルピーリングをしながら、プロビタミンCの外用や肝斑の保険治療での内服を重ねる事で半年くらいでかなり薄くなる可能性があります。常に診察をしながら様子をみて治療方法を選択するものと考えています。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[3175]
眼瞼黄色腫について
半年ほど前に眼瞼黄色腫が両目の目頭にできました。
左側:長さ約1cm 幅:約3mm
右側:長さ約7mm 幅:約3mm
内科にて血中コレステロール値などの検査を受けましたが、治療が必要な数値ではないと診断されました。
眼瞼黄色腫は、プロブコールや、デキストラン硫酸、外科手術などの治療法があるようですが出来れば外科手術は避けたいと思っています。
プロブコールで効果が得られない場合にデキストラン硫酸の注入を試し、それでも効果が得られない場合に外科手術を選択するのが望ましいでしょうか?
暇さえあれば鏡をのぞいてしまうほど気になって仕方がありません。
良いアドバイスをいただけませんでしょうか?
[3175-res3604]
黄色腫について
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2005年09月02日(金)19:03
形成外科では基本的に切除手術が基本とおもわれます。放置すると大きくなる可能性がありますので、どこで手術にふみきるかの問題です。ただ、放置しても見た目の問題だけですので、何もしない選択もあります。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
[3174]
腕のシミ
20代後半から両腕(特に上腕)にソバカスのような小さいシミがたくさんでき、特に上腕の裏側に見受けられます。腕にもフォトRFのような治療はありますか?
[3173]
目の下のくま
目の下のくまが消えず悩んでいます。思い起こせば小学校くらいから茶色くなっていました。今は仕事でパソコンを使うことが多く目が疲れています。顔の印象もよくないので何とかしたいのです。兵庫県川西市近郊でハイドロキシンを処方してくれる皮膚科はありますでしょうか?
[3173-res3603]
目の下のくま
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年08月29日(月)10:05
ハイドロキノンで改善するかどうかは分かりません。大阪には適正認定医が数人居ますのでハイドロキノンを処方することはできると思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[3172]
ほくろ しみ
私は、糖尿病患者ですが、しみ ほくろ の除去手術位なら、うけられるのでしょうか?
[3172-res3602]
糖尿病
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年08月29日(月)10:04
インシュリン注射が必要な場合は、手術にリスクを伴いますが、飲み薬でコントロールできている場合は、大丈夫です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[3171]
このしみのせいで、、、、。
私はしょうがく4ねんせいのころ、、、。かさぶたが」1こうでにありました、、、、。それを何回も何回もむいてしまったため、、、。しみになってしまいました!!!!それも1個でわないのです!!!6個です!!!病院に行ったら、、、。『だんだんうすくなります_!!!』って言われたのにぜんぜんうすくならないのです!!!レーザーはやらなくてもよいといわれて、、、、。
このしみのせいで、、、。なつなのに、、、。ノースリーブ&袖が短い半そでがはけません!!!水着でも恥ずかしいです!!!私は、、、。今6年生なんです!!このしみをすこしでもうすくしたいんです!!!おねがいします!!!
[3171-res3601]
いちご さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2005年09月01日(木)17:03
普通貴女が診てもらった先生に言われたように、徐々に薄くなっていくのですが、色素沈着として残る場合があります。レーザーが必要かどうか判りませんが、お母さんと近くの適正認定医にご相談下さい。目立たなくできる方法があるかもしれませんよ。
[3170]
背中のシミ
友達の姉が背中のシミに悩んでいます。にきびの跡とかではない変わったシミで。シミの原因は体の中にありますか?
[3170-res3600]
マキ さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2005年09月01日(木)17:03
扁平母斑の種類かも知れません。お近くの適正認定医や皮膚科、形成外科でご相談下さい。
[3169]
アトピーの痕を消したい!
6年程前ですが、体中がかゆくなり皮膚科では、急性アトピーと診断されました。それから3年くらい悩まされましたが、今はアトピーではなくなりました。
しかし、痕が残っていて消えません。足や腕は日焼けもするし、大きさもそんなには大きくないのですが…
お尻がひどくて、ほぼ全体が茶色くなっています。しかもかなり目立ち、濃い茶色です。
誰にも見せられなくて、痕は消える事は可能でしょうか?
レーザー治療で治るのか、それとも皮膚科に痕を薄くする薬はあるのでしょうか?お願いします教えて下さい。
[3168]
しみとさよならしたい!
にきび跡、とかんぱんのしみの治療について教えてください。A.ハイドロキノン、B.フォト、C.ビタミン剤の内服、この3つの治療の中で、これらに一番効くのはどの治療法ですか?また効果のある順にお教えください。それと、即効性のある順もお願いいたします。
[3168-res3599]
しみについて
投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科
投稿日:2005年08月26日(金)17:00
ニキビ痕については、どの方法も効果がありません(フォトフェイシャルが方法によっては、少し効果が出せるくらいです)。
肝斑については、それぞれ単独の使用でしたら、これも効果がほとんどありません(フォトフェイシャルが効果的なこともありますが、非常にコントロールが難しいです)。
肝斑は、現在でも治療が最も難しいものの一つで、未だ治療法が確立されているわけではなく、一つの治療で効果を出すというのは難しいのです。
杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
中学生のころからずっとクマ(当時は紫っぽかった)と目じりの色素沈着に悩まされています。
クマは、なるべく睡眠をたっぷりとるようにして、ビタミン剤を飲んでハイドロキノンを使用してみて、確かにトーンは薄くなってきてるのですが、次第に紫じゃなくて赤っぽくなってきてしまいました。現在はハイドロキノンとビタミンKのクリームを使用していますが、消える気配がありません。
また、目じりの色素沈着は紫がかった茶色だったのですが、赤クマと一緒にハイドロキノンを塗っていたら、やっぱり薄くはなってきてるのですが、赤っぽさが残っています。
赤クマと目じりの色素沈着、両方ともこのままハイドロキノンとビタミンKを使用し続けて効果は期待できるのでしょうか?他に治療方法はありますか?