オンライン公開相談室

アザ・シミに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[12473]

ご回答ありがとうございました。

投稿者:まち

投稿日:2008年08月11日(月)22:30

土井先生、どうもありがとうございました。
アザかどうかということですが、過去に三件ほどの医師に
診てもらったところ、アザとは言われたことがなかったので、
たぶんシミで間違いないとは思うのですが・・
レーザーの治療間隔ですが、今通院している医師は、「最低でも2週間、
3週間ほど空ければ問題ない」と言っています。
レーザーの名前は忘れてしまいました。
今のシミの感じですが、これ以上変化がないか濃くなることはあっても
とても薄くなるようには思えません。
治療後1週間くらいでかさぶたが取れたときはほぼシミが取れた感じで、
この状態を保とうと、美白のエッセンスをしっかり塗って、処方された
トランサミンなども毎日きちんと飲んでいますが、徐々に濃くなる
(元に戻る)シミは止められないといった感じです。
今後どうすればよいのでしょうか・・

[12473-res14569]

ちょっと間隔が短過ぎぎますね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年08月12日(火)07:03

一般的にはQスイッチ・ルビーレーザー、Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー、Qスイッチ・Nd/YAGレーザーという種類のレーザーが使われます。治療間隔は3ヶ月ぐらい空けるのが一般的で、1ヶ月ごろは一番手をつけない時期です。
確かになかなか消えないシミはありますが・・
レーザーの名前を確認していただければ、もう少しアドバイスが出来ます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12473-res14572]

まちさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月12日(火)11:02

後天性メラノサイトージスと診断され、2〜3週間隔で5回程度レーザーを照射したが黒さが戻ってきていると云うご質問です。
2つの事が考えられます。
?ひとつは後天性メラノサイトージスと云う診断の誤りです。肝斑などとの鑑別診断が難しいのですが、治療経過や結果をこれからみていく事です。結果論みたいになりますが、既往歴と共に治療効果が、ひとつの診断のよすがにもなります。これ迄の写真やカルテなどを参照して下さい。現在、治療に時間をおいている最中ですから診療時間外にもう一度、検討してもらう事です。
?もうひとつは、2〜3週間に1回としますとレーザー照射(Qスイッチルビーかと思いますが)後の炎症性のシミの可能性もあります。レーザーを当てると大方この様な2次的変化が生じる時があり、これがおさまりきらない間に再度、次を照射しますと限りなく反応性のシミが続きます。このような状態の時は、しばらく休む事です。現在の黒さが刺激によって出ている可能性もあり、美白クリームなども逆効果になります。この状態も正確な写真の比較ですと、照射前と現在のシミ(?)の黒さとの違いの比較が大切です。
?いずれにしろ一度立ち止まって深呼吸をして3ヶ月位のインターバルをおいて基本的部分(診断と反応性のシミ)を区別してみる事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12468]

レーザー治療後、再発するシミ

投稿者:まち

投稿日:2008年08月11日(月)17:32

こんにちは
目の下に薄くあるシミについてご相談させてください。
過去にフォトフェイシャルや、フォトシルクなど、一回で何万円もする治療を数回受けましたが、
全く効果なしで、皮膚科に行ったら、「真皮メラノサイト」だろうということで、レーザー治療5回ほどで
取れるということでした。
2回くらいまではちょっと薄くなっただけでしたが、3回目から、かなり薄くなりはしましたが、
2週間ほどすると、徐々に浮き出てくるということが、5回目まで続きました。
5回治療後、今はしばらくお休みしていますが、最初の治療前くらいまでのシミは戻ってきているように思います。
これは、今後6回目、7回目と続けても、同じように消えてもまた再発するものなのでしょうか?
それとも、治療を重ねる内、徐々に奥深いところからシミが排出(?)されていき、いずれは一応なくなるものですか?

レーザー治療後のトラブルは特になく、治療前よりも濃くなったということもありません。
ただ、ずっといたちごっこみたいに続けるのも、お金もかかるし不安です。
また、治療後は、美白をしっかりしていますし、紫外線にも気を付け、日差しの強い時には極力外出を避けています。
アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。
長文を読んでいただきどうもありがとうございました。

[12468-res14565]

シミでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年08月11日(月)21:02

取れにくいしみと思っていると扁平母斑というアザだったということは良くあります。
しかし、ご質問の中で気になる部分があります。「2週間ほどすると、徐々に浮き出てくる」と書かれていますが、レーザーの治療間隔はどうしていますか?通常、レーザー焼けという現象があり、肌質によっては2−3週間経って薄茶色が出てくる場合があります。これは正常の肌の反応ですので、2−3ヶ月かけて薄くなります。この時期にはQスイッチ・レーザーを当ててはいけません。
後天性真皮メラノサイトーシスは初期治療段階で濃くなる方が居られます。トレチノインなどの併用も必要かもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12391]

あごにあるシミ(有難うございます)

投稿者:きらら

投稿日:2008年08月06日(水)22:04

お返事有難うございます。
あごのシミは左右対称性に出てるものです。
ハイドロキノンと内服薬を当初処方されましたが、
ハイドロキノンを塗るとかぶれてしまって使っていません。
内服薬だけでも再度続けてみようと思っています。
有難うございました。

[12381]

やけどの跡

投稿者:きあら

投稿日:2008年08月06日(水)08:10

私はオーブンで焼いたりエスプレッソマシーンで焼いたりと腕に火傷の跡がいっぱいあります。どのレーザー治療で治りますか?跡はもりあがっているわけではなく茶色くなっています。もう2年が経ちますがこれ以上薄くはなってくれません。

[12381-res14466]

軟膏治療が良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年08月07日(木)21:01

ハイドロキノンやトレチノインといった軟膏の治療が良いと思われます。もちろん、拝見して判断しなければなりませんが。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12359]

傷跡修正

投稿者:

投稿日:2008年08月04日(月)23:13

こんにちは10年前に腎部の脂肪吸引をしてお尻に傷跡が1cmほどありそれが茶色で消えません。ハイドロキノンやQスイッチフォトフェイシャルなどいろいろ期間をかけて試しましたがどれも聞きません。かさぶたになって一度取れるのですがまたもとの色にもどってしまいます。どのレーザ治療が効くのでしょうか?また目立たなくするためには切って縫う手術のほうが綺麗になりますか?またどこでその治療ができますか?

[12359-res14424]

縫ったほうが早いかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年08月05日(火)22:00

切って縫い直すほうが早いかもしれません。
お近くの形成外科専門医を受診なさってみてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12359-res14430]

雀さんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月06日(水)01:02

脂肪吸引は小さな切開の穴から細い管を差し込んで何回も管を動かしますのでどうしても傷口の組織が挫滅されて、いくら綺麗に縫っても傷口が目出す傷跡になります。私はこれを予防する為に傷口の周りにプロテクターをつけております。従ってこの傷跡を綺麗にするには瘢痕となって色素沈着をおこししている部分を細く切取ってきずを綺麗に縫い直すのが一番良い方法です。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12359-res14447]

雀さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月07日(木)10:05

切除しかないかも知れませんが、お尻は切除しても目立つ場合がありますが、その事を充分ご理解頂きながら…お悩みが深いならトライしてみると云う事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12354]

あごにあるシミ

投稿者:きらら

投稿日:2008年08月04日(月)20:39

両頬に肝斑がありましたが、トランサミンの服用が効いて薄くなりましたが、その後口角からあごにかけて黒いシミができて濃くなってきています。
これも肝斑でしょうか?
肝斑はあごにできる場合があると聞きますが。
トランサミンを処方してくれた皮膚科の医師は炎症性の色素沈着で肝斑ではないと言いました。
ファンデーションでもかくせずに毎朝鏡を見るのが憂鬱です。
このシミを取る方法は何かありますか?

[12354-res14423]

診てみなければ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年08月05日(火)21:05

左右対称性に出ているのであれば肝斑の可能性は高いと言えます。ファンデーションで隠せない程度の濃さであることから考えると化粧品に対する慢性のカブレから来る色素沈着の可能性もあります。
ビタミンCやハイドロキノンの外用剤を追加することとなるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12354-res14431]

きららさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月06日(水)01:03

 
外傷やかぶれの為にできた色素沈着であれば月日と共にすこしずつうすくなりますができるだけはやくとるためにはハイドロキノン軟膏を塗りビタミンCなどを飲みます。レザーはやはり傷をつけますのでよくありません。内服と外用で根気良く治療すればかならずなおり
ます。レーザーは適応ではありません。




--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12354-res14446]

きららさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月07日(木)10:04

肝斑か炎症性の色素沈着なのか難しい所ですが、いずれにしろレーザーなど刺激のあるものは、やめておく事が基本かと考えます。
刺激はシミを悪化させる恐れがあるからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12179]

色素沈着にてご相談

投稿者:九条よしこ

投稿日:2008年07月24日(木)11:11

25年前たむしをうつされ、当時思春期のため病院になかなかいけず
悪化してしまい、叉〜おしりデリケート部分の方まで色素沈着が残ってしまいました。以前はあきらめていましたが、医療の発達とともに一生不快な思いをしたくないと決心し現在女医さんの治療をうけています。ハイドロキノンとトランサミンの服用で2カ月位続けておりますが、色素沈着の改善はみられません。先日テスト照射でアレキサンドライトレーザーを照射しましたが、これも約2カ月たちますが皮膚はピンク色のままです。素人判断ではありますが、場所が場所なのでトレチノイン療法の事を先生に提案したところ副作用があるのでとり扱っていないとの事でした。私の様な部位は先生も初めてとの事でよくなるかわかない感じです。真剣にご相談ですが、部位的にむずかしいのでしょうか!

[12179-res14212]

九条よしこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月26日(土)09:05

お尻は確かにデリケートなのでしょう。
それは常に隠している所であるのに、座位などで常に外的刺激を与える所でもあります。
25年前の炎症性の色素沈着は若い時分ですし、炎症性のものですから刺激を避けていれば治った可能性はあります。
現在、慢性的なシミで常に刺激を与えている場所である点を考えると、現在の美容医療でも難しい所と云えます。
もう少し時代を越えていく必要がありそうで、我々の努力不足かと考えます。
トレチノインなどは刺激を与えるだけと云う事になります。
真剣にお悩みの方に申し訳ない気持ちでご返事しております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12118]

有難うございます

投稿者:かる

投稿日:2008年07月18日(金)17:01

お返事ありがとうございます!
そうですか・・・
色々な科を受診してみた方がいいですか?
近々、クリニックに行こうと考えてます。
病院とかではないですが・・・
一度相談だけでもした方がいいでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。

[12118-res14132]

かるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月22日(火)10:03

 皮膚科でも美容外科でも下肢のシミ専門(或いはシミ専門医)は特別だと思いますが、ひとつの入り口を探す意味からでしたらお近くの皮膚科などお訪ねになってみて下さい。
そこから糸口が見つけられたらと祈っています。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12085]

足のあざ

投稿者:かる

投稿日:2008年07月16日(水)19:07

23歳、女性です。
何年か前から両足のふくらはぎにかき傷ができると、その後必ず跡がのこります。
早く治したいんですが、皮膚科に行ったらいいんでしょうか?
それとも 美容外科みたいな処に行けばいいでしょうか?
よろしくお願いいたします;

[12085-res14054]

かるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月17日(木)09:04

形成外科、美容外科、皮膚科の先生のどちらも専門性がありますが、実はどちらの先生方も治療に苦慮するのではないかとも思っております。
それは貴方だけではなく、下肢は誰しも傷や色素沈着が起こりやすい場所だからです。
その為、跡の残らないように痒みがあったら痒み止めや、よく冷やす事、毛ぞりなどをするのではなく、きちんとした脱毛など予防に重点をおくと云うことになります。
日常は寝る時、足を高くあげる、少々サポーターをしてみる(蒸れないように工夫しますが…)などでしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11796]

しみ

投稿者:あき

投稿日:2008年06月25日(水)02:01

私は今28歳です。小さくて薄いしみが頬にいくつかあるので、相談にいった所、かんぱん?とかゆうしみもまざってるかもしれないといわれました。その結果、フォトフェイシャルとトラネキサム酸を飲む治療をすすめられました。このような治療は効果的なのでしょうか?フォトフェイシャルは、お肌がかぶれたするのでしょうか?トラネキサム酸は、飲むとかんぱんにきくといわれましたが、本当ですか?アドバイスよろしくお願いします。

[11796-res13654]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年06月25日(水)19:00

トラネキサム酸は肝斑に有効と言われています。
下でもお答えしましたが、フォトフェイシャルでお肌がかぶれることが稀にあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11796-res14236]

ご質問の回答

投稿者:名古屋形成クリニック

投稿日:2008年07月28日(月)13:04

トラネキサム酸は効果があるでしょう。フォトフェイシャルもくり返し、10回以上治療してください。
急にはよくなりませんが、次第に効果が出てきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
名古屋形成クリニック  上  敏明
TEL 052-583-7077
FAX 052-571-6364
URL  http://www.nkclinic.net/
E−mail nkclinic@sunny.ocn.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン