最新の投稿
[12983]
12958・12959に
[12983-res15393]
ヒメさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月24日(水)17:02
川上教授は優しい方ですから、ご遠慮なくご心配な事を相談してみて下さい。
宜しくお伝え下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12983-res15409]
ヒメさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月25日(木)13:05
抜去後にどのようなことになるのかはわかりませんが、手術前とは年数がたっていることにより、本来の胸の形やボリュームも変化しているかもしれません。あまり変化が強ければ修正する方法もありますので、そんなにショックを受けずに頑張ってください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12959]
何度もすみません
早急のご返答本当にありがとうございます。
北陸在住なのでお勧めいただいた東京の日医大形成外科は不可能です。
検索したのですが住んでる地域の総合病院・大学病院では見当たりませんでした・・・
あと、元胸が全くないので乳房下縁切開だと傷が丸わかりになるのでは・・・という不安もあります。
今更後悔をしても仕方ありませんが、毎日この事ばかり考えて恐怖でいっぱいです。
[12959-res15359]
ヒメさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)16:02
金沢医大の形成外科、開業医ですと富山の亀井先生となります。
乳房下縁・・・やむを得ないかと思っておりますが、診察の結果、最終的にお決め下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12958]
破損・抜去について
初めまして。
自分と同じ悩みの方がいないかな・・・と、いつも読ませていただいてました。
8年前にハイドロジェルにて豊胸手術をしました。
ここ数年の間にハイドロジェルの安全性に疑問という話をネット上で見るようになり不安に思っていました。
まず数年前から左胸が大きくなり痛みや腕・背中のしびれを感じるようになり、続いて右胸が小さくなって最近では湿疹等があります。
もっと早くに診察・相談をすればよかったのですが、恐怖や不安ばかりが先行してしまいずっと行かなかった自分が情けないです。
豊胸手術してもらった病院に先週やっと診察に行きました。
両胸ともやはり破損してたとの事で、数年もの間破損したまま放置していた事に体への影響や後遺症等かなりの恐怖感と不安を持っています。
9/26に抜去する事になったのですが、手術した際と同じ脇からの抜去で圧迫も3日〜1週間との事でした。
他の方々の質問に対する先生方の返答を見ていると、ハイドロジェル破損の場合は胸下からの抜去がいい。
圧迫も一カ月ぐらいとの事ですが、私が抜去する病院とやり方が違うのでとても不安です。
毎日この相談室やや抜去サイトを見ていて、早く抜去したい・・、でもどの方法がいいのか・・・と、情けないですがかなり頭が混乱しています。
お忙しい中恐縮ですが、アドバイス宜しくお願い致します。
[12958-res15357]
ヒメさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)14:04
ハイドロジェルが破れているとすれば、やはり乳房下縁切開で摘出と乳房内腔の確認が良いと思います。
又、全身的症状がありますので、これ等の検索や経過観察が必要となりましょう。
東京ですと日医大形成外科受診をお勧めします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12958-res15363]
ヒメさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月22日(月)17:00
ワキからの抜去でも多分大丈夫だと思いますが、バストの中をすべて見ることができませんので、中に残っていないかどうかの確認が完全にはできません。何度も何度もガーゼでふき取ったりするようなことになると思います。
抜去後はやはり1か月くらい、胸と手術部位のすべてを軽く圧迫しておいた方が安全です。抜去は早くした方がいいと思います。きれいに除去できれば後遺症はないようです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12953]
固定バンドについて
一昨日バイオセル200ccを入れて2日目の本日、検診で固定バンドを外しました。はずしたら左右の胸が少し離れた気がします。
ほかの方はネットで調べると1週間から1か月近くされている方がいらっしゃいますが、2日ではずすって大丈夫なのでしょうか?
またテクスチャータイプなのでマッサージはしないほうが良いと言われましたが、全くしなくても大丈夫?不安だらけで済みませんが教えて下さい。
[12953-res15351]
トマトさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)09:04
豊胸術後の固定バンドは、術後出血などを防ぐ目的ではありませんか?
私共では2〜3日ではずしておりますが、特に問題ありません。
テクスチャーでマッサージはしておりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12945]
教えてください。
私は胸が小さいことでとても悩んでいます。
豊胸をしたいのですが、セリューション豊胸なるものを某ホームページで見つけ、非常に魅力を感じているのですが、先生方はどうお考えでしょうか?特殊な機械を使うそうで、費用も200万かかりますが、確実に定着するのなら、やってみたいと思っています。
お忙しいところ恐縮ですが、回答よろしくおねがいいたします。
[12945-res15350]
なでしこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)09:04
脂肪組織由来細胞の事かと思います。
これからの方法である事に間違いありませんが、今の所、長期フォローの経過が報告されておりません。
又、FDAが2004年に制定したヒト組織、細胞由来製品の製造基準に、そのホームページ内容の手術があっているのか私共では不明です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12937]
コヒーシブシリコンの影響?
先生方の生食に関する漏れは心配ないとの事安心しました。
有難うございました。
そうなると2回目に入れたコヒーシブシリコンの影響が考えられます。私もそうですが手術をしようと思うような人は身体に自信があり上昇志向が高く楽天的だと思うので心はしっかりしていると自分では思います。ただ症状が特に抜去してから2年半経ちますがとてもひどくなっているのでとてもとまどっている次第です。
前の投稿の扇さんが書かれたように・・「インターネットで以下のような豊胸手術についての後遺症報告を目にしました。4年半前に入れたコヒーシブシリコンを抜去しようと思っていますが、抜去後もこのような後遺症に悩まされる事になるのでしょうか?何年も手の痺れやこわばりが続いております。(私もあります)
シリコンバッグに含まれている白金は、体内で溶出し、血管やリンパ腺を経由して骨組織に蓄積することが明らかになりました。
バッグの抜去を行っても、長期間に渡り骨組織中に存続していることも報告されています。
関節や全身に強い痛みが生じるなどの症状が出る自己免疫疾患と、バストに移植されたシリコンバッグの関連性は世界的に研究されています。」との投稿とコヒーシブはまだ実験段階で入れた人が10年経たないと結果がわからない、等不安だらけの事が書かれているのです。時間が経てば治るのか、もっとひどくなるのか、知りたいところです。なにとぞ宜しくお願い致します。
[12937-res15354]
ムーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)10:02
インターネットの情報が直ちに貴方の現在の症状と結びつく事はないと思います。
例えば、扇さんの場合、抜去してはおらず、抜去した場合に後遺症は起こりえるか?と云うご質問です。
その事に関して、高柳先生は後遺症に関して発生しませんとお答えしております。私自身もコヒーシブシリコンを抜糸して後遺症はあり得ないし、経験しておりません。又、白金に関しても現在のコヒーシブシリコンには含まれておりませんので、ご安心下さい。自己免疫疾患も否定されております。
現在の貴方の症状は豊胸術に固守することなく、全身疾患を系統だてて検索する事が必要なので、豊胸術の既往なども洩れなくお述べになって内科の主治医にお調べになってみる事こそ肝要かと存じます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12930]
抜去後の管理
同じような質問ばかりで、うんざりされていらっしゃるのでは?とは思いつつ、私の場合は、また少し違うパターンかと思い、敢えてご質問させていただきます。
前の方の質問で、抜去後のジェットスキーは?とあり、先生方のご意見に多少の食い違いがあったかと思うのですが、私が質問したいのは、抜去後のスポーツとかではなく、もろにバストアップのエクササイズについてです。抜去したら、もう二度と豊胸はコリゴリと思っています。以前エクササイズだけで1ヶ月で5cmもバストアップできたことがあるので、そのエクササイズを一日でも早く再開したいのです。
特殊なマッサージで胸を引き上げたり、肩甲骨をくつけるように胸を張るようなエクササイズ(他にも色々パターンがありますが)なのですが、ダイレクトに胸を刺激するこのようなエクササイズは、やはり完全に圧迫が取れた一ヶ月後くらいが適当でしょうか?(主治医は圧迫は一週間で充分と言っていますが)
[12930-res15325]
みどりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月20日(土)09:03
術後の圧迫期間や運動開始時期などは、正確には、この欄で回答が難しい事が多いかと思います。それは抜糸時のカプセルの状態、手術内容、術後の出血等の傾向によって、いかようにも考え方があると云う事になるからです。
我々は、皆様方の術前・中・後の状態を見ておらず、自分たちの経験をもとに、おおよその予想を述べている予想屋にすぎない場合もあり、やはり最終的には主治医の判断を重視すべき点は多いかと思います。
今回お尋ねの件に関しても、大胸筋下に長い間バッグが挿入され、かつ、大胸筋等を使用する運動などでしたら、やはり術後3ヶ月と云う長期に安静を保っていた方が良いとも云えますし、乳腺下でそれほどカプセルが厚くなく、すんなり回復している方であれば1ヶ月でも充分ではないかと思っております。かつ、心配性の医師と患者さんの組み合わせであれば少々長い期間おくかも知れませんし、楽天家同士の組み合わせは積極的な運動をさせるかも知れません。
いずれにしろ臨床の場や社会的周辺状況は、基本的なものから、はずれる場合も多々あります。非常に稀な事までお伝えすると、このような場合さらに困難を増しますので、主治医の先生のご指示が大切なのかと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12929]
抜去後
返信ありがとうございます。
私は今チュウブトップのうえに包帯をまいてその上にまたチュウブトップをつけているのですが、たまに包帯がずれおちてたりもするのですが、圧迫はこのような感じで大丈夫でしょうか?
外に出るときに包帯の上にブラジャーをつけるときがあるのですがこれも問題はないでしょうか?
慢性拡張性血腫と聞いて心配なのですが今のように圧迫をしていればこのようなことは起こらないでしょうか?
今の時期注意しなければならないことがありましたら教えてください。
力をいれたり、重い物を持ったときにたまに胸が痛むときがあるのですがこれは大丈夫でしょうか?
傷口がひらいてしまわないか不安なのですが。。。
術後3週間でのジェットスキーは少しの時間、軽く乗るくらいだったら大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
[12929-res15315]
ぴぃさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月19日(金)16:00
胸に包帯を巻くのは、ずれやすいのでその上からチュウトップをつけたりするのは良いお考えかも知れません。
術後の圧迫が充分であれば問題ありませんし、貴方にはきちんとした主治医がおられるのですから、術後に関して心配をする事はないと思います。
思い切ってジェットスキーを楽しまれて下さい。
むしゃくしゃなど吹き飛んでしまいます。
心配事は医者に任せる事で、貴方は気楽になれるはずです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12929-res15317]
ぴぃさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月19日(金)17:05
圧迫は多分そのような感じでいいと思います。包帯の上のブラジャーも構いません。最初にドレーンが入っていて、リンパや出血が止まってからドレーンを除去し、その後1か月くらい圧迫を続ければ、血腫やリンパの貯留やバストの変形などの心配はありません。
手術から3週間ではキズに強い力が加わると、キズがさける可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12925]
豊胸
アメリカでモデルをしていています。アメリカなので豊胸している子もいっぱいいていろんな胸を見てきました。がアメリカのとある先生のところで豊胸した何人かの知り合いの胸が他のコのボールのような胸に比べてその先生は少し垂れたように調整してくれるらしくみな本物の胸のようになだらかで超自然なのですが(みな大胸筋下ラウンドシリコン使用です)私はアメリカで手術するのは少し抵抗があるので日本でそのような手術をやっている認定医の先生を紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
[12925-res15313]
恭子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月19日(金)10:05
米国女性に対する豊胸術は胸が大きいので、大方アナトミカルタイプ(tear drop type)を使用しているのではないでしょうか?
そして乳腺下が多いのかと云う印象ですが?
大胸筋下ラウンドタイプですと、やや胸の小さい女性(モデルさんは一般的にそうなのでしょうか?)に使用します。
そうしますとやはり日本人医師の方が得意な部分かも知れません。
認定医の先生などですと、ここで積極的に回答なさっている高柳先生などで良いかと思いますが、具体的にはメールして個々の条件も良くお聞きしてみる事です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12915]
抜去後
3週間前にハイドロジェルを抜去しました。
その後今も圧迫していた方がいいかとおもい自分で包帯をまいているのですが、やはりこのように自分で巻いていたほうがいいのでしょうか?ずっと圧迫しすぎて胸が小さくなってしまわないか心配ですがそのようなことはないでしょうか?
包帯はきつめに巻いたほうがいいのでしょうか?
傷をはやくきれいにしたい場合はテープを自分で用意してはっていたほうがいいでしょうか?
後、破損していた方の胸と乳首が陥没してます。(反対側の破損してなかったほうの胸はきれいです)これはなおるのでしょうか。。そして何故陥没してしまったのか、どのような事がかんがえられますか?
破損後数年たって後遺症など出てきたりはしないでしょうか?もしもハイドロジェルが身体に浸透してしまっていたらと考えるとこわいです(><)
豊胸していた方が原因不明の眩暈や身体の痛みがでると言う話を聞くのですが、それはやはり豊胸が原因なのでしょうか??
後、ジェットスキーはまだだめでしょうか?いつごろからしてもいいでしょうか?
よろしくお願いします
[12915-res15286]
ぴぃさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月18日(木)10:00
1)ハイロドジェルを除去しますとドロドロした溶液が確認できます。バッグを含めて除去は勿論、空洞内を洗滌し、数口ドレーン挿入、圧迫で充分だと思います。
2)術後圧迫は空洞内にリンパ液がたまらないようにする為です。たまりますと、癖になり、慢性の漿液腫と云う状態を呈します。非常に稀ですが私は慢性拡張性血腫を経験しております。このような例は、再度カプセルなど除去する必要があります。
3)バッグ除去後、乳輪、乳頭が陥没したようになる方がおられます。乳房周辺部にリンパ液の貯留が生じるからだろうと思いますが、次第に改善していきます。
4)ハイドロジェルをきちんと除去できれば、ジェットスキーなど日常生活にほとんど問題ありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12915-res15301]
ぴぃさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月18日(木)18:01
圧迫をして胸が小さくなることはありません。包帯をはずした直後は平坦か小さくなったように見えると思うのですが、すぐ本来の大きさに戻ります。包帯は軽い圧迫で十分です。
キズの管理については、診察をしないとわかりません。テープをはっていればきれいになるというわけでもありませんので。
乳房の陥没の原因はわかりません。もれたハイドロジェルをすべて除去してあれば、将来問題が出る心配はありません。ジェットスキーのような運動は、手術から6週間くらいしてからの方が安全だと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
書き込みしたヒメです。
当山先生、高柳先生。ご相談にのっていただき有難うございました。
地元の総合病院に行ったのですが、やはり金沢医大がいいのではないか・・との事で紹介状を書いて貰って今日行ってきました。
検査を受けて明日その結果と教授による診察・処置方法等を決める事になりました。
元胸以上に小さくなり、なおかつ変形する事は避けられない感じですごくショックですが、これも自分のした事なのだから・・・と受け止めて、抜去を受けたいと思います。