最新の投稿
[2753]
乳首の色
[2753-res3156]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月20日(月)09:00
乳首や乳輪が色素沈着するのはほとんどがホルモン、もしくは皮膚の刺激によるものです。ホルモン的な原因の場合(たとえば妊娠)は難しいですが、それ以外の場合はハイドロキノンの様な色素を抑制する軟膏かクリニックなどではトリクロール酸(TCA)によるピーリングで色素を薄めることがあります。しかしこれも継続的に行わないといけません。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2752]
7308のものです
バッグの上下位置が狂うおそれがあります
とゆうことは、アナトミカルタイプを挿入する時、横を向いて入ってしまったり、上下逆に入ってしまう恐れがあるとゆうことでしょうか?
[2752-res3155]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月18日(土)09:01
その通りです。このような例はかなりあります。上下はありませんが横を向く例はかなりあり修正した経験はあります。乳房下縁切開ではありません。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2751]
バッグの入れ替えについて
39歳の独身女性です。160センチ44キロと痩せていて、Aカップあるかないかの胸にコンプレックスを持っていて、5年程前に豊胸の手術を受けました。下垂している胸なので、乳腺下がいいと言われ、バッグを入れたのですが、リップリングが酷く、半年ほどで他院で今度は大胸筋下に入れ替えました。しかし二段胸になってしまい、その後も3度程、入れ替えを繰り返しました。乳腺下ではリップリングが出来、大胸筋下では段差ができた為です。今は350ccのアナトミカル型のコヒーシブシリコンが入っていますが、やはり谷間はリップリングが出来、下部はバッグの縁がつまめ、寝た状態では当然のごとく不自然です。術後、4ヶ月弱です。
今日もある病院にカウンセリングに行きましたが、何度も繰り返すことによって、ひどく皮膚が薄くなっているので、何をしても改善は望めません、と言われました。抜去して半年ほど組織を落ち着かせ、その後大胸筋下に入れるくらいしか方法はない、とのことでした。
大胸筋下ではもう2度も失敗しているので、できれば乳腺下で希望しているのですが、やはり無理でしょうか?
何とか今の状態を変えたいと思っています。方法はないものでしょうか?以前の陥没した状態の胸にはまだ年齢的に戻りたくはありません。入れ替えは可能でしょうか?よろしくお願いいたします。
[2751-res3154]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月17日(金)19:02
最悪の悪循環を起こしているようです。Aカップの方に
たとえ貴方が希望したとしても300cc近くのバッグを入れることがこの悪循環の始まりだと思います。乳腺下で入れればたとえコヘンシブでもリップリングは出来るでしょう。二段胸は前の乳腺下のカプセルを残したまま大胸筋下に入った為、カプセルが収縮してなったものでしょう。現在の状態では病院の先生が言われるように一度取り出して半年以上おくのがもっとも確実性のある方法でしょう。又再挿さ入するときはサイズを落として乳房下縁から挿入することをお勧めします。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2750]
アンダーの位置について
手術をしたくてカウンセリングに行きました。
大きいバック300ぐらいを希望しました。
質問なのですが、先生は、アンダーの位置を変えないで入れます。(下乳房のライン)と言っていたのですが、バックの位置が上部のほうになりすぎてしまうことはないですか?
アンダー部分の位置を変えると、二段胸になる可能性がある。と言っていました。
私は現在Dカップで身長150体重55です。胸は少し垂れ気味です。
[2750-res3153]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月17日(金)10:00
身長150cmで現在Dカップで300ccを入れたときの貴方の身体と胸とのバランスを考えるとたぶん巨大な乳房となり肩こりやブラの線が食い込むなどの副作用も考えてあまりお勧めできる手術ではありませんが。行うとしてもアナトミカルタイプで乳房下縁からの切開でないと余程の上手な先生でないと脇から挿入では上方に上がってしまうか、バッグの上下位置が狂うおそれがあります。大胸筋上に入れるとしたら将来は今以上に下垂するでしょうし、大胸筋下に入れるとしたら筋肉下での操作が必要ですのでやはり脇からでは難しそうです。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2749]
探してます
10代から胸にコンプレックスを持ってます。
乳房がホントに小さくずっと豊胸手術をしたいと考えてました。
最近真剣によい所がないか調べています。
埼玉在住ですので、遠隔地での手術も考えています。
近くで出来れば良いのですが、遠くてもずっと信頼してお付き合いできる所を探しています。
自分なりに調べてますが、周りに経験者もいなく、確かな情報が
ないのが現状です。
(調べていたら、やっとJAAMにたどり着きました)
出産経験者・やせ型・AAカップ・30代
授乳時期が長かったため、ハリもありません)
手術を受けたいので、どうかアドバイス・主治医になってくださる先生がいらっしゃいましたら…。
宜しくお願い致します。
[2749-res3151]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月16日(木)09:03
豊胸術は現在多くの方が行われている美容外科の手術ではもっともポピュラーな手術のひとつですが、又この相談室での質問の多い手術のひとつでもあります。と言うことは手術の数が多いだけに術後の問題も多い手術だといえます。医師おw選ぶことは大変大切なことで、少なくとも簡単に広告などに惑わされないように医師を選んで下さい。医療協会の会員の先生で胸の得意な先生を選ばれることをお勧めします。術前に良く話し合って決めて下さい。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2749-res3152]
豊胸手術は・・・
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2006年11月17日(金)16:05
確かに入れたプロテーゼの分だけは、胸が大きくなります。
しかし、胸は形の他に触ったときの感触も重要な要素です。
手術には、良い点と悪い点が半々ありますので、両方を良く説明してもらってください。
上手く行った時の事だけではなく、悪い結果になった場合もことも考慮に入れてください。
痩せて皮下脂肪が少ない人では、入れた形が現れやすいので、硬さや形そしてプロテーゼのシワや浮き出た感じ等、どうしても夫婦生活に支障があるときは、取り出して元に戻してしまう必要が出る場合も稀にはあるので、それらも覚悟をして決定してください。
最近のプロテーゼは昔より進化して、柔らかな自然さを出せるようにはなってきています。
しかし、片側でも相当大きな異物を入れるわけですから、それ相当の注意が必要です。
白壁先生やその他の方々のアドバイスも参考にして、慎重に医師を選んでください。
もちろん胸に関しては、彼氏の意見は重要です。彼が反対する場合は、慎重にしてください。
[2748]
回答ありがとうございました。
7300.73001です
サフォクリニック白壁先生、お忙しい所早速のお返事頂き
嬉しいです、本当にありがとうございました。
私は元胸は70Bでした、下垂が少しありましたが
(授乳はほぼしていない)胸板に乳首と言うような全く無い
状態ではありませんでした。
カウセには何院か行きましたが、乳腺下でいいでしょうとの
事でした、大胸筋下でなくても、乳房に肉がついているからとのことでした。実施して頂いた院では、私が乳腺筋膜下はどうですか
と言いました。乳腺下より目だたないかと思ったからでした、
不思議なのは、右の胸にはそのような状態はなく
左の胸だけにあることです、左右差はまったくありません。
被膜が出来上がるまで、少し様子を見るほかはないのですね・・。
13日目ですが、まだ全体が痺れ痛いので、気になりました。
昨日から、うつぶせ寝30分しなくいはならないのですが、
数日後にしようと思うほど、まだ、脇まわり中心に痛むのです。
先生は、お仕事でも日常お忙しいですのに、こちらの相談の回答
もこなされ、本当に有難たく思います。
安心させていただけます。
[2747]
回答ありがとうございました
7299で質問した者です。
もともと左右の大きさが違った為、異なる大きさを私の希望で入れてもらいました。お蔭様で左右の大きさはほぼ同じになっています。凸凹は片方だけ前屈みになると摘まれた様な箇所が何箇所もできている事と片胸だけアンダーが平坦に見え、片胸のほぼ左右同じ位置に浮いたバックの角が硬く突出してるからです。私は修正をしていただきたいと思っているのですが、相談するも普通再手術は行わない(大出血を起こす可能性がある為)などと言われ困っています。現在、大胸筋下に入っていると先生はおっしゃられましたが、筋肉の下に入っているのにリプリングというのが激しいのでそれすら疑問です。
[2746]
7300つけたしです。
形はアナトミカルです。
[2746-res3150]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月14日(火)09:01
220を筋膜下に入れるのは大変な作業です。貴方の場合脇の上部とのことですのでバックのふちが触れているのでしょう。下の部分ですとこの部分には大胸筋がありませんので明らかにバックのふちといえますが。主治医の先生の言われるように3−6ヶ月待たれたらいかがでしょうか。たぶん貴方の場合乳腺が少なく乳腺下では駄目だったのでしょう。それにしても何故大胸筋下では駄目だったのでしょうか?筋膜下を用いる場合は以前の豊胸術で何かのトラブルがあり(例えば皮膚下にバッグのエッジが触れる等)その改善のために用いる方法です。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2745]
術後、片胸にぺらぺらっとしとた
筋膜下、コヒーシブ220入れました。術後2週間です、お風呂に入ったとき ゆっくりと乳房まわりを触りましたら、片胸の脇がわ上部 薄い皮膚の下すぐにぺらぺらっとした感触がありました。
ぺこんとしたこの様子は、バックのフチのようです。
主治医の先生は、3-6ヶ月待ってくださいとメールの返事が
ありました。遠方なのですぐにはいけません。
筋膜下ですが、薄い皮膚数ミリの下に感触があることから
ここで考えられる可能性は、筋膜下に入ってないのでしょうか・・。被膜が覆ったとしても変化がないのではないでしょうか。
まだ全体的に膜をはがした後のような痛み 特に脇には擦れた痛みが有り、毎日の生活がしっくりきません。
お忙しい先生方に他院術後、匿名で相談させて頂く事、本当に申し訳ありませんが先生方のご意見お伺いしたいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。
[2745-res3149]
ほしこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年11月20日(月)17:02
わきから挿入する時、筋肉下であれ、筋膜であっても乳房内側(乳房間部)を剥す時、出血が多くなる時があります。
両側乳房の外側を剥す時皮膚側に近くなり、表皮の菲薄化がある時があります。
特に下方に生じやすくなりますが、感染などがありますとその部が破れてしまいますので用心する事に越した事はありませんが、わきからの時はやはり乳房下縁や乳輪切開などと違ってトラブルが多いように思っています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[2744]
再手術
形が凸凹しているので再修正手術をしたいのですが、その時今のサイズと同じ大きさなら取り出した物をいれるのでしょうか?それと、現在150と180のバイオセルを入れていますが50CC程大きいサイズを入れてもあまりかわらないでしょうか?痩せてるのでこの位が自然といわれたのですが・・・
[2744-res3148]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年11月14日(火)09:02
形が凹凸とはどのような状態でしょうか?何故左右差のあるバッグを入れたのでしょう?現在サイズ的には左右差はありませんか?たぶん大胸筋の上、乳腺の下にはいっているのではないでしょうか、乳腺量の左右差のためにサイズのちがっいたものを入れているのでしたら
50cc増やして大胸筋下に左右同じサイズを入れれば凹凸感も無くよくなるのではないでしょうか。拝見しないとはっきりしたお答えは出来ませんが。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
乳首の色を薄くしたいのですが、どのような方法が考えられますか?