オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[2743]

術後の腫れ

投稿者:hito

投稿日:2006年11月12日(日)22:47

コヒシブ225cc大胸筋内膜に入れ、術後9日が経ちました。
左右の胸の大きさが全然違うのですが今すごく心配です。
痛みはまだ少しありますが、日に日に良くなってきています。
今は腫れがすごく出ているのとは思いますが、腫れの左右差がありすぎで不気味です。個人差はあると思いますが腫れはどのくらいから引くものなのでしょうか?右、左で腫れの出方が違っても落ち着いた時には同じ位の大きさになりますか?

[2743-res3147]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年11月12日(日)23:02

もともとのバストの大きさには左右差がなかったのでしょうか?そうなら、同じサイズのバッグを使用した場合、最終的には左右の大きさは同じになるはずです。今の時期に左右で大きさが異なって見える原因としては、出血に差がある場合、バッグの入れる位置が非対称になっている場合、などが考えられます。通常手術から9日であれば、腫れに左右差があるということはありうるのですが、極端に差が出るということはありません。正確には微妙な腫れは3−6ヶ月はありますので、それくらい経過をみないと判断ができませんが、心配なら、担当医に意見を聞いてみてはどうでしょうか。手術を担当した医師が一番原因がわかっているはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2742]

乳輪縮小

投稿者:はなまる

投稿日:2006年11月11日(土)03:50

乳輪の縮小手術はあまり変化が望めないようですが、直径-2cmは無理ですか?

[2742-res3145]

サフォクリニック

投稿者:白壁征夫

投稿日:2006年11月11日(土)08:05

東洋人の乳輪の平均的な直径は3.7センチと言われています。現在のあなたの直径が何センチなのかにもよりますが。実際2センチ縮小するのは難しいかもしれません。
どちらにしても円形えお保ち乳頭を中心に乳輪の円周をちじめるには左右上下の4箇所で三角形もしくは菱形に乳輪組織を切除する方法が良いでしょう。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[2742-res3146]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年11月11日(土)16:01

乳房の皮膚の伸展性や現在の乳輪の大きさ、バストの大きさなどによって判断する必要があります。可能かもしれませんし、困難かもしれません。診察をしないと判断できない数字ですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2741]

抜去手術について

投稿者:マリー

投稿日:2006年11月07日(火)21:37

こんばんは。私は2年前にCMCによる豊胸手術を受けました。結婚を控え、抜去を考えています。手術の時の痛みや術後の痛みはバッグを入れた時よりは軽いのでしょうか?
また、仕事は何日位の休みを取った方が良いのでしょうか?ちなみに仕事は保育士です。
術後はしばらく重い物を持ったり運動をしたりはしない方が良いのでしょうか?

[2741-res3143]

マリーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 わきから除去する時痛みがしばらく続く時があります。
あまり腕を動かなさないでおくと痛みが出ないのですが・・・。
乳房下縁だとあまり術後の痛みも生じないでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2741-res3144]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年11月11日(土)16:01

抜去の手術の痛みは一般的には、入れるときよりはかなり楽なはずです。休みについては、脇からの手術であれば、3−5日くらい、乳房の下からの抜去であれば、1日くらいでいいと思います。手術後重いものは脇からの手術であれば、1週間くらいはひかえたほうがいいと思います。乳房の下からのアプローチであれば、翌日くらいから問題はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2740]

術後の痛み

投稿者:まり

投稿日:2006年11月07日(火)09:26

4日前に大胸筋膜内法で、コヒーシブシリコン225ccを入れました術後は順調で2,3日で痛みが和らぎ起き上がる時だけ少し辛いだけになったのですが、昨日3日後検診で圧迫をはずし胸の形を整えますと言われ、思いっきり胸の外側(わきの下あたり)をおされ、バックを内側にずらしたような事をしたのですが、飛び上がる程痛くそれからはまた術後すぐのような痛みがあり、せっかく良くなってきてきたのにまた歩くのも辛い状態です。
今一番痛むところは、胸と胸の間です。きっとバックを移動したことによって内出血したため痛みがあるのではと思うのですが、これは位置の失敗だったのでしょうか?
こちらの病院は一ヶ月圧迫をつずけその後マッサージが始まります。術後すぐのマッサージは胸の内部に炎症が残る内のマッサージはかえってカプセル硬縮や炎症性の肉芽ができやすい為、すぐにはしないようです。
きっとバックをずらさないと形が悪かったと思うのですが、今回ずらしたことで、炎症をおこしてしまったのではないかと心配です。
時間が経ち痛みが和らげば問題ないものでしょうか?

[2740-res3141]

まりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 筋膜をいじっていますので筋膜内に走行する神経性の疼痛かと思います。
内出血でそれだけの痛みですと皮膚表面に内出血斑が生じる時がありますので私は否定的な見解です。
今の状態は安静にしておれば次第に良くなる可能性があります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2740-res3142]

まりさんへ

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年11月09日(木)17:05

少し位内出血が起きたのではないかと考えられますが痛みが早く取れてくるようで有ればあまり心配は無いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[2739]

お風呂に入ると

投稿者:りんりん

投稿日:2006年11月07日(火)03:50

お風呂に入って湯船につかると、異常に胸がボコボコしています。これはなぜですか?私は大胸筋下にコヒーシブを2ヶ月前に入れました。でも、バックが筋肉の下に入ってるような感じがしません。うまく表現出来ませんが、浮き上がっているような感じです。触診で乳腺下と大胸筋下との見分け方ってあるのでしょうか?

[2739-res3140]

りんりんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 ボコボコの原因がわかりませんが、お風呂に入っている時のみであればもう少し様子をみる事になります。
触診上の見分けは乳腺の厚さなどにもよりますが難しい時があります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2738]

修正を望んでいます

投稿者:mc

投稿日:2006年11月07日(火)03:39

7258で質問した者です。回答ありがとうございました。
バックの折れ目という事でしたが、折れ目のある胸はアンダーのほうが平坦で胸も四角っぽいです。医師の技術的な問題なら、私は修正を希望していますが、その際一度取り出したバックを再度入れるのでしょうか?胸の凹んでいる部分(リプリングと言うものなのかわかりませんが)も修正できるのでしょうか?

[2738-res3139]

mcさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 入れている層が違うのであれば入れかえる事になりますが、わきから入れている場合は層の確認が難しい時があるでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2737]

バイオセル

投稿者:りんご

投稿日:2006年11月06日(月)16:00

9日にバイオセルバッグの手術を予定してるのですが、コヒーシブシリコンとバイオセルは一緒ですか?
私の行った美容外科ではバックを選べるとは思いますが、何も言わなかったらバイオセルになっていました。
母親は詳しくないのですが、今時シリコンなの?食塩水じゃないの?という感じでした。
美容外科によって薦めるものは違うと思いますが総合的に見てどう思われますか?

[2737-res3138]

りんごさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:01

 バイオセルはシリコンバックのメーカーであるマクガン社の製品名です。
外層が数層からなっているのが特徴ですが、中味はコヒーシブも一般的なシリコンゲルもあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2736]

痩せているのに乳腺下

投稿者:おれんじ

投稿日:2006年11月06日(月)10:48

当山先生、渡部先生先日はご丁寧にご回答ありがとうございました。申し訳ありません、またお聞きしたいのですが。。。

私は.やせ型体系なので、大胸筋下でだと思っていましたが、なぜだか乳腺下での手術になりました。

胸が殆ど無く、あばらが目立つ感じであっても、授乳後で乳首が垂れていて皮が伸びている場合などは場合によっては乳腺下に入れたほうがいい場合もありますか?それとも単に手術が簡単なためでしょうか?

あまりにも、痩せている場合は、筋肉も薄くどちらでも大差がないという事だったのか?乳首や皮膚の問題で、乳腺下になったのかわかりませんが、やせている場合でも乳腺下に入れた方がいい場合もあるのでしょうか?

[2736-res3137]

おれんじさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:00

 痩せている方、乳腺組織が乏しい方は大胸筋の下に入れた方が良いかと考えます。
但しそれが絶対的条件でもないのは大胸筋下の場合術後の痛みが強く乳腺下より出血を伴いやすいなどの欠点もあり、総合的に判断する事があるのです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[2735]

乳頭の変化

投稿者:かなこ

投稿日:2006年11月06日(月)08:54

昔は陥没乳頭だったのですが、成長とともに乳頭が出てきて今は陥没していない状態です。
ただ以前のなごりか中心部がうっすら線のはいったようなかたちをしています。刺激やきっかけがあると乳頭が立って?うっすら凹んだ線もなくなるのですが、高さにしたら倍程のちがいがあります。
このような乳頭を縮小手術したらどうなるのでしょうか?手術をしても立ったり?の変化がおきますか?
またその時によって乳頭の大きさが違うということは、手術時の状態によって出来上がりに差ができたりしませんか?

[2735-res3136]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年11月06日(月)09:03

乳頭への知覚神経を温存するように手術すれば、手術後も今と同じように変化します。
どの程度縮小するかは、普通の状態と変化した状態を前提に計画してもらって下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[2734]

発ガン性物質の染み出し?

投稿者:るみ

投稿日:2006年11月06日(月)08:13

?あるサイトで、シリコンバッグについて書かれてあり、
何層にも包まれているからかなり安全ではあるが
長年にわたってごくごく少量ずつもれていく可能性もあると
いうような事が書かれてあり、不安になりました。
その点についてはどうなのですか?

?半年前、ソフトコヒーシブ180を胸筋下に入れました。
元々ほとんど膨らみがなかった胸で、仕上がりは
40代後半の私には丸すぎる形で、再手術も考えています。
本当は脇に傷を何度も入れたくないのですが、
もし再手術で100位の小さなものに入替るとすると
初めての手術のときよりは痛みはマシと聞いていますが、
また1から圧迫や通院など、考えると。。。
レントゲンに写るのはもともとイヤだと思っていたし
何年後かに、もしチクチク痛みを感じたりしたらいちいち
気にする性質だと思うので
この際抜去しようか、どうしようか、悩んでいます。
入替え手術とて麻酔を使う手術だし、やはり安易に考えないほうが
いいですか?ご意見をお聞かせください。

お願いします。

[2734-res3135]

るみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年11月08日(水)10:00

?これまでのシリコンゲルはたしかににじみ出ているものがありましたが、コヒーシブシリコンはその様な事がないと云う事になっております。

?わきからの入れかえでもわきの切開線とバックの入れてある位置の距離がありますのでそこまでの距離を剥すのは2度目ゆえに逆に出血などを伴う事があり大変な面はあります。但し始めの手術よりは軽いとも云えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン