最新の投稿
[16265]
脂肪注入後
[16265-res19623]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月13日(水)22:01
脂肪の注入はどうしても生着率があまり高くないという欠点があります。特に最初の1ヶ月程度はあまりバストをゆらしたり、マッサージをしたりするのは生着率が悪くなる可能性があり、しないほうがいいと思います。酸素カプセルは特に影響はないと思いますので、入っても入らなくても、結果は同じだと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16262]
抜去後のマッサージ
以前この相談室にお世話になり抜去への勇気も出て無事約2週間ほど前に抜いてきました。その節はありがとうございました。
私の行ったクリニックは圧迫は1日でいい、運動もすぐしていいとおっしゃってましたが不安なので3日はテープによる圧迫、運動も激しいのはしておりません。その後ブラジャーによる圧迫をしている程度です。乳房下からの除去だったので傷の痛みも胸の痛みももうほとんどありません。
もう胸のマッサージとか始めても大丈夫でしょうか?
22年も入れていたので石灰化はあったようですが丁寧に取り除いてカプセルは残っているとのことです。
もう大きくなるのは無理かもしれないけどできる限り努力して豊胸手術以外でバストアップをしたいのですが。
[16262-res19621]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月13日(水)22:00
私ならやはり1ヶ月は軽い圧迫を指示します。バストの中がまだ出血やリンパがたまる可能性のある時期だからです。万一血液やリンパがたまってしまうと、この空間がどういう方向に収縮するか予想できません。上下や左右に収縮すると、これでバストに凹凸や変形が出ます。またずっとリンパがたまった状態になると、風邪症状を繰り返したり、倦怠感や体調不良をくりかえすことがあります。念のためドレーンを入れて、以後1ヶ月程度軽い圧迫をしておけばこういう心配はありません。手術後1ヶ月程度はバストの中のキズが安定していませんので、マッサージなどはしてはいけません。それ以後は痛みが出なければ、マッサージをしても問題はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16258]
高柳先生
回答ありがとうございます。私は顔で溶解注射をしたのですがへこみはありませんでした。その場合は何か問題はないでしょうか?皮膚の中(外見では分からない)が本当はへこんでたりしますか?細胞が破壊されているのか心配です。
[16258-res19620]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月13日(水)21:05
へこみが出なかったのであれば、何も心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16251]
当山先生
返信遅くなりました。お答え頂いてありがとうございます。
たしかに担当ドクターの言葉に迷いを感じています。
再手術で乳房下を切開した後の傷は目立つものなのでしょうか?
またどれくらいの期間で目立たなくなるのでしょうか?
まだ未婚ということもあり、傷が増えることに抵抗を感じます。
バッグを入れたのは脇からで、層のことはよくわからないのですが。コウシュクの程度は、全体に縮んでいますが乳房下の方が上に
上がってきています。上下左右に動きはあります。
再手術か抜去かまだ気持ちの整理がつきません。
ご意見よろしくおねがいいたします。
[16251-res19614]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月13日(水)11:00
なるほど!未婚の方ですか、
拘縮を起した時、バックを入れている空洞を広げる必要があります。
そのような時、空洞内のカプセルを各方向へ広げる事になりますが、貴方の場合は乳房下端部のみに限局しているように思います。
そのようなケースの時、わきからですと切開線部を剥す部位が遠すぎますし、出血が生じた時の対応が難しいと思います。
その点では剥す部位を直接的に視野に入れられる乳房下縁からの方が無難だと思います。
恐らく私の予想される範囲の拘縮であればバックを入れたまま乳房下縁3cm程度の切開で空洞を広げられる可能性は高いと思います。
わきからですと確率的には再拘縮が高くなります。
未婚の方と云う事で少々のちゅうちょがありますが片側のみと云う事もあり、小さいバックですから一歩前へお進みになる事はひとつの選択肢であはあります。
傷は術後6ヵ月で薄くなります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16246]
白壁先生ありがとうございます
私が行ったクリニックは、乳腺の奥の方に入れる?と先生が仰っていて
ホームページでは前筋膜下と書いてあったと思うのですが最近筋膜内法?となってました。
しかし手術が終わると看護婦さんに、乳腺下だったから・・と
言われました。
ドレーンを2日しました。バックが入らないとのことで希望していたより小さめになったのですが、もともと右胸が小さかったけどバックを入れたら右が大きく下にさがっていて、そこの部分がぺこぺこ?します。
まだ二週間なので様子を見ますが、1か月してもこの状況が変わらなければリップリングは治らないのでしょうか。
先生は先日、上下押すだけのマッサージをしてくださいと言いましたが痛くてやってません。
[16246-res19616]
オレンジさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月13日(水)11:01
予定していた大きいバックが入らない、前筋膜下(正確には前鋸筋膜下ではないでしょうか?)に入れる予定?だったとするのならわきから挿入されたのではないでしょうか?
筋膜下は元来、看護師さんではなく術者でさえわきからですと確認しがたいものです。
但し乳腺下なのか筋肉下なのかは容易にわかる事であるし、手術所見にきちんと記入しているのが普通の医師の仕事ですから、不安があるのなら主治医にご質問しご確認下さい。
わきから挿入した場合、乳房下縁部の位置はまちまちで一定しにくい欠点があります。
そして血腫などがたまりやすい時、バックは術直後よりは経過により上方(頭側)へ移動しがちになります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16243]
術後
二週間経ちました。少し腫れが引いたようですがまだ痛いです。
手術は筋膜内法?(筋膜下?)と言われたら術後乳腺下ですと言われてしまい戸惑っています。
もともと右胸が小さかったけど術後は右のほうが大きく、アンダーも下にあります。医師に「ちょっと指1本分くらい下なんです」と言うと「誰でもそうなので心配ないです」とのことでした。
下がってる方は下の方が固く、バックを触れます。
このまま柔らかくならないんじゃないかと心配です。
拘縮というのは二週間くらいから出てくるのでしょうか。
やはり拘縮した場合入れ替えを考えるべきなのですか?
[16243-res19589]
術後
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年05月12日(火)10:00
オレンジ様
筋膜下にする理由は何かあったのでしょうか?筋膜下の手術はとても難しい手術で出血を伴うことがあります。したがってこの方法は乳房下縁から入り薄い筋膜をはがしますので時間もかかります。一般的には何かの理由があり二次的な方法としてもちいられます。
インプラントの位置に関しては担当の先生が何かの理由があって一横指下方に入れたのでしょう。ただ2週間目でバックが触れるのが少し気になります。1か月は様子を見て左右差があれば担当医に御相談ください。拝見していませんのでこの程度の回答しかできません。
最近のインプラントで拘縮は2週間ではまだでません。
http:www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16240]
もう一つ質問です
顔で溶解注射でへこんだ場合どうなるのですか?へこんだままで身体に異常はないのですか?リンパにつまるとか、学会などでそんな事例ありますか?
[16240-res19603]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月12日(火)23:05
皮膚にへこみが出た場合は、手術、たとえば脂肪の注入や真皮脂肪の移植などで治すしか方法はないと思います。その部位以外には影響はなく、リンパがつまるなどの心配もありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16239]
高柳先生へ
正常な組織が破壊されるのはとても危険な事ではないのですか?人体に影響が出るのですか?皮膚がへこむくらいかと思っていました。
[16239-res19602]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月12日(火)23:05
正常組織に影響があって、皮膚がへこむということはその部位の皮膚にとってはとても危険なことです。でも全身に影響が出るということはありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16235]
高柳先生ありがとうございます
正常な組織が破壊される事はないのですか?リスクはへこみが出るくらいですか?
[16235-res19584]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月11日(月)21:03
へこみが出るということは正常の組織が破壊されるということです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16231]
高柳先生
回答ありがとうございます。分解注射は胸に大量に入れると正常の組織に悪影響が出るとのことでしたが顔の分解注射も同じですよね?正常な組織が破壊されて悪影響が出るのですか?どんな報告があがっているのですか?数年後ですか?
[16231-res19583]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月11日(月)19:02
もちろん顔であっても多量に分解注射をしたりするとへこみが出たりするリスクはあると思います。数年後にそういう合併症が出るのではなく、数日から数週間以内に出ると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
最近、脂肪注入による豊胸手術を行いました。
なるべく運動しないように心掛けていますが、新陳代謝が活発にならないように気をつけた方が、脂肪の定着は多くなるのでしょうか?
また、私は酸素カプセルに良く通っています。
酸素カプセルは、活性酸素を除去したり、新陳代謝を活発にさせたり、内臓脂肪を除去するという説明を受けたことがあります。
カプセルには入らないほうが良いのでしょうか?
または、入った方が、定着ははやいのでしょうか?
どうぞ宜しくご教示下さい。