オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[9191]

ありがとうございました

投稿者:n

投稿日:2007年11月15日(木)09:45

説明不足ですみません・・・。
埋没法は 同じ日に行ったわけではありません。
違和感があったために 再度受診したときに ラインを直すといいと言われ行ったのです。
切開ということは 通常二重の手術にある 切開法と考えたらいいわけですね。
つかぬ事をお伺いしますが 目を見開いた場合に しこりが盛り上がるというのは 脂肪注入の失敗という事なんでしょうか?
それとも どこで行っても多少のしこりは残るものなのでしょうか?

[9191-res10478]

nさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月15日(木)11:00

二重のラインがあればそこから切開して取り出した方が良いと思います。
瞼の脂肪注入は、眉の下あたりに入れると丁度良い位になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9177]

目の上のしこり

投稿者:n

投稿日:2007年11月14日(水)01:20

去年5月にまぶたのくぼみに脂肪注入+埋没法をしました。
くぼみはなくなりましたが 今度はしこりが残ってしまいました。
目を少し大きく開くと まぶたに 塊が浮かびます。
修正を考えていますが かなり難しい手術になるのでしょうか?
詳しく教えていただきたいのですが・・・。
手術をうけたクリニックでは 何度行っても揉んだら改善されるというような曖昧な返事でした。
素人目から見ても 揉んで治らないのはわかっていたので そのクリニックへはその後来院していません。

[9177-res10461]

nさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月14日(水)10:05

脂肪注入と埋没法を同時に行ったのでしょうか。
通常では考えにくい事なのですが…。
しこりがあるのは目的の部位に脂肪が入っていないからです。
二重ラインの位置から切開して移植脂肪の盛り上がった所を除去します。
切開する事さえ御理解頂けたら、さほど難しい部類には入りません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9146]

遅発性太田母斑

投稿者:由香

投稿日:2007年11月11日(日)18:38

当山先生、渡部先生お返事ありがとうございました!
2日後にレーザーを受けることになりました。
先生方のおっしゃるとおり、太田母斑だと思うのですが、よく太田母斑の色は青みがかった灰色と言いますが、私の色は茶色っぽいんですが心配ないでしょうか??
それと、万が一肝班だった場合、取り返しが付かないくらい黒くなりますか?またそれは元の色に戻すことはできますか?
最初のレーザーなのでとにかく不安がいっぱいなもんで・・・。

遅発性太田母斑は長期治療になる為、根気が必要と言われました。
色素沈着もおこるみたいですし、1発で治るレーザーが何年後にできるといいですよね☆
何年も悩んできたので、頑張って治したいと思います

[9146-res10432]

由香さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月13日(火)09:03

 太田母斑でも茶色がかったものがあります。
どちらかと云うと浅い種類のものです。
Qスイッチのレーザーで一時的には今の状態より黒くなりますが、数回繰り返すうちに薄くなっていきます。
途中インターバルをおいた方が良いかと思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9138]

シミ

投稿者:ねこ

投稿日:2007年11月11日(日)11:21

濃いシミは、完全になくなるのはどうすればいいのですかレーザーは火傷とかあるので怖いです

[9138-res10434]

ねこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月13日(火)09:03

 濃いシミと云う意味ですが、老斑などでしたらレーザーで充分です。
その他肝斑やあざ様のものがありますので区別する事が肝要かと思います。
 先ずは診断から始めて参ります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9112]

肝斑で悩んでます

投稿者:モコのママ

投稿日:2007年11月08日(木)21:40

10年以上前から肝斑で悩んでいました。

とあるお医者様を紹介いただき、HQ軟膏とハイチオール40(朝晩各1錠)とシナールを処方されましたが、幾分薄くなったとは思いますが、何かよい方法ありませんか?

[9112-res10391]

モコのママさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月09日(金)12:00

9100にも少しく記載させて頂きました。
肝斑治療は難しいのでハイドロキノン入りの軟骨(HQ)を使用する事はあるでしょう。
内服はトラネキサム酸が一般的です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9110]

シミ

投稿者:チョコ

投稿日:2007年11月08日(木)19:50

日焼けによってこめかみに出来たシミをとろうと思い。あるクリニクでジェントルレーザーを顔全体に照射しました。次の日に顔を見たら
全体に薄く線のような感じが残って、顔もひりひりします。結局シミもとれなかったのですが、レーザーの後遺症なのでしょうか?
そしてこれはもとにもどるのでしょうか?

[9110-res10389]

チョコさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月09日(金)12:00

レーザーの後遺症と云う言葉に限局しなければなりません。
後遺症とはもうこれ以上待っても治療を加えても治らないものを一般的に指します。
まだ日が浅いのではないでしょうか。
そうしますと後遺症とまでは断定できず、一過性の術後症状或いはレーザーによる合併症のひとつ今の所は、お考えになった方が妥当かと考えます。
主治医のお力をお借りする事になりますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9100]

肝斑治療

投稿者:こち

投稿日:2007年11月08日(木)11:09

肝斑治療は保険適用外と聞きました。費用と期間はどのくらいかかるものなのでしょうか?外来しようにも想像がつかないので、なかなか行けません。個人差は有るとは思いますが、だいたいどのくらいなのでしょうか教えてください。

[9100-res10390]

こちさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月09日(金)12:00

肝斑はシミの一種ですから当然、保険適応にはなりません。
そして難治である事も確かです。
「さわらぬ肝斑にたたりなし」と私自身は思っていますが、現実にはそうも云えません。
悩んでおられる女性が多いからです。トラネキサム酸やビタミン剤の服用が一般的で、その他にはアクシダームでトラネキサム酸をどの程度導入できるかでしょうか?
フォトフェイシャルのやり方で根岸先生は肝斑治療が出来ると報告しています。
費用は、それぞれですので申し訳ありませんが私には分かりません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9086]

絆創膏2

投稿者:はる

投稿日:2007年11月07日(水)11:31

9081のはるです。
土井先生お返事ありがとうございます。
水ですね、やってみます。
えと絆創膏を剥がすのは何日目くらいがいいですか?

[9086-res10392]

回答が遅くなりました

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年11月09日(金)21:00

通常であれば処置方法は担当医が説明しているはずです。処置の材料や薬剤によっても処置方針が異なりますので、担当医にお伺いください。

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

[9085]

出口先生へ

投稿者:みか

投稿日:2007年11月07日(水)11:17

9067のみかです。
お返事ありがとうございます。
ホクロのあった場所は目の下です。
以前手の怪我をした時に病院でシリコンシートを頂いたのが残っているのですが、ドレニゾンテープとは効能が違いますか?
代用出来るなら使って見たいのですが・・・
何度もすみませんが教えてください。
よろしくお願いします。

[9085-res10357]

みかさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年11月07日(水)18:02

シリコンシートもいいと思います。
使ってみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[9081]

絆創膏

投稿者:はる

投稿日:2007年11月06日(火)19:33

こんにちは。レーザーでホクロを除去後、薬もつけずに絆創膏を貼られました。
絆創膏を剥がそうとしたら瘡蓋も一緒に取れてしまいそうです。
うまく絆創膏だけ剥がす方法はありませんか?
よろしくお願いします。

[9081-res10351]

濡らして外してください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年11月06日(火)21:01

濡らして外すのが一番です。
日本の水道の水は基本的に無菌ですから消毒も必要ありません。

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン