オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[73278]

73032-res83838] 回答です

投稿者:nana

投稿日:2021年02月11日(木)21:08

高柳先生

先日はご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
弁護士の先生にもお力添えいただこうと思います。
誰に相談したら良いか困っていたので、高柳先生からのご返信が励みになりました。
ありがとうございました。
また何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

[73278-res84070]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月12日(金)22:01

励みになったのであれば、幸いです。これからも時間のかかることと思いますが、頑張ってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73277]

高柳先生お返事ありがとうございます!

投稿者:ふう

投稿日:2021年02月11日(木)20:59

説明不足で申し訳ありません。
再度大きくするための費用はかかるとのことでしたが、アクアフィリングの除去費用に関しては全て無料とのことでした。
また、どのような方法で除去するのかは私自身知識がないので詳しくわかりませんが、全て取り除けないかもしれないと担当の医師も言っていました。
3月に手術の予約を入れていますが、キャンセルして弁護士さんを入れて話をしたいと思います。
高柳先生に相談して良かったです!
ありがとうございます!

[73277-res84069]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月12日(金)22:01

そういう対応のほうが安全ではないかと思います。またなにか問題があれば、いつでもご相談ください。本当にお気の毒な話です。頑張ってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73275]

アクアフィリング

投稿者:ふう

投稿日:2021年02月11日(木)19:50

はじめまして。
約5年前にアクアフィリング豊胸を行いました。
昨年6月頃から胸に少し痛みが出てきましたが様子をみていました。
その後、胸下部の形が崩れていることに気がついたのですがさほど気にするほどでもなかったためそのままにしていました。
夏頃から胸の痛みが酷くなり形の変形も大きくなってきて、走ったり胸に何か当たったり寝返りなどでも激痛がはしるようになり、心配になったため乳腺外科を受診。
乳腺外科では乳腺などの異常は見つからず、アクアフィリングが流れ出た部分が炎症し痛みが出てるのではないかと言われました。
アクアフィリング豊胸をしたクリニックを受診したところ5年経てばアクアフィリングは消失しててもいいはずだがまだ残っており痛みが出てるとのことなので責任持って除去手術をしますと言われ、除去することになりました。
ただ、胸は元に戻ってしまうため再度大きくしたければ、その際の施術代はかかりますとのこと。
今の大きさに戻すまでが責任ではないのでしょうか?
最初にかかった費用は戻ってこないのに、また施術するのに費用がかかるのは当然のことなのでしょうか?

[73275-res84065]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月11日(木)20:03

はっきり言って詐欺にあっているような話ですよね。そもそもアクアフィリングは吸収性のものではないので、ずっと体内に残ります。消失していいはずというのはうそです。今後ずっと体内に残ります。吸収されてなくなるということはありません。また液体を体内に注射されていますので、体内で拡散しています。乳腺内にも皮膚内にも腹部にも、皮下脂肪内にも乳房外にもアクアフィリングが広がっています。これを責任をもって除去するということは、乳房全体を切除してもまだ足りないわけです。乳がんではないのに、乳がん以上の手術をすることになり、乳房もなくなりますし、乳輪乳頭も切除しないとアクアフィリングはなくなりません。また乳房以外に拡散したアクアフィリングはどのようにして切除するのでしょうか?これはもう無理なんです。これに費用が掛かるというのもひどい話で、再度大きくするためにまた費用がいりますというのもひどい話です。要するにアクアフィリングのすべての除去はできません。痛みが出ているわけで、有害な手術をされたわけですから、これはもう手術代の返金だけではすまない話で、慰謝料、今後の治療費用も請求していい話です。ただおかしな話をされているクリニックなので、こういう請求はされて当然だと思いますが、多分話には応じてくれないような気がします。最初から弁護士さんを入れたほうがいいと思います。被害にあっているわけですから、ここでの治療はしないほうがいいと思います。そもそもこの方法は日本美容外科学会(JSAPS)でも韓国美容外科学会(KSAPS)でも危険なので、この手術をしてはいけないというアナウンスがある手術方法なのです。そういう手術をされているクリニックなので、対応は慎重にされることです。普通の医師ならこういう手術はしませんし、その後の対応でこのような話はありえません。そのクリニックの対応はすごく変です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73242]

アクアフィリング後の痛み

投稿者:A子

投稿日:2021年02月08日(月)12:23

初めまして。2年半前にアクアフィリングを入れました(左170,右230)。最近右胸〜肋骨上部にかけて、軽い痛みを感じることがあります。アクアフィリング由来の痛みなのか気になっています。日常生活に支障はないレベルです。除去するのもリスクを伴うとのことで、このまま放置するのが良いのか、検査するのが良いのか、除去するのが良いのか、悩んでいます。検査する場合はどこの病院にいけばいいのかも分からず、悩んでいます。施術した病院にはエコーやCTはありません。助言いただけますと有り難いです。

[73242-res84033]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月08日(月)21:04

アクアフィリングで痛みが出る方も多いように思います。除去もここで何度も話しているように、かなり難しい問題です。痛みが我慢できる範囲であれば、そのまま経過をみたほうがいいような気がします。ただ乳房の定期検診はうけてもらったほうがいいと思います。事情を説明して、乳がんの検査と同時にアクアフィリングについても検診を受けてください。乳腺外科で検査が可能です。ただまれにはアクアフィリングのことを全くご存知ではない乳腺外科もありますので、診察を万一断られるようなことがあれば、他にいくつか乳腺外科を受診して、ここと思えるところで検査を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73198]

アクアフィリング

投稿者:なつ

投稿日:2021年02月04日(木)00:09

何度もご質問して申し訳ありませんが、またご質問がありメール致しました。
私は、胆石があり、年2回腹部エコー検査を受けています。
来月が検査月で検査には行きます。
それで、ご質問ですが、腹部にアクアフィリングが流れていたら、腹部エコー検査で解りますか?
もし、解るなら、検査技師に、胸にジェル状の液体を入れている事、そのジェルが腹部まで流れていく場合がある事等を説明して、胆石以外もよく診て頂こうかと思うのですが…。
お忙しい中、大変申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

[73198-res83993]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月04日(木)21:03

アクアフィリングの流れている量によってはエコーでもわかります。事情を説明して詳しくみてもらってください。流れている量が多い場合は、まずバストが小さくなり、腹部にふくれている部分ができてきます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73175]

胸の痛み

投稿者:あられ

投稿日:2021年02月02日(火)14:22

2016年にアクアフィリングの手術を受けました。

2019年に妊娠が発覚、その当時胸に異常はありませんでしたが授乳に差し支えないか心配になり1度乳腺外科を受診、問題はないでしょうと言われました。

無事に出産を終え、半年は完全母乳で育てました。そして断乳後およそ1ヶ月が経過した昨日の夜から左胸に痛みが生じ、だんだんと悪化していきました。
今は何をしていても激痛が続いており、泣きながら痛みに耐えている状況です。

午前中、乳腺外科を受診したところ、腫れやしこり、赤みといった症状は見受けられず、エコーで確認しても確かに乳腺の下に注入物はあるが膿や炎症を起こしている様子ではない。しいて言うなら、1年前と比べて左胸の水分量がわずかに増えているようだとの診断でした。

アクアフィリングについては専門外で、その影響で痛みが出ているかどうかはわからないと言われました。

激しい痛みしか症状がありませんが、5年前にいれたアクアフィリングが原因の可能性もありますか?
また、現在妊娠6週目だとわかったところですが除去の手術は可能でしょうか?

[73175-res83966]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月02日(火)15:03

おそらくアクアフィリングによる痛みだと思います。そのものが痛みを起こすということも報告がありますし、感染が起きて痛みが出てくることもあるようです。おそらく妊娠でバスト内に変化が起きて、これが誘因になっているように思います。妊娠や授乳などで痛みが出たり、腫れたりしてくる方が多いように思います。除去も簡単にはいきませんので、乳腺外科で詳しく相談してみてください。乳腺外科でよくわからないということであれば他にもいくつか乳腺外科、あるいはこの協会の適正認定を取っている美容外科クリニックで、バストの手術を多数行っているところを探して意見を聞いてみてください。やはり診察が必要と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73128]

アクアフィリング除去

投稿者:y o

投稿日:2021年01月29日(金)18:11

72993
以前にも相談にのっていただいた者です。

最近は張りも強く、
チクチクと右胸が痛い為、
前回エコー診断で、
豊胸の残存物があると、
診断してもらった乳腺外来に行ってきました。
痛みも、左右差もあるため、
先生に、
除去をしたくて、病院を探している所です。
と言ったところ、
こう言っちゃなんだけど、
その方法を選んだあなたが悪い。除去しても、痛みも大きさも変わらないから、除去は意味無い。
おっぱいを取っちゃわないと無理です。
と言われました。

除去手術をしても、
完全除去は無理だとは思っていますが、大きさも、痛みもわからないものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

[73128-res83921]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年01月29日(金)20:00

アクアフィリングの除去が難しいのは、そもそもこの液体が乳房以外に腹部や背中にまで広がってしまっていることがあるということでもわかるように、バスト内であれば、皮膚の中、乳腺の中、皮下脂肪の中、あるいは筋肉の中などに拡散しているわけです。このすべてがもし痛みの原因であれば、乳がんのように少なくとも、乳房全体を切除しないと痛みがなくならない可能性もあるわけです。大きいしこりやたまっている液状のものを除去できたとしても、ごく微量にあちこちに存在するアクアフィリングが痛みの原因であれば、それだけの手術をしても痛みがなくならないということになります。要するにやってみないとどうなるかわからないという手術になるわけです。こういう確実性のない手術を、その医師は嫌がっておられるのだと思います。ある程度たまっている液体やしこりの大きいものを除去してもいいのかもしれませんが、これにより感染を誘発する可能性もあり、皮膚壊死、変形、場合によっては炎症の悪化、つまり痛みの増強というようなことが起きるリスクもあります。痛みがすこし楽になるという可能性もあるわけですが、変形やバストが小さくなるというような問題は必ず起きることになります。これをどうして治すかという深刻な問題もあるように思います。こういうリスクがかなりありますので、どこのクリニックや病院に行かれても、治療をためらう医師は多いと思います。もし除去手術に踏み切るという場合はこれらの多くのリスクがあることをよく考えて、何回も修正手術が必要になるかもしれないこと、痛みが楽にならない可能性も高いこと、変形がまず起きることなどを心にかまえてから踏み切ってください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73050]

しこり

投稿者:もも

投稿日:2021年01月22日(金)02:14

6月くらいにバストに脂肪を注入しました。その後、感染症になってしまったため、生理食塩水?で洗浄をし、胸は元の大きさに戻ってしまいました(その際の費用はクリニック負担)。ですが12月頃に両胸にそれぞれ3つずつシコリ(1つにつき1cm程度)が出来てしまいました。触ったらすぐ分かるくらいの硬さのシコリです。
再度、脂肪注入を行ったクリニックを受診すれば金額などは戻ってくるのでしょうか?( ; ; )
また、片方に3つもあるので、除去を行うとなると更に小さくなってしまわないか凄く不安で、受診も出来ていません。後、切開だけは避けたいのですが、その様なシコリの場合、他の方法でも除去できますでしょうか?( ; ; )
お時間あります時にご回答宜しくお願いします。

[73050-res83847]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年01月22日(金)21:05

しこりができた場合、切除という方法が基本的な対策になります。ただこれは表面に傷が残る治療になるので、そのまま定期検診を続けて、除去などは行わないというのもいいのかもしれません。現在乳がん検診でしこりがみつかった場合、このしこりがガンか、脂肪注入の際にしこりになったものかの区別がつくようになっています。これに石灰化などが起きた場合は、判断が難しいこともあるようで、こういう場合、生検と言って、一部の細胞を採取して、この検査を行う必要があるかもしれません。しこりの除去を行う場合、その部位のへこみなどによる変形が残る可能性もあります。あるいはしこりに対して、3−4週間ごとに何回もステロイドの注射を試みるのもいいのかもしれませんが、効果が得られるかどうかわかりませんし、副作用として皮膚の萎縮、血管拡張、変色などのトラブルもある方法なので、慎重に考えてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73035]

訂正

投稿者:なつ

投稿日:2021年01月20日(水)23:01

[73033]の投稿者名を、打ち間違いをして[なな]と、打ってしまいました。
[なつ]です。

[73033]

ありがとうございました

投稿者:なな

投稿日:2021年01月20日(水)22:54

高柳先生、早々のご回答を頂きありがとうございました(涙)
アクアフィリング事件を(あえてアクアフィリング事件と呼ばせて頂きます)知ってからは、少しでも痛みが出ると、あ!感染したかな?お腹がポッコリ出てくると、お腹に流れてきたかな?と、毎日、怯える生活をしています(自業自得ですが)
特に、胸に圧を加えてはいけないと思い、きつめのブラの着用も、やめたりしていました。
先生から、外圧には関係ない問題と思います。の、ご回答を頂き、気持ちが楽になりました。
先生には、いつも支えて頂き、本当に感謝の気持ちで一杯です。

[73033-res83846]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年01月22日(金)21:04

アクアフィリングは本当に大変な問題を残しました。歴史的なことを言うと、過去に非吸収性の液体をバストに注射して豊胸効果を得るという方法は本当にびっくりするほど多くのものが使用されていて、これらが患者さんの死亡事故を含めて、すべて深刻な合併症を起こしたという歴史があります。いい結果がえられたことが全くなかったわけです。アクアフィリングが出てきた時も、こんなことをしてはいけない、なんとか禁止しなければと思っていましたが、本来国が認可したものではありませんので、厚生労働省に何を言っても、そういうものが国内にあるはずがないという回答で、国も全く動きませんでした。学会でもやっと最近になって一般向きに使用は安全ではないというアナウンスが出たところです。国内に密輸のような形で入ってきたものはどうしようもありません。また新しい異なる名称のいろいろの方法が出てきたり、すでに一部のクリニックで広告が出たりしていますが、現在世界的に安全とされている豊胸はインプラントを使用するものと、脂肪注入によるものだけです。脂肪注入も成長因子を入れない方法ということです。それ以外はいろいろの方法が広告などで出回っていますが、すぐに新しい方法に飛びつくのは危険です。ある程度の年月の評価を受けた方法であり、しかも学会や論文で報告されている方法であることが大切なチェック項目ではないかと思います。学会での発表もなく、世界的な医学雑誌に論文にもなっていない方法は、広告などでどのように安全ということを言っていても、信用しないことです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン