最新の投稿
[67373]
脂肪注入豊胸後の胸のつっぱり、痛み、違和感
[67373-res78198]
とまとちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)16:00
脂肪注入後1週間目ですからまだ何とも分かりがたい部分はあるかと思われますし、脂肪注入はしこりになったり、のう腫形成などはあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67371]
アクアフィリング
1月29日に左右各100CC注入しました。
乳頭周辺の張り感が取れません。左右ともです。
注入した医師に確認した所徐々に痛みは消えるとの事でした。
このサイトを見てとても怖くなりました。除去を考えております。
施術医師から痛みが続くなら19日であれば除去してくれるとの事です。
その医師は毎週水曜日に施術の為に東京にこられます。
無料で除去との事でありがたいのですが、エコーがなく心配です。
その先生におまかせしてしまってもいいのか迷っています。
また除去する前に乳腺外来などで診察してもらった方がいいのか。
短期間に注入、除去をして感染症にならないか?
3点につきアドバイスお願いします。
家族に迷惑をかけてしまいそうで辛いです。
[67371-res78197]
ガリ子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)16:00
感染があるのか血液検査はしてもらった方が良いと思います。
実際にその医師がどの様に除去しようとしているのかその方法が分かりません。
先ずはどのようにして除去するのかをお伺いする事ではないのでしょうか?
他医師の所に行っても注入物の除去は難しいと思っています。
内容の確認ならエコーよりMRI検査、出来れば血管造影剤を加えたMRIが良いのですが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67364]
豊胸バック抜去1ヶ月
以前、PIP社のバックを抜去で相談させて頂きました。無事、1ヶ月検診が終わりました。局所麻酔で2時間かかりました。14年入っていたので 癒着もあり 長い時間がかかりました。術後、サラシで圧迫していたのですが かぶれてしまい 数日お休みしながらも圧迫は続けていました。バックは破損も無くて、洗浄もしてもらい一安心しました。これが、柔らかい胸なんだなぁと嬉しく思いました。1ヶ月検診後、胸が少し腫れ?固くなってきている気がします。中のボコボコした物は年単位で少しつづ消えていくとの事ですが 腫れ( 弾力)があるのが気になります。外科、乳腺外来にいつ頃 見てもらったら良いでしょうか。
術後にも、不安が付きまとうとは
思わなかったです。術後の経過の流れ等を教えて下さい。お願いします。
そして、親身に相談に応じて下さり感謝しかないです。ありがとうございます。
[67364-res78196]
はなはなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)16:00
バック除去後、全体的に腫れが治まってくる時期です。
同時にバック挿入した部分が癒着を始める時期でもありますが、すべてが平均的に癒着していく訳ではありません。
癒着が少しく遅れ手こずっている部分や少しく水がたまっている部分もあるかと思います。
そのような時期ですと全体的な圧迫より部分的圧迫をお考えになってみて下さい。
慌てる事ではありませんので乳腺外科にて診てもらう前に執刀医の所でエコーがそなわっているのならその検査だけで充分です。
乳腺外科となると6ヵ月後位で良いと思いますが、執刀医から紹介状をもらってお伺いする事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67316]
感染中でも手術できますか?
1週間前にアクアリフト をして、感染が疑われ毎日抗生剤を投与しています。
2週間後に目と鼻の整形手術を予定してますが大丈夫ですか?
[67316-res78128]
執刀医の判断を
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月08日(土)10:00
感染の程度が分かりませんので、目と鼻の執刀医の判断を仰いでください。鼻プロテーゼなどであればやらない方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[67316-res78150]
よっぴさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:04
目と鼻の手術どころではないと思います。
先ず乳房がどうなっているのかきちんと大学などで診てもらってからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67315]
アクアリフト 注入後のトラブル
1週間前にアクアリフトを100CCずつ入れました。3日目くらいから右側に痛みと、右腕が動かしにくくなり、熱がでて、病院にいくと感染が疑われ毎日点滴に通っています。
痛みは少しましになりましたが、このまま抗生剤の点滴や、内服でスッキリ治るケースは見たことありますか?
[67315-res78149]
よっぴさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:04
異物を注入され感染が疑われているとたとえ今回の抗生物質で一時的に治っても再発はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67306]
モティバエルゴノミクス
はじめまして。
2月2日に施術してもらい5日に圧迫が取れ現在、カップ付きの緩いキャミソールで過ごしております。他クリニックのみなさんは、しばらく専用固定下着など付けてますが付けなくても位置がズレたりしないのでしょうか?実際なんとなく左胸は外側にバッグがある感じします。
[67306-res78148]
あやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:04
それぞれのお医者さんが工夫なさっており、あまり決まりはありません。
左胸の外側にバックがあるのか?それをどう圧迫したら良いのかは執刀医が工夫してくれるはずです。
案外、そこだけ剥しが広かったのかも知れませんが、今のバックが自然に上方に行く事はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67277]
ヒアルロン酸 JAAM会員
当山先生。先日はお忙しい中、こちらでの質問にご返信を下さり有り難うございました。
ドクターではないと分かり得ない事を教えて頂きまして
納得が出来ました。
[67277-res78119]
67176しょうこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月07日(金)17:05
医療の世界も考え方の違うグループがあります。当然私への反発もたくさんあるかと考えますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67264]
アクアフィリング
当山先生、お返事ありがとうございます。
小杉様、気にかけてくださりありがとうございます。
やはり陰部まで流れるのは珍しいのですね。
どうりで情報が出てこないわけですね。
移動範囲が広いため除去する際の切開箇所も多くなり、全身麻酔とのことで入院も必須なようです。
術後が不安です。
あともう一点、左胸がチクチクと四六時中痛むのですが、石灰化やしこりが原因でしょうか?左胸のこの痛みはアクアフィリングが移動する随分前からあります。
痛みのある部分を撫でるとボコボコした塊が3つほどあります。
アクアフィリングが石灰化するのはよくあることなのですか?
不安でたまりませんが、今は出来る限り綺麗に除去していただけるよう願うしかないです。
[67264-res78081]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月06日(木)11:01
層から層を伝わって下方へ流れていっているはずですから逆に言えば上位部から洗滌して下位部へ水を流してしまうやり方はあるかも知れませんが、アクアは粒だと思われ、それが可能なのかになります。
いずれにしろあまり傷をつけずに確実に除去する方法を検索されるのだろうと推測します。
尚、石灰化は長期のリンパ液が1ヵ所にとどまって出来る電解質ですからアクアフィリングではないかも知れません。
さらに石灰化自体はその点チクチクもしませんし、悪いものではありません。
但し「ボコボコしたかたまり」は直接切開してみる必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67249]
遅くなりました。
お返事の方遅くなってしまいました、すみません。
当山先生、お忙しい中何度もお返事ありがとうございます。
バックを抜去して二週間以上が経過したのですが、右側の脇横、二の腕の部分に未だに内出血があり、なかなか引きません。
色も、まだ黄色くはなっておらず薄い黒っぽいような薄紫のような色をしています。
それと、切開した脇の傷跡を触ると、やはり未だに固いもの(ポコっとしているようなもの)があたります。
これは、このまま何もしなくても自然に治りますか?
[67249-res78056]
どうどうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:03
血腫の量の問題が横たわっている感がします。
右側の脇横、内出血の多い部分にふくらみが明らかにあれば太い針(18ゲージ)を刺すと古い血液が出る時があり、絞り出すと少し楽になります。
但し、この判断は少量だと待った方が良いので主治医にお任せするしかありません。
脇の傷は3ヵ月位で薄くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67243]
プチ豊胸
現在24歳で胸が小さいことがかなりコンプレックスです。
豊胸を色々調べているとプチ豊胸でヒアルロン酸注入、ハイアコープ?などがあると知りするか悩んでいます。バッグはこわくてできないですし脂肪注入も高額なため手が出せないのでプチ豊胸を考えています。
ですがアクアフィリングなどのように危険なものもあるみたいなので心配です。トラブルが1番少なか安全な方法を教えていただきたいです。
また、ヒアルロン酸注入は相場全費用でいくらぐらいですか?
[67243-res78055]
のらりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:03
私は元来未婚者においては病的な発育不全の方を除いては豊胸術は慎んだ方が良いと言う考え方です。
当然、その中にヒアルロン酸豊胸も入っております。
但し、ヒアルロン酸注入を推奨している医者もおられますので過去のこちらの内容とその先生方とのお話をお聞きして最終的にお家族を含めて検討なさってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
1週間前、コンデンスリッチによる脂肪注入豊胸を受けました。術後すぐから、左胸の脇の注入部から胸の外側にかけての痛みが強かったのですが、徐々に緩和されてはきました。ただ、まだ特に腕を上げたりすると、同じく胸の外側から下乳にかけて、強いつっぱりを感じ、痛みます。つっぱりを感じると同時に、見てみると、腕を上げたときにその部分に少し凹みがみられたり、他の部分と比べて硬さもあります。また下乳も硬いです。まだ術後1週間故の症状で今後緩和されていくのか、とも思いたいのですが、明らかに右胸には感じない痛みなので、このまましこりになったりしないかと心配です。施術してもらった美容外科に相談すべきでしょうか?