オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[3237]

汗管腫で悩んでいます

投稿者:リンゴ

投稿日:2005年10月15日(土)19:09

汗管腫では、日常生活で(例えば食事や環境など)気をつけることはありますか。また、レーザー治療である程度改善しても、その後もまた再発することがあるのでしょうか。少しでも汗管腫の広がりを防ぐことができればと思いメールいたしました。よろしくお願いいたします!

[3237-res3646]

汗管腫の治療

投稿者:カリスクリニック

投稿日:2005年10月17日(月)17:03

汗管腫の発生には女性ホルモンが関与しているそうです。治療の目的は見た目の改善です。治療法は炭酸ガスレーザーで膨らみをひとつずつ焼くことになりますが、これは根本治療ではありませんので、再発はあります。日常生活での注意事項は特にないでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[3236]

手の甲のやけどの跡

投稿者:ジャンヌ

投稿日:2005年10月14日(金)09:30

こんにちわ。僕は、ファーストフード店でアルバイトをしています。バイト中、よく、やけどをします。それで、しょっちゅう、跡(シミ)が、残ってしまいます(特に、手の甲のやけどが、根性焼きみたいに、跡が残っていまして……)。それでこの前、手の甲のやけどの跡が気になり、皮膚科に、行って来たのですが、飲み薬、塗り薬、三週間分を処方されただけで、ろくに、話も聞いてくれませんでした。それだけならまだしも、その薬の効果が、まるで見られなくて、悩んでます。僕の、手の甲のやけどの跡は、色素沈着が、原因なのでしょうか??。だとしたら、やけどの跡は、消えますか??。長文になってしまい、すいません。

[3236-res3644]

やけど痕

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2005年10月14日(金)19:05

やけどの痕が着色しているなら、炎症性の色素沈着であり、キメが異なっているのなら、傷痕ということになります。炎症性の色素沈着の場合、外用剤が主になりますし、傷痕であれば、外用治療では困難で、傷痕の具合によれば、手術で切除するということになります。
いずれにしましても、形成外科や形成外科を行っている美容外科などで相談された方がよいと思います。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
sugimoto@jin.ne.jp

[3236-res3645]

ジャンヌさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月15日(土)11:00

最近は疲れ切った医者が多くてロクに話をしない医者も増えているようです。
私も時々そのような時があり、これではいけないと思いつつ…です。
手の甲は皮膚が薄いので、すぐ傷になったりシミになったりするものです。
逆に云えば傷でなく色素沈着だけで済んで良かったとも云えます。
特に新しいシミですと、これ以上焼けないようにするか日焼けしないようにする予防が一番かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3235]

ホクロの除去後…

投稿者:まい

投稿日:2005年10月14日(金)07:30

1週間程前に体のホクロを電気メスで30個程取って
頂いたのですが、思った以上に大きく深く焼かれており、
なかなかジュクジュク感が治らないので不安になり、
ご相談させて頂きました。
薄いマクが張ってきたかな?という所で、お風呂に入るとまた
、ジュクジュクしてしまうのですが、防水テープか何かで
カサブタが出来るまでは保護をした方が良いのでしょうか?
かなり凹みが深い〔毛細血管が見える程〕なのですが、
だいたいどれぐらいで平らになり、見た感じ分からなくなるのでしょうか?
なにか塗ったり飲んだりしたらよい薬など、対処法がありまし
たら何でも構いませんので、教えて頂けると幸いです。
長々と失礼いたしました。

[3235-res3642]

ホクロの除去後について

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2005年10月14日(金)20:00

通常、1週間程度で乾燥し、1-2ヶ月で平らになります。
場合によっては、感染の可能性もありますので、まずは、治療を行った病院をできるだけ早い内に受診し、適切な処置を受けることです。
通常は、洗顔後に軟膏治療となりますが、状態によると思いますので、処置を受けた病院を受診して下さい。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
sugimoto@jin.ne.jp

[3235-res3643]

まいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月15日(土)11:00

何でも良いからアドバイスをと云うお言葉に甘えてです。
何も塗らず放っておく事です。(軟膏もあまり必要ないと云う意味です)
入浴で濡らしてもかまわないでしょう。
電気メスの方がレーザーよりやや浸透性があったかも知れませんが、円形に焼かれていますので最終的には縮んでくると考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3234]

姪の扁平母斑

投稿者:スーハ

投稿日:2005年10月13日(木)15:59

先月下旬に誕生した姪に関しての相談です。生下時より左目にもかかるあざがあり、扁平母斑とのことでした。悪性や病気というわけではないのですが、女の子であざも大きく目立つこともあり、できる限りの治療を行いたく現在病院や治療法を模索している段階です。各病院や医師の方針、設備、実績、保健適応の有無等で変わるとは思いますが、治療時期、治療内容等に関しましてアドバイスを頂きたいと思っています。よろしくお願い致します。

[3234-res3640]

扁平母斑について

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2005年10月14日(金)19:05

扁平母斑は、現在治療が最も難しいもののひとつです。通常、レーザー治療が標準的におこなわれておりますが(保険の適応があります)、再発が多く、また、きれいに取れないことも多いのです(まだらになったり、色素脱出を起こしたりする)。
今のところ、最も効果的と考えられている方法の一つは、レーザーと外用治療(トレチノインとハイドロキノン)の併用療法ですが、これも完璧というわけではありませんし、外用治療をかなり長い間行う必要があるので、小児の場合は、治療が行いにくいという欠点もあります。

杉本美容形成外科 杉本 孝郎
http://www.jin.ne.jp/sugimoto/
sugimoto@jin.ne.jp

[3234-res3641]

スーハさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月15日(土)11:00

お悩みの事と思います。
但し、扁平母斑を積極的に治療し、それなりの成績を出している所は少ないと考えます。
形成外科学会に問い合わせしてみて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3233]

目の下のくま

投稿者:KEIKO

投稿日:2005年10月10日(月)15:55

今年で28歳になるのですが1年前から目の下のくまが気になってしょうがありません。化粧でも隠しきれず青黒い感じなんですが、どうしたらきれいに治るのでしょうか?食品(サプリメント)でくまを改善できるようなものはどのようなものが効果的なのか教えてください

[3233-res3639]

KEIKOさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月12日(水)10:01

 今回の学会のシンポでシンポジストの誰かが幹細胞にて目の下のクマが消えたようにも思うと発言していました。
今の所の医療界の事情はそんな所です。
まだ充分に治療が可能と云う訳ではないでしょう。
私はTマインを使用させておりますが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3232]

肝班と炎症後色素沈着

投稿者:ママ

投稿日:2005年10月09日(日)21:36

3年前からシミの治療の為レーザー治療を受けているのですが、肝班が出てきてしまいました。また、出カミスでびらん状になり目立たなくはなってきたのですが、痕が治りません。このままレーザーを受けていても大丈夫でしょうか?肝班にレーザー治療は良くないと聞いたので、お願いします。

[3232-res3637]

ママさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月12日(水)10:01

 本当に肝斑であればレーザーはひかえて下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3232-res3638]

原則的にはレーザー治療はしません

投稿者:カリスクリニック

投稿日:2005年10月12日(水)10:01

治療として改善すれば肯定されますが、効果がなかったり悪くなる治療法は否定されます。肝斑は局所的にはレーザーの刺激で濃くなることが多く、一般的には否定されています。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[3231]

シミ

投稿者:なっちゃん

投稿日:2005年10月09日(日)16:15

こんにちは。
最近、手足にシミが目立つようになりました。
いわゆる老人性のシミ・・・です。よくおばあちゃんとかにイッパイあるシミ。
レーザー等で消すことは可能でしょうか?

[3231-res3635]

可能ですが

投稿者:カリスクリニック

投稿日:2005年10月12日(水)10:00

シミはレーザーで消せますが、シミを取った後が白っぽくなることもありますので、そのあたりを担当の先生に確認しておいて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[3231-res3636]

なっちゃんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月12日(水)10:01

 QスイッチのレーザーとCo2レーザーで薄くなります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3230]

ほくろが増えるのは

投稿者:はるか

投稿日:2005年10月08日(土)23:23

30代です。
日焼けに弱いたちですが子供ができてから夏でも戸外で
過ごすことが多く、ここ数年でしみとほくろが
すごく増えました。
毎年この季節にはぞっとします。
今日も娘に、背中にぶっくりとふくれた小さなホクロ(2、3mm)
を3つ見つけられてショックをうけました。

ホクロというのは除去したほうがよいのでしょうか。
それとも、ほっておいても問題ないのでしょうか。
しみ、あざと違う質問ですみません

[3230-res3634]

はるかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月12日(水)10:01

 最近癌になる項目から日光の影響は消えました。
欧米人ならともかく日本人はあまり神経質になりすぎるのではと私は思っています。
沖縄は暑い地方で私は子供の時から真黒になっています。
そして元気です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[3229]

pp

投稿者:pp

投稿日:2005年10月08日(土)20:22

pp

[3228]

6歳の娘のカフェオレ班の事で悩んでます

投稿者:はさみ

投稿日:2005年10月08日(土)20:01

生まれつき右側の腰からお腹、腋の下にかけて雀斑状の薄茶色のシミがあります。大きい物で3ミリ(3つ) 4ミリ(2つ) 5ミリ(1つ)
あとは、ごく小さいものが多数あります。この他に脱色班と言われるものかどうかわかりませんが、よく見ると色の抜けたもの(2センチ〜3センチ)が3つあります。レックリングハウゼンではないかととても心配しています。薄茶色のものは生後から数は増えてないような気はしますが、赤ちゃんのころは気にしてなかったので定かではありません。色は濃くはなってません。どうかご返信をお願いいたします。

[3228-res3633]

はさみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2005年10月12日(水)10:00

 レックならば皮膚科ですぐわかります。
数が増えていかなければレックではないと思いますが・・・。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン