最新の投稿
[2462]
柔らかさ
[2462-res2826]
たーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2005年10月18日(火)09:02
硬さの左右差はあり得ると思います。
カプセルの出来具合が原因なのですが、何故カプセルの生じ方に差が出るのか細かい部分でわかっていない所があるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2461]
大きくなりたい
私の一番の悩みは、胸が小さいことです。豆乳を飲んだり、『胸の前で手を合わせて力を入れる』というのをやってみたりといろいろやってはみたのですが、なかなか成果は出ず…自分の脂肪を使って豊胸をするという方法を聞いたことがありますが、手術は避けたいです。でもそれはムリな話でしょうか。手術以外で大きくなる方法はありませんか?教えて下さい。
[2461-res2825]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月12日(水)19:00
脂肪注入による豊胸はとても危険なものなので、してはいけませんが、手術以外で胸が大きくなる方法はないですね。ブラバという持続的な陰圧をかける方法も検討されているようですが、ただれとか、乳頭が大きくなるとか、やめると元にもどる、もともと効果が出ないなど、いろいろの問題もあって、実際上受け入れられていないようです。食事をたくさんとれば、体全体が太くなりますし、逆に筋肉を鍛えると、体脂肪率が落ちて、筋肉質であっても、胸は小さくなります。胸はほとんどが脂肪でできているためです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2460]
右だけ
1年ほど前、脇からコヒーシブで豊胸しましたが、体質に合わなかったため4ヶ月後にバッキョしました。豊胸後から、右側の脇の引きつれがひどかったり、右の足や指が痺れたりと、右側が特に気になっていたのですが、バッキョ後、7ヶ月経った今、ちょっと寒くなって気づくのは、右手と左手の温度差です。左手は温かいのに、右手だけいつも、とても冷たいので、右側だけ血流がかなり悪いように思います。これは手術と関係があるとしか思えないのですが、可能性としてはどのようなことがあると思われますか?何でも結構ですのでご意見を頂ければ幸いです。
[2460-res2824]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月12日(水)18:05
わきからの手術で、わき全体のキズの収縮が起きたり、細かい神経などの損傷があった場合、腕の血流が悪くなったり、リンパの流れが悪くなるということはありうると思います。因果関係を証明するということはとても困難なことですが、豊胸手術と関係しているような気がします。一番考えやすいのは、わき全体のキズの収縮によって、リンパが締め付けられ、腕から心臓に帰っていくリンパの流れが悪くなったために、腕がすこしむくみのある状態になり、そのため血管が圧迫されて、血流が悪くなるというメカニズムです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2459]
ホルモン 注射
こんにちは、豊胸手術を考えていますが、その前にホルモン注射で胸が大きくなると聞いたので可能な範囲で構いませんので教えてください。
女性になりたい男性がホルモン注射を打って胸が大きくなったとよく聞きますが、それは女性も打てるのでしょうか?
生理不順で病院に行きましたが女性ホルモンは正常に分泌されていると言うことで何も投与してもらえませんでした・・・
男性の方のように胸を大きくするだけの目的で病院に言ったら金額的にいくらくらいかかるのでしょうか???またそれは美容外科でも出来るのでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えてくださいお願い致します。
[2459-res2823]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月11日(火)19:05
正常に出ているホルモンを追加で投与するのは有害です。胸にはなにも変化がおきません。男性に女性ホルモンを使用すると、胸が大きくなりますが、同時に睾丸は萎縮して機能がなくなっていきますし、にきびなどができたり、まれには体調をくずすこともあります。また肝機能が悪くなる人もあります。副作用もあるということです。女性に女性ホルモンを使用すると、胸には全く変化はおきず、乳がんなどの危険性が高くなります。また人によっては、子宮や卵巣がんの可能性が高くなることもあるかもしれません。また体調をくずしたり、倦怠感などが出たり、肝臓の機能障害、他のホルモン異常などの合併症が起きる可能性が高くなるだけです。ただ閉経期を過ぎた女性だけは女性ホルモン量が低下していますので、女性ホルモンを使用すると、肌がきれいになったり、小じわがなくなったりというような美容的な効果が出ることは知られています。ただし発がんのリスクは高くなります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2458]
乳輪部の水膨れ
毎年夏になると乳輪部に水膨れができてブラジャーに触れて痛みます対処法を教えて下さい
[2458-res2822]
秀平千尋
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2005年10月11日(火)18:00
美容外科の何らかの手術後というわけではないのですよね?そうならアトピーなど体質的な、問題の可能性もありますので、皮膚科で診察を受けてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2457]
豊胸手術後の痛み
先日もご質問させていただいたものですが、術後からだにあったプチプチした感触はなくなりましたので安心しました。それから1週間がすぎ、左は痛みもほとんどなくなったんですが右胸が起きているときはあまり痛くなく平気なんですが、寝て起きた後が右胸だけとても痛いです。左に比べ腫れている気がします。やはり右利きだからでしょうか?左右の痛みに差があるのですか?それとも右が腫れて痛いということは、硬縮が始まる前兆ですか?不安ばかりです。硬縮が始まる前はどういった症状が起きるのですか。教えてください。
[2457-res2821]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月11日(火)19:04
手術後の痛みは左右差があることもよくあります。痛みがあれば、包帯などで胸を軽くおさえていたほうがいいと思います。胸の安静が必要ということです。痛みがなくなってくれば、次第にまた動きをもどしていけばいいと思います。ただ痛みが増強してくる場合は出血や感染などの可能性がありますので、そういう場合は、放置せず、担当医の診察をうけてください。痛みは拘縮の始まりとは関係がない場合がほとんどです。拘縮が始まるときの前兆などはなく、すこし胸が硬くなってきたという症状だけです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2456]
ピリピリした痛み
お世話になります。
豊胸手術を受けて約3ヶ月半になります(ソフトコヒーシブ、テクスチャード、280cc)。おかげさまで術後の経過も良く、柔らかい胸に大変満足しています。
ただ最近、乳首から内側に一直線の感じで(表現がわかりづらくてすみません)、ピリピリした痛みが走ります。
我慢できないほどの痛みではないのですが、この3ヶ月半(手術直後の痛みはあったものの)こういう痛みはなかったので、ちょっと気になっています。
これが硬縮につながったらどうしよう、と……。
別にこの痛みは、硬縮等には関係ありませんか?
お忙しい中、こんな稚拙な質問をしてしまい、申し訳ありません。
お手すきの時にでもご回答いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
[2456-res2820]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月11日(火)19:03
この痛みはカプセル拘縮とは関係ありません。ただ痛みがあまり長く続くようなら担当医の診察を一度うけてください。痛みがある場合は包帯などで軽い圧迫をしてもいいと思います。これで楽になるようならしばらくつづけてもらってもかまいません。痛みのある間はあまり動かさないようにすれば、次第に楽になると思うのですが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2455]
バッグについて…
マクガン社のバイオセルバッグはコヒ−シブタイプになるのでしょうか?
[2455-res2819]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月11日(火)19:02
そうです。コヒーシブシリコンのことです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2454]
メガクリニック 高柳先生へ
お忙しい中、迅速なご返答を有難うございます。
先生のご報告を待ちながら、私ももう少し検討してみようと
思います。よろしくお願いいたします。
[2454-res2818]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月11日(火)19:02
回答は忘れた頃になっていることも多いと思います。毎日回答できる時間があるわけではありませんので、、、。よく検討してみてください。またわからないことがあれば、ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2453]
貧乳
貧乳で悩み15年AA〜Aカップ。豊胸手術を考えています
現在36歳。必要あるの?と言われたりもしますが下着選びに何とか胸を大きく見せる物をみつけるのにも疲れてきました。
こちらのページを参考に見ていますと良い事ばかり出ないことはわかりました。でも考えがまとまりません。
いろいろな種類のインプラントがあるのを知りました。
どのインプラントをいれても入れ替えは必要なのでしょうか?一生入れていられるものではないのでしょうか?
あと、ドーレンとは管のことでしょうか?術後これをつけたまま日常を過ごすのでしょうか?
満員電車で通勤する会社員です。宜しくお願いします。
[2453-res2817]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2005年10月11日(火)19:02
現在一番安全性が高いと思われるのは、ソフトコヒーシブシリコンだと思います。ラウンドタイプがやわらかくていいのではないでしょうか。アナトミカルタイプは形状記憶型のようなものなので、立位の時の胸の形はきれいになる方があるかもしれませんが、人によっては下垂した胸のように見えることがあるかもしれませんし、すこし硬いのが問題になるかもしれません。コヒーシブシリコンであれば、破損やもれが万一あっても、なんらかのほかの問題が出なければ、そのまま放置していい場合もあると思います。でも一応乳がん検診をかねて、定期検診はうけてもらったほうがいいと思います。入れ替えが必ずいるとは私は思っていません。乳がんの再建でも同じバッグを使用しますが、基本的にこれらの患者さんは入れ替えのことはほとんどの方が心配されていないと思います。ただ入れ替えが絶対いらないということではないので、念のため検診をうけてくださいということです。ドレーンというのは管のことですが、ぶら下げるタイプと、包帯の中に入れて管理のできるタイプがありますので、担当医と相談されていいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
手術後左右痛みが対象に出るのと同じように柔らかくなるのにも左右差が出るものでしょうか?術後順調にすすんでいると思うのですが、左に比べ右のが若干左より硬く感じます。痛みも左より右のほうが治るのに遅かったので、柔らかくなるのも左より遅いのかなと思いまして・・・お忙しいところくだらない質問申し訳ありません。