最新の投稿
[2563]
豊胸
[2563-res2937]
豊胸したいさんへお返事します
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月10日(土)10:05
お問い合せの件につき、実際に私の日頃心がけている点をお伝えしてお答えとさせて下さい。
?第一義的に乳房下縁切開が出来る事を基本としますが、それはやはり乳房下縁から入れると止血がしっかり出来るからです。
?止血が出来る出来ないは豊胸術で大変重要な要素であり、その事が術後出血や血腫形成、感染、剥離の不充分さを多くしてしまいます。
?脇からはどうしても出血のコントロールが出来づらく、かつ、バックの挿入位置もはっきりしない欠点があるのは否めません。
?乳房下縁からその他にも再修正がやりやすいなどの利点を多く持ちますが、既婚者の方などや乳房がやや下垂気味の方などは積極的に乳房下縁からやるべきでしょう
?脇からやる方も当然、私共でもあります。未婚の方やペシャンコの胸の方(大方は大胸筋下に入れますが、出血は多く、痛みも生じます)などを適応としております。必ず入院させ、私自身も当直をします。
?以上、お伝えした事によって大方の予想がおつきになるかと思いますので参考にして下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2563-res2938]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月10日(土)17:03
私はほとんどケースで、乳房の下からのアプローチで手術をしています。これは止血が確実にできること、バッグの向きが正確に予定通りになっていることを確認できること、バッグにねじれやひだができていないことを手術中に確認でき、問題があれば、手術中に修正できること、剥離するポケットが正確に作成できること、などの理由です。脇からの手術では、止血が確実にはできませんし、バッグの向きも不正確になることが多く、特に胸の内側、下側で、バッグにしわやねじれがないということが手術中に確認できないというリスクがあります。また剥離する位置もずれる可能性がすこし高いと思います。そのため、わきからの手術はスムースタイプを使用される医師が多いのではないかと思いますが、この場合、テクスチャードタイプよりはカプセル拘縮の可能性が高くなります。どうしてもという場合は、私は、わきのすこし下を切開して、テクスチャードタイプを入れるようにしています。未婚の方でも基本的に私はこのような方針で手術をしています。傷は3.5センチからバッグの大きさによっては4センチくらい切開をしています。傷は一年くらいは赤みがあり、目立つことになりますが、乳房が大きくなりますので、バストの下のしわのような線の中にある傷になるので、あまり気にされる方はないように思います。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2562]
入れ換えについて
高柳先生にお聞きしたいのですが、豊胸手術後もしもうすこし大きくしたいとなったら、術後どれくらいで再手術ができますか?入れ換え手術は大変な手術になるのでしょうか?また、費用の方はどうなるのでしょうか?よろしくおねがいします。
[2562-res2935]
さっちゃんママさんへお返事します
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月10日(土)11:00
私は高柳先生ではありませんが、このコーナーの上下の質問にお答えしている関係でついでにお返事申し上げます。高柳先生を含め、お気に障るようでしたら申し訳ありません。その時は当方の回答を無視して下さい。
?ひとつは麻酔の件があります。恐らく全身麻酔であれば3ヶ月は空けることです。再手術の時間と方法がわかりませんが(特にどこから切開するのか)局麻だともう少し早目ても大丈夫でしょう。
?但し、もう少し大きくしたいと云う「もう少し」の部分でわかりにくい点がありますが、筋肉下の場合はやりにくいので全麻かと考えます。そうしますとやはり?に準ずる事になります。
?費用は病院によって違いますし、1回目手術した病院でやるとすれば少しく安くなるのではと推測します
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.
[2562-res2936]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月10日(土)17:02
手術からできれば3ヶ月くらいは待ったほうがいいように思います。これは中の炎症が残っているためで、炎症がない組織のほうが出血などもすくなく、縫合も正確にしっかりできるためです。入れ替えはそれほど大変な手術ではありませんが、バッグをどれくらい大きくするかで、切除範囲も異なってきますので、とても大きいサイズにするという場合は、それなりにすこしは大きい手術ということになります。費用はクリニックによって差があると思います。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2561]
人間ドックについて
一年に一回は、人間ドック(半日)を受診しておりましたが、本年2月豊胸手術(乳腺下、コヒーシブシリコン)を受けた為、乳癌検診等豊胸経験者専門のクリニックで無い為、受診をためらっております。豊胸者専門のクリニックもしくは病院はありますか。?
教えて下さい。宜しく御願いします。
尚、名古屋(愛知県)在住です
[2561-res2934]
匿名さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月09日(金)11:05
乳癌専門病院は各地区でお互いに研鑽して勉強会をもっているのが普通です。
その事は各地区医師会が充分に把握しております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2560]
授乳について
10年ほど前に都内の有名クリニックでセビンのシリコンを脇から入れました。大胸筋下です。5年前に右側に漏れが見つかり再度入れ直しました。去年11月に出産し、7か月になる子供を母乳のみで育てています。手術を担当したクリニックに産後におっぱいの様子を見てもらいましたが、漏れもなく大丈夫だと言われました。よく母乳はでるのですが、心配なことがありますので質問させて下さい。
1.母乳にシリコンが混じることは絶対にないのか
2.近々抜去を考えていますが、授乳期間が長いうえに、11年もシリコンを入れているので、取ったあとはひどいおっぱいになってしまうのか
3.取ったあとにまた子供が欲しいのですが、その際には授乳には影響がないのか
4.私のようにシリコンが入っていても授乳している人はたくさんいるのか
です。
精神的に心配で胃が痛みます。お忙しいとは思いますが、ご回答宜しくお願いいたします。
[2560-res2933]
ゆうかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月09日(金)11:04
?セビンのシリコンがどのような内容か把握しておりませんが、漏れがあったと云う事で少しく不安な点はいなめません。但し大胸筋下でありますのでその辺はひとつのカバーになっているのではと考えました。
?ひどいおっぱいと云う事への心配はありましょうが、年なりのおっぱいと云う事でもありますのであまり御心配が過ぎるのも如何かと考えました。
?バックを取った後授乳に問題はありません。
?恐らくシリコンが入っていても授乳している人は沢山おられると予想しております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2559]
コンプレックスです
こんばんはご質問致します。私は結構男性にもてます。体つきは小さい方で出産経験があるのでもう細くはないしお腹もぼよよんですが足はわりとほそくてルックス的には(見える部分のみ)自信がある方です。で・す・が、胸はペッタンコでしかも・・・乳首が黒いです!これが原因で現在28歳ですが、今まで男性経験が2人しかありません・・・この2人にも「確かにおっぱいないし乳首も黒いけどでもそんなの関係ないよ」ってすごく大事にしてくれました。でもそんな言葉もなんとなくショックでした。せめて乳首が黒いか胸が小さいかどちらかにしてもらいたかったのですがこんなこと考えていても仕方ないし。マイナス思考の私に豊胸手術は失敗など色々リスクを考えると無理です。じゃあせめて乳首だけでも薄くしたいのですが・・・。何か良い方法はございますか?本当にこのコンプレックスが無ければ人生もっと明るくなる気がします。
[2559-res2932]
みいみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月09日(金)11:05
乳首の色を薄くしたいとお考えの女性は多いかと思いますが・・・
ピーリングなどで薄くなると聞いた事があります。
悩みが深ければ一度はトライしてみては如何でしょうか。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2558]
超音波美容器の使用は?
昨年バイオセルを入れました。
最近、胸の先(乳首とにゅうりん)を手のひらで押すと痛いのです。
また、
2日前全身に使用できる超音波美容器を購入し、胸以外の部分、顔、ウエスト、下腹、背中に使用していますが、
胸以外の部分だったら超音波美容器の使用は大丈夫でしょうか?
[2558-res2931]
Qさんへお返事します
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年06月09日(金)16:01
効果はともかくとして使用すること自体は問題ないと考えています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2557]
高柳先生へ。
回答ありがとうございます。
やはり、切開場所は乳房下になるようですね。
その場合、傷跡はどのようなかんじになるのでしょうか?
脇と同じかんじで1年くらいは、傷跡がわかりますか?
それとも、脇に比べて早く傷跡が目立たなくとかなるんでしょうか???
お忙しい中すいません。
[2557-res2930]
傷跡さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2006年06月06日(火)10:04
キズは必ず残りますが、1〜2年で赤みが無くなり、目立たなくなると思います。これは個人差があるので、肌を見ればだいたい判断がつきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2556]
ワキガ手術後のワキ
ワキガ手術をしたワキから、バッグを挿入する事は可能ですか?
半年前に、剪除法でしました。
[2556-res2929]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月03日(土)09:03
脇にキズがあってもそこからバッグを入れることは可能です。問題ありません。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2555]
切開場所とバッグのサイズ
現在脇から225ccのシリコンが入ってます。
1〜2カップ大きくなりました。
それで、大きくしたいのですが、225ccで1〜2カップ大きくなったということは、それを、さらに1〜2カップ大きくしたいとなると、単純に計算して、現在のサイズの胸(シリコンを入れた状態の胸)に更に200ccとかのバッグを入れる=225cc+200ccで次は425ccくらい入れないと希望のサイズにならないということでしょうか??
切開場所についてですが、現在術後1年で脇の傷は左はほとんどわからないのですが、右は少しわかります。
これは今後もう1年もたっていれば変わりませんか??
次は乳房下か、乳輪切開になると思いますが、どちらが安全で傷跡が残りにくいでしょうか??
あと、まだ未婚なので子供をこの先産む可能性もあります。
安全性も重要だけど、胸に傷跡が残るのは避けたいので。。。。
アドバイスお願いします。
[2555-res2928]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月03日(土)09:04
そうですね、サイズとしては、多分合計で400ccくらいのサイズのバッグを使用する必要があるように思います。今の傷は今後まだ改善する可能性はあると思います。何年たてば完成したキズになるかという点については、その人の肌の性質と、キズをみせてもらわないと判断できません。入れ替えをする場合は、中のカプセルをいろいろの方向に切開して、中が丸く拡大される必要があり、このような手術は通常の豊胸とは異なり、きれいなバストの形にするのはかなり手間取る手術になります。脇からの操作では、正確な手術が困難で、乳輪か乳房の下からのアプローチでないと難しいと思います。今後出産があるということになると、乳輪からの手術は乳管を切ってしまうので、乳腺炎などのリスクがあり、乳房の下からの手術ということになります。あるいはそういう手術は出産終了後まで待つか、あきらめるというのがいいのかもしれません。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2554]
抜去後の痛みについて
2年程前、生理食塩水バックを抜去しましたが、今でも時々、痛みと感覚の麻痺があります。
痛い胸の方が、少し腫れて、大きくなっています。
なかなか、病院へ行く勇気がありませんでしたが、やはり、勇気を出して行った方が良いでしょうか。
[2554-res2927]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年06月03日(土)09:05
痛みや麻痺、腫れなどが残っているというのは正常な経過ではありません。抜去後、ドレーンを入れ、1ヶ月くらい胸の圧迫を続けたのでしょうか。もしこういう管理をしていないのであれば、バストの中に空間が残って、ここにリンパが貯留しているのかもしれません。この場合、時々痛みや違和感が出たり、かぜ症状を繰り返したり、関節痛、倦怠感、胸の腫れを繰り返したり、麻痺が残ったりする可能性があります。これはMRIやCTなどの検査で確認できます。乳腺外科でそういう可能性があると言われたと言って、診察をうけてもらうと確認できると思います。あるいは最初に形成外科などを受診してもいいのかもしれませんが、こういう状態が起きることがあるということを知っている医師はとても少ないので、単に触診くらいで、問題ありませんと言われる可能性もあると思います。こういう診察なら、そういうことを知らない医師が診察をしたと判断して、他の病院を受診してください。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
”テクスチャードバッグを脇から入れると失敗しやすい”、”アンダーから入れるほうが確実”というのは本当でしょうか?
色々ネットで調べて、アンダー切開か脇切開かどちらの方法が良いのか迷っています。
「脇から入れるほうが難しい。アンダーから入れる医者は技術がなく下手だからだ。」とも聞いたのですが、どっちが正しいのか分かりません。未婚や出産前の女性でもアンダー切開で豊胸をする患者さんは多いのですか?アンダーの場合、何センチ程切開するのですか?傷は1年間ぐらいは目だってしまうのでしょうか?