最新の投稿
[66485]
アクアフィリング
[66457]
乳腺下
今のシリコンを除去し、乳腺下に新しいシリコンを入れることになりました。
メイカーも違い、大きさも小さくなります。
乳腺下に入れるメリット、デメリットを教えて下さい。
私は先生にすすめられた為この方法に決めました。
よ宜しくお願いいたします。
[66457-res77314]
さらしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月25日(水)17:04
現在のバックの挿入層はどこに入っているのですか?乳腺下の場合は乳房内脂肪が少ない方はバックを入れるとバックの辺縁が触れたりします。
メリットは術後があまり痛まない事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66457-res77375]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年12月29日(日)16:03
乳腺下にバッグを入れるメリットは手術後の痛みが少ないことと、筋肉の動きによってバッグが動くようなことがないということです。デメリットは乳腺量や皮下脂肪が少ない場合、バッグの形が体表に浮き出るリスクがあること、リップリングを触れることがありうるということです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[66403]
豊胸手術
銀座にありますkuno美容外科の豊胸手術につきましての評判を教えて下さい。
[66403-res77280]
ゆうきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月23日(月)11:04
こちらで個人的善し悪しをお伝え出来ない規則になっております。
ご勘弁下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66387]
豊胸バックのリップリング
左胸上部分が今にも突き破ってきそうで、赤くなって少し痛みと違和感があります。手術した病院でアレルギーの薬を処方してもらっていますが、もう除去したほうが安全ですか?
[66387-res77251]
ちゅんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月21日(土)10:02
いつ頃挿入されたバックなのか分かりませんが、アレルギーのようには思えません。
感染なのかどうか血液検査やMRI撮影などをしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66383]
安心しました。
取り出してしまえば、大丈夫とのことをお伝え下さりありがとうございます。何を信じていいのか、色々なご意見を頂き、パニックになっておりました。先生方は、真剣に私の悩みに向き合って下さり...感謝しかありません。あくまでも、院長は私のバックは安全なものと言い切っておりました。もう、それを責める気持ちすらなくなり、安心して抜去の手術を受けたいと思います。長年の自責の念から開放される...。安堵の気持ちでおります。術後後の対応の様子を見たいと思います。このクリニックのドクターもきっと 怖いバックが入っていますとは、言えないですものね。これを気に、かいつかは夫にうちあけられる自分になれそうです。本当にありがとうございました。術後、経過だけ報告させて下さい。...頑張ります。
[66383-res77250]
はなはなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月21日(土)10:01
バックを取り出した後、しばらく圧迫が必要です。
その点ご主人にも前もってお伝えしておいた方が不安なく過ごせるように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66371]
ご回答ありがとうございます
クリニックに電話で再度、厚労省の内容を伝えました。先程、採血もして、後は抜去の日取りを決めるだけです。先生は、PIP社のどのバックが悪いものかはわからないと言ってましたよね。だから、今胸の中に入っているものが悪いとは限られていないです。厚労省のホームページにも、それをうたってはいないですよね...と看護師さんが。抜去する方向になっているのにイライラしている様子でした。このまま、きっと責任を逃れるのでしょう。そんな気がします。私も精魂つき果ててしまい、時折 生きているのが辛くなってしまいました。毎日 頭を駆け巡り...。こころが折れていてます。57歳になりますが、後残りの人生を楽しく孫に囲まれて静かに生きて行くつもりでした。。しかし、抜去をきめたので、それをから起こりうる事は消せません。破損 がん ...等を考えると前に進めず、苦しくなっています。弁護士さんに相談する気力も今は、ありません。術後の対応で相談のタイミングでも大丈夫でしょうか。医療のケースは難しいと聞きますし、家族には豊胸を知らせておりませんので一人で悩んでいます。今更、夫にうちあける事は難しいです。本当に、何度もすみません。感謝しております。ありがとうございます。
[66371-res77238]
はなはなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月20日(金)12:01
PIP社のバックは内容物が工業用のものであったと仏から報告され、当院でもすでに数人の除去を行っております。
悪性リンパ腫よりはるか以前に報告が出されています。
除去すれば問題ありません。
過去の時点、つまり貴方が手術された当時は医者も分からなかったのであろうと思います。
(2011年頃から問題が浮かび上がっています)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66364]
脂肪豊胸後のしこりの除去について
こんばんは、
拙い文にて失礼します。
今年、新宿にある湘南美容外科にて、セルーション豊胸術を行いました。
術後10日ほど39度後半の熱発あり、左胸は右胸の倍ほど腫れ上がり、痛みもありました。
そのため、血液検査と、左胸を洗浄し、右と比べ、少しサイズダウンしました。
その後血液検査の結果は感染など問題はなかったと医師から報告を受けました。
半年過ぎ、再度の豊胸を検討し、他のクリニックにて相談したところ、しこりが幾つか出来てる状況でした。
そちらのクリニックでは、しこりの除去のみで110万円程かかります。
湘南美容外科では保証にて、しこりの除去は麻酔代程で無償にて行ってもらえます。
ただ、しこりの除去の手術の難易度がどのくらいなのかと、不安です。
安く済ませたくはあるのですが、
湘南美容外科の医師に任せて良いのか悩んでます。
どうしたら良いでしょうか?
[66364-res77249]
さおりんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月21日(土)10:01
慌てないで下さい。
異物注入と自分の組織である脂肪注入とは少し様子が違います。
脂肪注入による感染は稀ながらあります。
洗滌と抗生物質によって軽減したのは良かったと心から思います。
問題はここからです。
しこりがどのような状況なのかユックリ検討し、除去する必要があるのか?除去するとすればどのような手段が良いのか?切開するのなら傷が目立たない部位をどこにするのか?恐らくすべてのしこりを除去する必要もなく、残さざるを得ない所や経過をみていく必要もあります。
その点、長期に診る必要がありますのでここでは責任をもって湘南さんには任せてみるべきです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66360]
何回もすみません。
こちらは、静岡市になります。
この内容を院長に話していいでしょうか。態度を翻されたら、怖いです。
[66359]
ありがとうございます。
先程もうがって、抜去の手術の予定をたてました。先生は、安心して下さい。悪いバックではありませんと言っております。後の処置、MRIやエコーはもうご自分で医療機関を探してくださいとのこどした。全責任を追うなんてことは、一言もいっていません。涙が止まらないです。クリニックに確かめてみますが、もう力がありません。どうしたらいいのか、このクリニックを信じていいのか。何もする気力が無くなりました。術後はさらに心配です。
[66359-res77228]
抜去できるのであれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年12月19日(木)17:02
pip社製のバッグですので、抜去できるのであれば抜去なさった方が良いと思います。
検査は日本医大で相談なさってください。本当は検査を先にして破損がないことを確認した方が良いのですが。
法的な問題は弁護士さんにご相談ください。当該の医師は抜去すると言っているのですから、手術前に責任を追及して逃げられても困るでしょうから、抜去を先にしてしまったらいかがでしょうか?個人輸入は医師が責任を取るのが法的な決まりです。
土井秀明@こまちくりにっく
[66350]
何度もすみません。
MRIをやれる所をさがしておりますが、総合病院などはして頂けなく、他の開業医さんにも断られました。沢山電話をしたり、以前水の溜まりをエコーで見つけてくれた外科さんさえ、案件が違うのでと...。美容外科に抜去後、万が一何か悪い事がおこつていたら、検査に回して欲しいとお願いしてMRIをしてくれる病院を紹介して下さいとお願いしたら、病院は紹介は出来ない。破損していたら洗浄をしますとのこと。それだけで良いのでしょうか?私水が溜まっていて痛みもあり
しかもpip社のものとは...。クリニック側は、自由な輸入なのでなんの悪い事もないので。ただそれだけです。一月の初めか、終わりに抜去しますがそれまで不安はぬぐいされません。ホームページをご覧下さいとの事ですが何度も見ております。解決にはほど遠く不安が増すばかりですせっかく回答頂いているのに、少しがっかりでした。何度もすみませんでした。
[66350-res77205]
地域はどちらでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年12月19日(木)10:05
個別の具体的なご紹介は行なっておりません。
美容外科領域の異物治療で有名なところは、日本医科大学形成外科・美容外科です。こちらであれば対応していただけると思います。
健康保険では原則として美容目的の後のトラブルには保険診療をしてはならないことになっています。また、個人輸入でpip社のシリコンバッグを輸入し使った医師は責任を負う義務があります。厚生労働省に「輸入医師が全責任を負う」と誓約書を出しているはずです。
土井秀明@こまちくりにっく
数年前、アクアフィリングを入れました。
状態はとても良く、自然な柔らかさ、形もとても綺麗、大きさも保っている、痛みも一度もない完璧な状態でした。
現在授乳中です。
数日前、右胸が激痛で産婦人科へ行くと乳腺炎と言われました。
症状は、痛みが激痛に変わると同時に酷い寒気、38.2度の高熱、皮膚が一部赤い。という乳腺炎そのものの症状でした。
痛くなり始める直前にワイヤー入りブラをして締め付けてしまう、1日授乳しなかったにも関わらず絞る量は少なかった、など乳腺炎の原因となる事もしていました。
高熱は1日で下がりましたが、激痛は治っていません。
薬は抗生剤、葛根湯を飲み始めてまだ2日目です。
原因となる事をしていた、症状も乳腺炎そのもの、という事から乳腺炎で合っていると思いたいものの、産婦人科の先生はアクアフィリングを入れている事を知りません。
この痛みは本当に乳腺炎のみの症状なのか、それともアクアフィリングの感染も関係しているのかがとても気になります。
アクアフィリングの感染の可能性もありますでしょうか?