最新の投稿
[7107]
頭の骨について
[7107-res7781]
無理です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年06月07日(木)09:05
中には大切な脳が入っていますので、脳の入れ物である頭蓋骨を小さくするわけにはいきません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[7107-res7834]
頭の骨に付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月11日(月)00:00
頭を短くする事は出来ませんが頭には毛がはえている訳ですのでお坊さんのような丸坊主で無い限り女性はヘヤースタイルで幾らでもカムフラージする事が出来ます。物事は何でも頭を横に使って工夫する事が大切です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7043]
麻酔
某形成外科でリフトのカウンセリングを受けたのですが、顔のみの局所麻酔でおこなうといわれました。5,6時間に及ぶ手術ということですが局所麻酔で対処できるものなのでしょうか?ご意見お聞かせください。
[7043-res7648]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年05月29日(火)18:02
局所麻酔だけでもできないことはないと思います。
しかし、その場合は局所麻酔自体の痛みを和らげるような工夫と、2時間後くらいから醒めてきますので適宜局所麻酔注射の追加が必要になります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[7043-res7835]
麻酔に付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月11日(月)00:01
多分フエイスリフトの手術の麻酔に付いての説明だと思います。私は何時もフエイスリフトは原則として局所麻酔で行いますが、其の時は出来るだけ麻酔の時の痛みを全く感じないような工夫や術後できるだけ痛みを軽くするような色々な補助的な工夫をしております。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[6993]
レーザー後にしみが増えてしまった。
はじめまして。ちょうど去年の今くらいから3回ほど、美容皮膚科でフラクセルというレーザーを受けました。目的は頬の毛穴とにきびあとを改善したいと思いまして。ところがレーザー後、まず目元のクマができる部分が赤くなり、その病院では長くとも3ヶ月くらいで消えるから気にしないように、といわれたのですが結果いまとなっては茶色いしみのようになってしまいました。またレーザー後半年くらいから頬のあたりにくっきり丸い赤みが左右にあらわれ現在も赤みとして存在している状態です。
そこで、別の皮膚科で現在治療中です。目元の茶色いしみはハイドロキノンとのみ薬ですこしずつですが改善してきています。
ただ頬の赤みは、フラクセルの後遺症?でこれはほっておいてもいずれきえるとのことでとくになにもしなくていい、と言われました。
このことがとても不安でならないんです。ほんとにほうっておいてきえるものなのでしょうか?レーザーを受けてもうすぐ一年になります。こんなに長く炎症って続くものですか?それともなにか別の原因があるのかどうか。。。
文章ではわかりにくいと思うのですが、どうしても不安で不安で。。。よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。
[6993-res7608]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年05月25日(金)08:03
赤みはレーザー照射後に毛細血管が皮膚修復の為その場所に集まってきたので時間はかかりますが除除に薄くなってきます。赤みが長期間残るようでしたら赤を選択的に取るレーザーもありますので担当医にご相談ください。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[6993-res7836]
レーザーについて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月11日(月)00:03
フラクセルレーザーは顔の皮膚にレザーで細かい傷をつけるわけですから当然外傷性の術後の色素沈着が起ります。只人によって色素沈着が起りやすいか田舎は肌室によって術前に大体見分けが付きます。従がってその様な色素沈着が起り易い皮膚人にはフラクセルの治療は向いていないといえます。然しこのような見分けの付かない医者が今は多くて何でも新しい医療器械であれば万能のようにワンパターンに考えて適応を考えずに治療を行う未熟な医者が多いのは困り者です。赤味を取るにはビタミンの導入法が効果が有るかもしれません。また赤味を取るレーザーも有りますのでレーザーの得意な先生と相談して見る事です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[6970]
ほくろ除去傷跡のケアについて
2月後半に、ある美容外科でほくろ除去手術を受けました。
ほくろは、立体的で直径5ミリ大の物の一見にきびのようなもので、眉間の中央にありました。
『立体的な物で芯を取り除く必要がある。ほくろ手術をした後は、赤い直径5ミリ大の穴の様な跡が残るが、穴も少しずつ良くなってくるし、赤みはだんだん良くなってきて他の皮膚と変わらない色になってきます。』との事でしたが、
クレーターの様な穴は大きく、また赤みも全く術後と変わらないまま.もう3ヶ月がたちました。
赤いクレーター跡のようなマークが顔の中央に残ってしまい、化粧などでも色味すら隠せず悩んでいます。
クレーター跡を直す事が難しいならば、せめて赤みだけでも良くなれば…と思っているのですが、なにか改善手段や、赤みを良くするケアなどあれば教えて頂きたいと思います。
少しでも現状を良くしたいのです。
よろしくお願いいたします。
[6970-res7621]
mariさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年05月25日(金)12:00
眉間の中央と云うのは眉毛内では・・・ないと云うことでしょうか。
眉毛の中にあればオープン法(或いはくりぬき)と称し、ホクロをえぐり出し、放置していくやり方があります。
眉毛の流れをそこなわない為ですが。
その為の部位ですと、しばらく赤味や硬さが残る時があります。
赤味自体は何もしないでも、もう少し待てば薄くなります。
傷が目立つようなら切除する事になるでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[6957]
水疱瘡痕
額に3mm位の水疱瘡痕があるのですが、
相談したところ、小さくすることは可能だけど、なくすことは
できないとのことでした。
水疱瘡痕というのはなくすことは無理なのでしょうか?
[6957-res7622]
6957さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年05月25日(金)12:01
水疱瘡痕がひどければ、ひどいほど切除縫合すればきれいになります。
但し、軽いものはあまり手をつけません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[6927]
グラインダー
こんにちは、ご相談よろしくお願いします。
顔のところどころにあるニキビ跡にずっと悩んでおり、
先日までフラクセルを8回ほど受けたのですが
やはり期待以上の効果は得られず、途方に暮れました。
それで、最近になって
少し長いダウンタイムを取れそうになったので、
グラインダーアブレージョンをやってみたいと思うのですが、
ネット上で検索してもどこで施術を受けたら良いのかわかりません。贅沢かもしれないですがやはり熟練している医師の方にやって頂きたいと思うのです。
どのように探せばよいのか、またお勧めの場所などありましたら
教えていただきたく存じます。
[6927-res7539]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年05月18日(金)09:01
私のところでは20年近くグラインダーでのニキビ跡の治療をおこなってきました。もちろんそれなりに効果があり喜ばれていましたが、アブレージョン(皮膚を削る)の副作用はやはり色素沈着でした。それでもアミノ酸と酸素を用いてダウンタイムを縮小してきました。しかし最近ではエルビュームレーザー(サイトンレーザー)でアブレージョンすることでさらに色素沈着を最小限にしてニキビ跡を改善する事が出来るようになってきました。グラインダーの良いとこも沢山ありますが新しいニキビ跡の治療法としてご参考までに。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[6927-res7547]
Tomoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年05月18日(金)14:02
グラインダー法は古い形成外科の先生なら必ず一度は使用した事がある方法です。
但し、使いかってが難しい面がありますし、グラインダーそのものを持っていない方がおられるかも知れません。
私はニキビ跡はグラインダーやレーザー、更にはコラーゲンを補助的に用いております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[6917]
白壁先生、当山先生
「化膿について」の件、
お返事ありがとうございました。
アンチトラガスを1ヶ月程前に開けて
それまでは何のトラブルもなかったのですが。
最近、反対側の耳と比べてはれぼったくなってる
気がします・・・。
ちなみに痛みはなくて、炎症も起こしているようには
見えないです・・・膿んでる気配もないです。
沖縄に住んでいるので、今度当山先生の病院へ
おじゃましようと思います!!
[6917-res7548]
ホッティさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年05月18日(金)14:03
トラガスも軟骨で出来ております。
軟骨の炎症は前回お伝えした顕徴な症状が出ない時がありますので、ピアスをはずす事が第一歩となります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[6881]
腕に偏平母斑が
こんにちは。
腕の内側に結構大きいと言うか長い薄茶色の偏平母斑があり長年悩んでます。
これって消せますでしょうか?
よろしくおねがいします。
[6881-res7501]
まずはレーザー治療を
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年05月15日(火)21:02
扁平母斑はルビーレーザーですと健康保険で治療が可能です。ただ、保険では2回までしか治療が認められていません。
扁平母斑は再発率が高いものですが、レーザー治療をやってみる価値はあるでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
[6847]
お腹にシミ
妊娠中に出来たお腹のしみ 気にもせずすっかり忘れていました。今日久しぶりにお腹を見たら!!お腹部分にだけかなり増えている このまま顔とか首とかに進出してくるのかしら 46歳だから老化の始まり?それともストレス?生まれつき弱い消化器系のせい?
誰か教えてください
[6847-res7500]
残念ながら老化を第一に考えます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年05月15日(火)21:01
皮膚疾患は見ることが一番です。見てみなければ確実なことは言えません。消化器と関係するシミもありますので、まずは専門医の診察を受けてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
[6821]
悩みです
自分男なんすけど・・・割れあごなんです・・・今の一番の悩みはこれです・・ほんとにいやなんすけど・・・整形とか以外に直す方法とかあるんですか??もしその方法があるのなら、教えてほしいd
[6821-res7441]
高校男子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年05月10日(木)16:02
ヒアルロン酸の注入が簡便です。
然し、これは美容外科的処置です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
頭がとても長くて大きくて悩んでいます。
無謀なことと思いますが、例えば頭の頭頂部の骨を削って頭の長さを少しでも小さくすることは、可能ですか?
大変驚くような質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
八頭身に憧れています。