オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[13731]

時期

投稿者:なお

投稿日:2008年11月23日(日)17:29

大胸筋下に、テクスチャータイプを入れて、約3ヶ月がたちました。この間マッサージはしていません
こちらの情報によると、3ヶ月もたてば、揺らしたり、うつぶせでもかまいませんとありますが、他の方の記事を見ると、半年後に痛みがでたり、リンパがたまったりというのを、目にしました。
まだ、リンパがたまったり、血腫の心配をしていないといけないとしたら、激しいスポーツをしたり、ボールを受けたりすることが、怖くてできません。 どのように 考えればいいのでしょうか
私は、一回目の手術で硬くなったため、再手術でやっと、3ヶ月たったところなんで、とても慎重になっています。 (手術後、しばらく液体?がでていて、ドレーンを長めにしていました。) 
今は、まだ張りもありますが、バストはいつぐらいから、柔らかくなってくるのでしょうか  よろしくお願いします。 

[13731-res16483]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年11月24日(月)11:02

手術から3ヶ月たてば、バッグ周囲のカプセルは完成していますので、ゆらしたり、マッサージをしたり、うつぶせでも何も問題はありません。半年後に痛みが出たり、リンパがたまるというのは、最初の段階でなにか問題があったのではないかと思うのですが、、。通常こういうことは経験しませんので。激しい運動もかまいません。手術後の腫れは大体半年は続くと思います。この間次第にやわらかくなっていくはずです。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13731-res16497]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月25日(火)09:05

再手術の場合と初回の手術では術後の経過が違います。
2回目の再手術は、はるかに術後経過が延びます。
お尋ねの内容ではリンパ液など長きに渡って出ていたと云う事などは、組織反応が強く出ております。
その為、初回手術では術後3ヶ月目で落ち着くのに未だ不安定な状態が続いているのであろうと思います。
但し、これから安静にしておれば血腫などはたまりません。
このように2日目などの再手術は個々によって変化の度合いが違いますので、充分に主治医方の指示に従っておいた方が良いかと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13723]

当山先生へ

投稿者:コロッケ

投稿日:2008年11月22日(土)21:25

お返事、ありがとうございました。ちなみに、シリコン挿入は筋肉の下に入れています。先生がおっしゃるとおり、気長に回復するのを待ちます。破損前のシリコンがスムースタイプでマッサージが必要なものであったのですが、今回挿入したのはマッサージ不要タイプです。それを前科と同じようにマッサージしていたのがいけなかったのかもしれません?どうなのでしょうか。
いつもお忙しいのに、丁寧なご返答、本当にありがとうございます。

[13723-res16501]

コロッケさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月25日(火)10:00

筋肉下は助骨上でもあります。
つまり助骨々膜の知覚神経や筋膜に、密にある細かい神経などの影響は乳腺下よりはるかにあるかと思っております。
現在ある症状は、長期に安定を保つ以外にないのではないかと思っております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13709]

当山先生へ

投稿者:たく

投稿日:2008年11月21日(金)19:44

わかりました。気持ちの整理がついたら話したいとおもいます。再度の質問で申し訳ありません。乳腺からの乳がハイドロジェルと炎症・・・が気になってます。妊娠などした際問題はおきますか?また、除去後どれくらいで妊娠可能でしょうか?よろしくお願いします。

[13709-res16455]

たくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月22日(土)11:05

恐らく術中きちんと除去されており、直視野で確認されている訳ですから何等の問題は生じないと思います。
但し、数ヶ月(3ヶ月以降)は抜去術後の組織修復反応が起りますので、局所の安静は大切です。
その意味からもしばらく(3ヶ月以降)に受胎等お考え下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13689]

ありがとうございます。

投稿者:たく

投稿日:2008年11月20日(木)19:56

除去後の胸は、しぼんだかんじでいまだ回復はありません。除去の際ハイドロジェルと乳腺からの乳がドロドロに出てきて炎症をおこしてたようなのですが、乳腺が切れてるということなのでしょうか?その際もう妊娠は不可能でしょうか?化膿止めをのんでいますが、このままでいいのか心配です。夫の手前数ヶ月したらヒアルロン酸をうちたいのです。どうしても離婚したくないのです。二人の子供には何も関係なく私の勝手なおもいから豊胸しましたが後悔してます。あまりにも悲惨な胸に少しだけでもふくらみをもたせたいのです。外からの方法で何か良いアドバイスございましたらお願いします。後圧迫は3日でとれ普通にブラをつけて平気と病院で言われたのですがリンパ液がたまったり・・・と。大丈夫でしょうか?先生方ご意見お願いします。

[13689-res16429]

たくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月21日(金)09:01

解決の糸口をどこから見つけるか難しい部分がありますが…。
何故ご主人に正直に打ち明ける事が離婚に繋がるか分かりませんが、そこを解決しないと更に悲惨になりそうです。
人生相談は苦手なので、ご友人にその辺はご相談なさる事でしょうが、ヒアルロン酸などを注入するものではありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13689-res16462]

たくさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年11月22日(土)17:00

ハイドロジェルが入っていたのであれば、しばらく炎症が続く可能性があります。できれば半年〜1年は待ってみて、その時の胸を見てから今後どうするかを検討された方がいいように思います。
今は感染が起きているということも考えられますので、担当医の指示を守って治療を続けてください。胸の圧迫だけは除去から1か月くらいは続けた方がいいと思います。圧迫をして悪いということは何も起きませんので。
ヒアルロン酸は炎症が起きた胸には問題があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13668]

乳房痛について

投稿者:コロッケ

投稿日:2008年11月19日(水)21:39

6月にシリコンバックの破損が分かり、当初わきの下からの挿入でしたが、再手術は乳房の下を切開し、マッサージ不要タイプのシリコンを入れました。術後は乳房自体(外側の皮膚)に少し感覚がにぶった感じがあります。しかし現在は、何だか筋肉痛のような痛みが内部にあります。指で押さないと痛くもなんともないのですが、これは神経が回復してきているのでしょうか?ちなみに7月の乳がん検診、その後に受けた大腸がん、胃がん、子宮がん検診では異常ナシでした。しばらく時間が経てば、痛みはなくなるのでしょうか??
先生方、お忙しいところ申し訳ありませんが、是非お答えを下さい。よろしくお願いいたします。

[13668-res16411]

コロッケさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月20日(木)10:00

筋肉の下に挿入されているのでしょうか?
外側の知覚がにぶいのは表在性の変化ですから、これから治っていく事でしょう。
押して痛むのは炎症か筋膜部の知覚神経異常で、前者とはやや違う感がします。
これ等は筋肉下の時に多いかと思いますが、経過をみていくしかありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13651]

当山先生へ

投稿者:まいちん

投稿日:2008年11月18日(火)14:38

ありがとうございます。
ずっとなやんでいることなので、丁寧にお答えいただけて本当にうれしいです。
直接メールしてもいいとのことですが、先生のホームページのお問い合わせというところでいいのでしょうか?
乳腺外科についても調べて見ましたが、がん患者でなくてもきちんと見てもらえるのか心配なのと、たくさんあって迷ってしまいますね…
大きい病院のほうがいいのか、個人医院でもいいのかなどよく分からないものですね…

[13651-res16388]

まいちんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月19日(水)09:05

いつでもご連絡を!お待ちしております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13647]

胸の痛みについて

投稿者:りぃ

投稿日:2008年11月17日(月)22:14

度々すみません。

高柳先生、
>神経の損傷の程度によっては回復しないというケースもあります

というのは、最悪のケースだとは思いますが、そうであった場合は治す方法がないということでしょうか?
少し過敏になり過ぎているのかもしれませんが・・・

左乳房の内側がピリッとして、外側はあまり感覚がない感じです。
このようなケースは今まであったのでしょうか?

[13647-res16393]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年11月19日(水)11:01

豊胸手術についてはある程度バストの中を剥離しますし、特にわきからのアプローチであれば、脇の中に神経がたくさん通っていますので、これらの操作によって神経が損傷を受けることがあります。乳頭乳輪については、どうしても20−30人に一人くらいの確率で、乳頭乳輪の感覚が鈍くなるとか、逆に過敏になるというケースがあります。でも乳房の内側がピリッとして、外側には感覚がないというケースは手術から数ヶ月くらいはありうることですが、1年以上そういう状態が続いた方は私の経験では一人もありません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13641]

怖いですね…

投稿者:まいちん

投稿日:2008年11月17日(月)17:18

当山先生ありがとうございました。
爪楊枝上のもので乳頭の穴の深さをはかるということなら、やはりいたいのでしょうね?
こわくて仕方ないのですが、乳腺外科にいってみたいと思います。
それは美容外科の先生のアフターケアではできないものですか?
授乳ができる可能性が残されているのはうれしいです。
ただ今の痛みがある以上授乳には耐えられないとは思いますが…

[13641-res16373]

まいちんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月18日(火)09:03

 先ずは診断ですから怖がる事はありません。
最近の真面目な医師は真面目なものです。(へんな表現ですが・・・)
授乳に大切な所ですのできちんとして下さい。
いつかは手をつけなければならないのかも知れません。
宜しければですが直接メール下さっても構いません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13632]

抜去後の回復について

投稿者:りぃ

投稿日:2008年11月16日(日)23:00

私は豊胸して4週間で抜去し、現在術後16日となります。
豊胸時に左乳房がヒリヒリと痛かったのですが、抜去した今も少しヒリヒリします。
右胸は何ともないのですが、この痛みは治るのでしょうか?
術後どのくらいで痛みはなくなるものでしょうか?

[13632-res16342]

りぃさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月17日(月)10:00

筋線維部に知覚神経が入り込んでいる場合があり、動きによってピリっとした痛みがある場合があります。
期間も短いので、今後軽減していく可能性は高いと思います。
軽い炎症などの時も痛みが時としてありますが、この場合は抗生物質の服用で経過をみていきますが、前者との区別が分かりにくいのが難点かも知れません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13632-res16353]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年11月17日(月)16:04

多分次第に治っていくと思います。原因として、中に出血やリンパがたまっているか、炎症が長引いているか、知覚神経に損傷がある、などが考えられますが、神経の損傷の程度によっては回復しないというケースもありますので、あと2−3ヶ月は経過をみたほうがいいように思います。その頃になって、今と全く変化がなければなんらかの異常な問題があると思いますので、担当医の診察をうけて意見をきいてみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[13630]

抜去について

投稿者:あん

投稿日:2008年11月16日(日)18:24

先生方にお伺いしたく思います。
7年前にコヒーシブシリコンを150cc大胸筋下入れました。
その後特に体の不調はなく過ごしてきましたが、
現在抜去を考えています。

脇からの挿入だったので、抜去も脇からを考えていますが、
ここを読んでいて、乳房下縁からのほうが安全なのでしょうか?
まだ未婚(20代)で、これからのことを考えると、
傷を目立たせたくありません。
また、抜去後の胸が、見るに耐えなくなってしまうのか心配です。
もともと痩せ体型で、胸がなかったので、
伸びてしまった皮は垂れてしまうのでしょうか?しわしわになって明らかに変な胸になってしまうのか?不安です。
また、手術した医院での抜去を考えていますが。
色々な病院へカウンセリングへ行った方がよいでしょうか?

先生方のご経験から、お伺いできたらと思います。
よろしくお願い致します。

[13630-res16339]

あんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年11月17日(月)09:05

未婚の方ですし、以前にワキから挿入しているのですから、取り出す時もワキからの方が良いと思います。
但し、ワキから取り出す時、局麻下には難しい時がありますので、静麻や全麻を加えた方が良いと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[13630-res16352]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年11月17日(月)16:03

キズを2箇所につける必要はありません。わきからの抜去でいいと思います。ただわきからのバッグの除去はバッグをつかみにくいので、難しい場合があります。器具ではさむと破損することがあるためです。また2回同じ部位にキズを入れることになるので、わきがひきつったり、キズが陥没するというようなことがありうると思います。後日修整がいることもありうるので、そういうつもりで手術をされたほうがいいと思います。伸びたバストはほとんど元の状態に収縮してもどります。ただ年月による変化がありますので、7年前の胸のもどるのではなく、本来の今のバストにもどるということです。しわがたくさん出るような心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン