オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[8387]

子供のあざ

投稿者:ママ

投稿日:2007年09月14日(金)14:29

平賀先生、ありがとうございます。
福島県でもいわき市なので、福島県立医大に行くより、先生のところで行くほうが近いと思います。
近いうちに子供を連れて、行きますので宜しくお願いします。
色々とありがとうございました。

[8384]

子供のあざ

投稿者:ママ

投稿日:2007年09月14日(金)10:18

土井先生、丁寧なご回答いただきまして、ありがとうございます。
先生の医院にお伺いしたいと思ったのですが、大阪なのですね。
ちょっと遠方で通えません。
私は福島県に住んでいるので、出来れば東京の先生はいらっしゃらないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

[8384-res9524]

福島なら

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年09月14日(金)11:02

福島県立医大形成外科(福島市光が丘1)を受診して相談されると良いでしょう。

[8384-res9544]

レーザーはどこでもあるものではありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年09月14日(金)23:00

レーザーはどこの病院や診療所、クリニックにでもあるものではありませんが、まずは通院のことを考えておうちから通い易い病院や診療所に電話で確認なさるとよいでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

[8370]

小さなシミかアザ

投稿者:ママ

投稿日:2007年09月13日(木)19:07

7歳の小学校2年生の男の子なのですが、生後1ヶ月くらいから顔の左頬に小さな、米粒くらいのシミみたいなものが現れました。
近所の皮膚科に見てもらったら、「これはアザの一種だよ」といわれました。米粒くらいなので、あまり気にしていませんでしたが、子供が学校で友人に「何これ?」といわれるので「とりたい」と言い出しました。いくつくらいから、レーザーでとることが可能でしょうか?早いうちにとったほうがよいのでしょうか?
恐れ入りますが、回答を宜しくお願いいたします。

[8370-res9510]

もうそろそろでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年09月13日(木)21:03

扁平母斑というアザでしょうか?
シールの麻酔を使ってそろそろ治療が出来るかもしれません。
経験的には女の子で6−8歳ごろ、男の子で10−12歳頃になれば多少の痛みを伴う治療をさせてくれます。
取りたいとおっしゃっているのでしたら、可能であろうと思います。
ちなみに再発率が高いものですから、健康保険では2回までしか保険が適応されません。

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

[8349]

市販薬などの効果

投稿者:たー

投稿日:2007年09月12日(水)18:51

こんばんは。
小さな子供がふたりいる三十路の主婦です。
子供の頃からそばかすが多かったのですが、産後さらにシミだらけの顔になってしまいました。

美容医療の先生方にこんな事を聞くのは失礼だと思いますが、市販薬や通販で購入できる化粧品などの効果について相談させて下さい。

通販で購入したピーリング剤(10%)やスキンピールバーなどのAHA洗顔石けんでセルフピーリング。

ナトリウムタイプのビタミンC誘導体の粉末を購入し、5パーセント溶液を作ってフェイスシートに染み込ませ朝晩パック。

安物だが、イオン導入器を併用する事もあり。

ハイチオールCと同じ成分(でも安い)の、ビタミンCとL−システインが含まれている市販薬を飲む。

市販のハイドロキノン1%クリームを特にひどいシミに塗る。


美白のためにこれらを実行しているのですが、効果はあると信じていいでしょうか?下の子が幼稚園に入るまでクリニックに行くのは難しく、それまでの間だけでもこういった事をしていたら、クリニックに行き始めた時効果は出やすいでしょうか?本当は市販されたばかりのトラネキサム酸も購入したかったのですが、主人がMRで、価格的にボッタクリだから絶対ダメだと反対されてしまいました。

即効でシミを取りたいわけじゃないのですが、少しでも効果があるのか、是非、プロの方に教えていただきたいのです。どうか宜しくお願いいたします。

[8349-res9495]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年09月13日(木)09:01

かなりの種類のものを使ってられますがソバカスは遺伝性のものでシミのように完全に消えることはありません。これだけのものを使えばかなりの額になりますね。ソバカスは薄くすることは可能ですし保険の対象にもなります。大きな病院の皮膚科もしくは保険を扱っている美容皮膚科でトラネキサム酸(トランサミン)やビタミンCの内服を処方してもらってはいかがですか、より効果的で無駄が無いですよ。
自己診断より効果的です。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[8349-res9498]

たーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年09月13日(木)09:05

そばかす中心のシミと云うのであれば、お尋ねの内容のものではどうでしょうか?
私は、あまり良いとも思えません。
トラネキサム酸は効果があるでしょうが、今年の9月から市販されているものは、少々値段が高いと云う点、ご主人の意見に賛成です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8310]

8270です

投稿者:ひよこ

投稿日:2007年09月10日(月)11:30

土井秀明先生、ありがとうございました。

確かに処置を受けた先生に根が深いので再発するかもと言われていました。適正認定医の先生に相談してみようと思います。

[8270]

ほくろ除去後

投稿者:ひよこ

投稿日:2007年09月07日(金)12:20

4年程前にレーザーで小鼻近くの1ミリ程度のほくろを除去しました
。最近、除去後の皮膚がもりあがってきてしまい目立つようになりました。平にする方法はありますか?
よろしくお願いいたします。

[8270-res9387]

なぜでしょう?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年09月08日(土)15:00

4年も経ってから盛り上がってくるのであれば、再発したホクロが徐々に大きくなったと考えるのが妥当だと思います。それですと再度レーザーで処置をする必要があります。
まずは以前に処置を受けたドクターかお近くの適正認定医に相談してみてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

[8253]

ほくろ2

投稿者:かに

投稿日:2007年09月06日(木)08:53

8243の者です。お返事ありがとうございます。
顔のほくろが早く平らに、又、また傷が早く綺麗になるようにするには、2週間過ぎてもテープを常に貼っておいたほうがいいのでしょうか?
それとも関係のない事でしょうか?

[8253-res9361]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年09月06日(木)18:00

テープを貼り続けても、そのことで早く平らになることはありません。
紫外線を予防することはありますが、テープの糊などの汚れは綺麗にしてください。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[8253-res9363]

ほくろについて

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年09月06日(木)19:00

ほくろを取った後はピンク色の跡が残ります。この色が次第に薄くなってめだた無くなるまでには1−2ヶ月は掛かります。その間の大切な事は紫外線を防ぐ事ですので紫外線を防ぐ為に小さく肌色の3Mテープを貼る事はありますが、早く平らにする為では有りません。又紫外線を防ぐ為には日焼け止めをつけることも大切です。新しい傷跡は紫外線に敏感ですので紫外線を防がないとシミのようになる事が有ります。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8243]

かに

投稿者:ほくろ

投稿日:2007年09月05日(水)13:57

ほくろを炭酸ガスレーザーでとって2週間になりますが、毛穴の開大したような穴がまだ開いていますが、そのうち平らになるのでしょうか?

[8243-res9334]

もう少し頑張りましょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年09月05日(水)17:05

ほくろを取った凹みは3週間目頃から急速に浅くなり1−2ヶ月でかなり目立たなくなります。元の大きさにもよりますが、これから凹みが浅くなる時期ですから、もうひと頑張り待ってください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[8243-res9340]

ホクロさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年09月06日(木)02:05

ほくろの跡が平らになるには一ヶ月掛かります。若し其の時点で凹んでいれば削りすぎですのでその後幾分浅くなるかも知れませんが凹みが完全に無くなる事は有りません。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[8239]

ほくろ除去再質問

投稿者:8234の とよ

投稿日:2007年09月05日(水)12:16

「直接お化粧をするのも、だいたい1週間がひとつの目安ですが、治り具合を見ながら決めるべき」とのことですが、
「レーザーの種類によっては2日程度という方法」のような治療方法以外で、一回の治療でホクロを除去した場合は、当日や翌日に患部に直接コンシーラを塗って、治療したことがわからないようにすることは、できないのですか?

[8239-res9333]

直接はダメです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年09月05日(水)17:05

直接にファンデーションやコンシーラを塗ると中に入り込んでイレズミ状に色素が残ってしまう場合があります。どうしてもすぐにお化粧をしたいのならテープを貼ってその上からお化粧をするべきでしょう。
落とし穴のような穴を隠すのであれば板を置いて砂をかけるのが一番です。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[8234]

ほくろ除去

投稿者:とよ

投稿日:2007年09月05日(水)00:11

顔面にある1〜3ミリの複数のほくろを一回の治療で
レーザーまたは切除で一度に取るとしたら、
ガーゼや絆創膏は最低何日くらいすることになりますか?

また、何日目から患部に直接化粧ができますか?

[8234-res9322]

治療法で多少違いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年09月05日(水)07:00

ひとつの目安として1−3mmであれば、1週間を考えてください。もちろん、レーザーの種類によっては2日程度という方法もありますが、1回では取れません。
直接お化粧をするのも、だいたい1週間がひとつの目安ですが、治り具合を見ながら決めるべきでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン