オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[102596]

豊胸の失敗

投稿者:るい

投稿日:2024年08月28日(水)23:07

今更ですが2年前に某クリニックにてシリコンと脂肪を同時に胸に入れて豊胸を行いました。
細かな費用は忘れてしまいましたが、
1度目は、剥離が足りなかったのか巻きが甘かったのか片側のシリコンが上に上がってしまいそれを治すために同じところで再度修正を行いました。
その際にもう少し大きいのが入るとのことだったので、サイズを確認した上で入らから大きさを入れてもらいました。
が、術後包帯を外した後あまりにも位置が下過ぎることにびっくりして、1ヶ月ほど様子を見ましたが状態は改善されませんでした、
担当医にはサイズが大きく入りきらなかったからかなり剥離せざるおえなった。とだけ言われました。
アンダーラインを超えて剥離され、下抜け状態
助骨ラインである中心部も剥離されシリコンの端と端がくっついた状態
おかげで下着すら付けられず、パートナーとの行為すらできなくなりました。
セカンドオピニオンを国内外行っても難易度が高すぎて費用が通常の倍です。
当時クリニックに行っても文句があるなら弁護士を通してやりとりしてくれというような対応でした。
ただ美容整形に強い弁護士さんもなかなかいませんし、お断りする弁護士さんも多かったです。
裁判にかけるお金を考え、修正費も考えるとプラスというよりマイナスになることも聞き泣き寝入り状態です。

年内に必死に貯めて修正をする予定ですが
やはり泣き寝入りして修正をするしかないのでしょうか。

[102596-res101937]

美容医療に熱心な弁護士さんもおられますよ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月29日(木)07:09

美容医療を良くするために頑張っておられる弁護士さんも居られます。
都道府県の弁護士会や医療事故情報センターという勉強会をされている弁護士さんの団体もありますので、きいてみられてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[102361]

アクアフィリング

投稿者:ゆん

投稿日:2024年07月28日(日)07:00

アクアフィリングにより息苦しくなることはあるのでしょうか?かなり悩んでいます。その場合除去をした方がいいのでしょうか?

[102361-res101774]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月29日(月)12:55

アクアフィリングは体内で吸収されずに残ってしまいます。また拡散という問題があり、周囲や全身に拡散してしまいます。痛みや腫れ、しこり、凹凸、変色、かゆみなどの合併症も報告されています。また発がん性もあると言われています。バストに入れたものが肺に近い部位まで拡散することもあります。またそのために呼吸が苦しくなるという方もあります。除去は簡単にはできません。どうしても残る部分があるからです。

[102356]

マンモグラフィー

投稿者:裕香

投稿日:2024年07月27日(土)18:04

バッグ抜去と脂肪移植の豊胸をして、5ヶ月で
マンモグラフィーをしました。
その時は大変痛みが強かったです。
1週間経って、右の胸の一部分が痛いので気になります。
脂肪移植後のマンモグラフィーは良くなかったのでしょうか。
検査結果は異常は特に無く、影があるけれど除去したところでしょう
というような説明でした。

恐れ入りますが、高柳先生お答えいただけますと大変ありがたく存じます。
よろしくお願いいたします。

[102356-res101769]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月29日(月)12:14

本来は1年くらいマンモグラフィーはやめてほしいところです。5ヶ月で問題がなかったかどうかはわかりません。痛みがあるようなら、収まるまでバス全体の軽い圧迫固定をつづけてもらったほうがいいように思います。1ヶ月たって痛みが同じようにつづいていれば、再度乳腺外科を受診してください。

[102293]

102207です。

投稿者:ぴた

投稿日:2024年07月18日(木)13:52

お忙しい中、お返事ありがとうございました。
痛みは少しずつですが良くなってきています。
もう圧迫はしなくて良いと言われましたが高柳先生の言葉を信じて、包帯での軽い圧迫を1ヶ月は続けたいと思っています。

左胸に硬いしこりというか腫れが残っており、抜糸の時にクリニックに相談したところ血腫があるけど自然に吸収されますと言われました。
腫れが残っていても圧迫は1ヶ月で大丈夫でしょうか。
腫れが無くなるのに3ヶ月ほどかかる事もあると聞きましたが、気をつける事などありますでしょうか。あまり触らない方が良いとか、何か気をつける事があれば教えてください。

[102293-res101723]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月19日(金)09:47

血腫の大きさや範囲がわかりません。血腫があるとこれを身体が治そうとしますが、このときに内部の収縮が起きることになります。圧迫をしていたほうがもとのバストに近くなるように収縮がおきますので、そのほうが安全だと思います。もし上下左右の方向に収縮が起きてなおるとバストの変形として残ることになります。圧迫はつづけても害はありません。軽い圧迫でいいので、1ヶ月目までは続けたほうがいいです。そういう変形を見たことのない医師もとても多いと思います。またこの変形が起きると修正手術が何回もいるかもしれないということも多くの医師はご存知ありません。

[102240]

アクアフィリング豊胸

投稿者:mam

投稿日:2024年07月10日(水)20:46

2019年に安全・3年で吸収されるとクリニックで医師ではない職員に勧められアクアフィリング豊胸手術を受けました。2021年くらいに萎むどころか張ってきて大きくなった気がして、ネットで調べてアクアフィリングの危険性を知り、ショックを受けました。2023年に施術したクリニックに相談に行き、当時安全と説明を受けたが危険性が指摘されていたと伝え、他院での除去費用を負担して欲しいと交渉しました。
院長は、安全とは言ってない・トラブルあればアフターフォローをするという同意書にサインしていると言われ、費用負担は当院での除去費用に限る・現在見た目に異常がないのでトラブルは起きていない(見たらわかる)と言われました。
このクリニックが信用できないので他院で除去したいのですが、このクリニックの対応は一般的なのでしょうか?また、ネットの情報では、悲惨な術後トラブルもあるが順調に経過しているケースの方が殆どという見解と、早いうちに除去した方がいいという見解もありますが、どうでしょうか? 他の美容クリニックで経過を見ながら除去のタイミングを図ることは可能でしょうか?
長文ですみません。

[102240-res101678]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月12日(金)11:16

アクアフィリングの問題は非吸収性であり、体内にずっと残ること、拡散や移動もありうること、将来の発がんの可能性が否定できないこと、拡散が起きるので、すべてを除去することが不可能なこと、しこりや凹凸、痛み、皮膚の変色、バストの変形などの報告もあって、多数の合併症が起きています。また稀に何も問題が出ていない方もありますが、これが一生大丈夫なのかどうかは予想できません。問題が起きた場合にはなんらかの治療、手術が必要になるかもしれません。このクリニックの対応が一般的なものかどうかはこちらではわかりません。とても難しい問題があり、今後のなんらかのトラブルもありうるので、弁護士さんと相談して、将来のおこりうる問題をふくめて補償などを検討されたほうがいいように思います。

[102225]

お返事です。

投稿者:ぴた

投稿日:2024年07月09日(火)22:31

高柳先生、丁寧なお返事ありがとうございます。102207 です。

抜去したいと話し目視のみで手術が決まったため、全身麻酔の準備などはありませんでした。
石灰化の除去はちゃんとした準備が必要だったんですね。納得できました。
いま気になっているのは痛みで、バックが入っていたところが当日からずっと痛いです。いま1週間くらい経っています。
やはり石灰化していたせいでしょうか?
この痛みは徐々になくなるのでしょうか?
それと、水が溜まっていたら自分でも分かりますか?
質問ばかり申し訳ありません。
シリコン抜去だけの情報があまりなく不安になっています。
圧迫すると余計に痛みが増します。軽めの圧迫は続けたいのですが、皮膚が弱くサポーターで上半身が被れてしまって。かゆみがあるのもつらいです。
寝る時はサポーターを外しても良いでしょうか?

[102225-res101668]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月10日(水)14:23

痛みがあるのは普通の経過のこともあり、石灰化が原因かもしれませんし、感染やリンパの貯留がある場合も考えられます。痛みが悪化傾向なら問題があります。改善傾向なら普通の経過かもしれません。消毒のために通院をされているのですよね?そうであれば診察の時に医師ならこの判断ができます。ここではよくわかりません。圧迫は軽くても続けたほうが安全ですが、これも担当医の指示があると思います。サポーターでかぶれているのであれば、かゆみ止めの軟膏をつかって、サポーターはやめて、包帯やチューブ包帯等に変更するべきです。あるいは下にティーシャツなどを着てその上にサポーターなどもいいのかもしれません。

[102207]

シリコン抜去

投稿者:ぴた

投稿日:2024年07月08日(月)07:51

先日、シリコン抜去を行いました。両胸、石灰化していたと言われました。知識がないのでよく分からないのですが、抜去の時に石灰化を取るとこはできなかったのでしょうか?あとバストバンドは1週間で大丈夫と言われました。ネットにも載っていたので1週間と思っていたのですが、1ヶ月必要なのですか?その場合は今はキツく締めているのを少し緩くしても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。

[102207-res101653]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年07月08日(月)12:46

石灰化を除去するためには全身麻酔が必要なケースが多いと思います。出血もその分多くなりますし、手術後のリンパの貯留などの可能性も高くなります。そういう準備をされていたのかどうかがわかりません。また全身麻酔で準備をしていても、たとえば石灰化が大胸筋の下側に起きている場合は、この石灰化を除去できないことがあります。この部位は肺に近い部分になりますので、石灰化を除去する際に肺の損傷が起きると肺に穴があいて、呼吸ができなくなり最悪の場合死亡する可能性があります。こういう状況の場合はあえて石灰化を除去しないほうがいいケースがあります。バスト全体の軽い圧迫固定は手術から1ヶ月程度つづけてもらったほうが変形の防止のためには安全です。

[102096]

筋肉内に入れられた脂肪について

投稿者:さら

投稿日:2024年06月25日(火)22:42

脂肪豊胸を3回しました。
恐らく大胸筋内と下にたくさん定着したのか胸の上の部分の面積が広く、胸というより胸筋みたいになってしまいました。
デコルテから上層部を吸引しましたが、まだ筋肉感は残っています。
大胸筋内に入れられた脂肪は注射などで溶かさないでしょうか?
仰向けになった時など女性らしさがなくなり絶望しています。
シリコンを入れて形を出せば誤魔化せるでしょうか?
何か出来ることを教えてほしいです。

[102096-res101580]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月26日(水)12:11

脂肪注入で生着した脂肪は溶解注射では簡単に溶けないと思います。どういう対策がいいかは診察をして相談が必要と思います。

[102075]

脂肪注入

投稿者:ナオ

投稿日:2024年06月23日(日)02:18

脂肪注入の豊胸の経過が好調でよかったので、
もう少し追加で下垂した胸ふんわりさせたいと思っています。
皮膚の余裕と取る脂肪はあります。
追加の脂肪注入は可能でしょうか。
何か気をつけないといけないことや問題点はありますか。
よろしくお願いいたします。

[102075-res101560]

診察してみないと分かりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月23日(日)08:11

前回の注入の際にどの程度吸引してどこにどのくらい残っているのかをみないと判断ができません。体格も分かりませんし。
まずは状況が一番よくわかっている前回のクリニックでご相談なさってはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[102020]

大手美容クリニックにてVASER併用コンデンスリッチ脂肪注入豊胸

投稿者:ひな

投稿日:2024年06月18日(火)15:29

お世話になります。
大手美容クリニックにて、VASER併用コンデンスリッチ脂肪注入豊胸予定です。


色々と調べましたが、コンデンスリッチならば定着率も上がるのと良質な脂肪が採取できる、また、VASERであれば、不純物の少ないなめらかな脂肪を抽出する事が可能ということで決めました。

執刀医は豊胸をメインに施術しているドクターで、全国しているクリニックのドクターで3本の指に入るくらい、症例数をこなしています。


この施術に危険性があるとしたら何でしょうか。
こちらの質問をいくつか見ていると、しこりですとか、色々なお悩みが書き込まれており、正直不安になってきました。

[102020-res101517]

合併症は避けられません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月19日(水)14:06

程度の差はあっても合併症は避ける事ができません。
その発生率は合併症の種類や体質、医師の技術の差で大きく変わってくるでしょう。運のようなものもあるでしょうから、そのような合併症を減らすために執刀医の指示をよく聞いて守ってください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン