最新の投稿
[11590]
11578の続き
[11590-res13384]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月09日(月)11:03
赤味がシミになる時はあります。
その後、大方はなくなりますが…。
早く治す方法は残念ながらないと思います。
然し、神様は貴方を見捨てませんので3ヶ月〜4ヶ月位で薄くなります。
他の皮膚科へ行く意味は今の所、全くないと思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11588]
キズが深い?
はじめまして、こちらの掲示板を見つけて質問させて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します!
3週間前に1ミリのホクロをCO2レーザーにて取りました。
ですが、キズが彫刻等でガリッと削ったようなキズがひどくて、
普通そのような形になるのかとても心配だったので、
ネットでホクロ除去後の画像を調べていたら、
みんな丸いホクロ状の跡になっていました。
自分みたいに彫刻等で斜めからガリッとやったような
キズがなかったので、とても心配だし、色も赤黒くて
元のホクロより大きいです。
今のままではとても治るように思えないのですが、
除去をした医院は、形成外科で見せにこなくてもいいとの事
でした。
このような目立つキズ(穴)には通常なるのでしょうか…。
教えてください。
[11588-res13385]
トマトさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月09日(月)11:03
CO2で穴になる時はあります。
次第に穴は小さくなりますが、その意味では今よりはもっと良くなります。
但し、正常になるかどうかは分かりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11583]
こんなになるなんて。
初めてホクロ除去を試しました。
場所は鼻の下と上唇の間くらいの小さいホクロです。
多分1MMあるかなくらいの。
炭酸ガスレーザーを使用すると言われたのですが、
形成外科の先生の機嫌がその日すごく悪く、何かいろいろ文句を
言いながら施術していたのがとっても気になりました。
痛みは多少あったもののすぐに終わり、あとは茶色の
テープを貼って終わりました。
その後他の気になるホクロを別の美容外科で照射してもらい
ましたが、傷口が明らかに最初の先生が施術してくれたのと
違うんです…。
何か、ホクロの形に凹んでいるのではなくて、
イチゴの種みたいな形でえぐれており、ホクロがあった時よりも
明らかに目立っていて、もう何か見た目がほんとひどいんです。
しかも傷口がホクロがあったよりも全然でかくて、
こんなになってしまうの? と涙が出てきます。
他の人もこんなになってしまうのでしょうか…。
そしてこれは経過をゆっくり見ていれば治るのでしょうか…。
毎日がとても辛いです…。
[11583-res13375]
重要な情報が欠けていますよ
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年06月07日(土)17:01
治療をいつなさったのかが書かれていません。
レーザーや電気焼灼でホクロを取る場合は、ホクロの種類によって、ホクロより一回り大きめにやっつけるものです。その後、1−2週間かかって火傷は治ります。この間は軟膏処置が必要となります。凹んだ傷は1−2ヶ月かかって凹みが盛り上がってきます。3週間目まではほとんど変化が無く心配なさる場合があります。
まずは治療を受けた先生に良く診て貰う事が必要でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11583-res13382]
ななさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月09日(月)11:00
形成外科医に限らず色々な文句(自分自身にでもありますが…)を云う方はおるでしょうネ。
疲れているのですよ、きっとその医者は!
別の美容外科医で同じ所を再度焼いたのですか?
やり過ぎかも知れませんネ。
レーザーを買いかぶりもいけませんが、何事も控えめにが良いと思います。
自分の顔ですから…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11578]
レーザー治療後
五ヶ月前皮膚科で小さいほくろを
3個とりました。
1年前にもほくろをとったことがあり
その時はすぐに治ったので
今回もすぐに治るだろうと思い
一回に3個とりました。
しかし今回は五ヶ月たった今でも
全く赤みがひきません。
少し紫外線に当たってしまったかもしれません。
皮膚科の先生にこのまま残るか聞いたところ
そのうち治るといって
深刻に考えてくれません。
本当に治るのかすごく不安です。
この場合どうすればいいのでしょうか?
[11578-res13350]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月07日(土)10:02
CO2レーザーで取ったのだと推測しますが、レーザーは電気などと比較して熱照射の影響の少ないのが特徴です。
然し、一種のやけど状態を起しますので、弱いとホクロが残り、強く照射すると治癒が長引くと云う事になり、傷になる時もあります。
外見的な事を目的にホクロなどを治療しますので、その事への配慮を医師がしてあげるべきだと考えます。
紫外線はこの場合、あまり関係がないように思いました。
場所が分からないのですが、顔なら時間がかかっても分かりにくくなりますが、四肢だと傷になるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11569]
ハイドロキノン
顔のしみが気になり、ネットで売っていたしみに効く「ハイドロキノン」のクリームを使用しました。
塗って3.4日は少し赤くなる程度だったので続けてみたのですが、
一週間後位から 赤く皮膚が盛り上がって(火傷のみみず腫れみたいな感じ)しまいました。
塗るのをやめると1週間〜10日位で引きました。
これは、このクリームが合わなかったということなのでしょうか?
[11569-res13341]
はるさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年06月06日(金)17:03
ハイドロキノンはかぶれをおこすことがあり、自分の判断で使用するのはリスクがあるかもしれません。通常はかぶれを抑える薬を併用したり、ハイドロキノンの濃度を調整したり、使用回数をコントロールしながら使用しています。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[11564]
ホクロ除去後の不安
はじめまして。顔中にあるホクロ7コを炭酸ガスレーザーで
取りました。全て1mmくらいの小さいホクロです。
ですが、鼻の下にあったホクロだけ他のとくりぬきが大きいのです。アーモンド型にくっきり凹みがあり、他のホクロに比べて
色が強く(赤くもあり黒くもみえる)まだ1週間しかたって
いないので、様子をみるしかないのですが、
バンドエイドから出ているキズパワーパッドがいいという噂を
きき、早速試してみましたが、次の日はずしてみると、
患部が乾いていました。
どうしてもキレイに直したいので、今度はゲンタシンを塗って
キズパワーパッドをつけましたが、
この方法で大丈夫かとても心配です…。
[11564-res13351]
ゆいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月07日(土)10:02
くり抜きは円形の傷が中心部に縮小する事を目的にしております。
大きさにもよりますが、3ヶ月はかかります。
ゲンタシンで大丈夫でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11534]
Vビーム
頬に点状の老人性血管腫があります。Vビームを受ける事になりましたが、血管腫がなくなる代わりに傷跡が残ったりへこんだりする事はありますか?レーザーの痛みはQスイッチレーザー位の痛みですか?
[11534-res13298]
パワーレベルなどの設定次第ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年06月03日(火)18:02
設定次第では有りますが、Vビームでの老人性血管腫の治療であれば、まず、傷跡が出来ることはありません。強く当てるとわずかな傷跡が出来て色黒の方では白く抜ける場合が有ります。痛みはQスイッチレーザーと似たようなものです。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11517]
あと
太ももに、お茶こぼし皮がめくれるやけどし、傷あとがうすくなるまで2ねんかかりました、まだうすくある傷あと完全になおすのどうすればいいですか
[11517-res13268]
ららさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月02日(月)11:00
傷アトが薄くなるのに2年かかりましたか!
ここ迄の歩みを思い起すと大変な思いをなさったのでしょうネ。
但し、ここからはあまり無茶な事は出来ません。
積極的な治療はすべてリスクを伴うからです。
その事を考えるとお気持ちに余裕をもって、出来るだけこれ以上、手をつけない事、自然にお任せしてみる事かと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11516]
しみ
肝班は、保険ききますか。
[11516-res13267]
ねこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年06月02日(月)10:05
残念ながら、シミを含めて肝斑などは、保険適応にはなっておりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11499]
あざの手術
以前、5歳の娘の鼻の下の茶あざについて相談させていただいたものです。(右鼻の穴の下3×1cmの縦の楕円形)
大学病院2箇所をまわったのですが、どちらも手術を勧められています。どちらの先生も傷跡は残るが、それほどでもない。唇がつれることはあるが、いずれ落ち着くとおっしゃるのです。
手術は移植ではなくあざ部分を切り取ってのばしてくっつける?という感じのようでした。1度で出来るとの事です。
こちらで相談させていただいて手術は考えていなかっただけに、また揺れ動いています。
傷跡はもちろんですが、唇がつれてしまうというのがとても怖いです。顔が変わってしまいますよね。いずれは元にもどるのですか。
また傷跡についても詳しく教えてください。
[11499-res13237]
リリアンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月30日(金)09:05
偏平母斑かと予想しておりますが、成長するに従い、濃さを増す場合もあります。
鼻や唇などの近接臓器に、アザを切り取って影響を及ぼさないようであれば、切除なども一つの選択肢かと考えます。
いずれにしろ、どのような形状かなど診察していない我々は一つの欠点をもった判断をせねばならないので、実際に診察されてのアドバイスは有効な点が多いと思います。
基本的には傷よりも、周辺部の変形をきたさない程度にやるのが大切ですから、その点への考慮もあるとすればお任せして良いのかと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
回答ありがとうございます。
炭酸ガスレーザーで
場所は顔です。
皮膚科の先生は時間が経たないと
治らないと言いますが
何か早く治す方法は無いのでしょうか?
手術する前より目だって本当に嫌です。
ほくろが出てきている訳じゃないとのことですが
赤み自体がしみになってしまいそうで不安です。
他の皮膚科などの病院に行くことも
考えているのですが
時間の問題であれば行く意味ないでしょうか?
あと何ヶ月ほど待ってみるべきでしょうか?
お願いします。