最新の投稿
[60656]
当山先生、本当にありがとうございます
[60656-res71677]
小杉さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月22日(土)13:04
熱が下がり痛みもなくなったと云うのは良かったと思います。
但し、今後もご不安は続くと思います。長期に診てもらう必要性を感じます。
又、ご相談ご不安等ございましたら何なりとご用命下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60612]
御回答ありがとうございます
当山先生
お返事ありがとうございます。
先日不安で再度近場のクリニックにカウンセリングに行きました。
その際にエコー検査をしたのですが、右胸は破損していて中身が被膜内に漏れ出しているかもしれないとの事です。
左はバッグが折れてるように入っており、拘縮しているようでした。
そちらのクリニックではエコー検査でバッグの状態は把握できたと仰ってて、バッグの取り出しは脇からと言われましたが、大丈夫なのでしょうか?
また、入れ替えの時はバッグなどの異物をもう胸に入れたく無いため、自分の脂肪を注入するコンデンスリッチで検討しています
今と同じ胸のサイズはむずかだろうと言われ、多少小さくなるのは覚悟しています。
また、ダウンタイムですがバッグの抜去にコンデンスリッチだと翌日から仕事に行く人もいる位だと言われましたが、そんなに痛みやダウンタイムが少ないものなのでしょうか?
[60612-res71634]
ケイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月18日(火)09:05
わきから180?のコヒーシブ、テクスチャーを取り出す事は可能です。
但し条件として痛みがありますので静脈麻酔(プロポホール、ドミニカム等)を使用して午前中の手術です。
恐らく取り出す時、左のバックが破れる可能性はありますので取り残しがないか洗滌などをして充分な確認後、強い圧迫です。
特にわき切開ですから腋窩からの出血がありますので乳房部とわきの両部分を手術された先生に圧迫してもらう事になります。術者こそ出血等のポイントが分かるものです。
脂肪注入はあえてコンデンスリッチでなくても出来ます。脂肪の分離方法が違うだけですから・・・。
通常、採取量の1/2が使用出来る脂肪と言われておりますが、私は1/3位なのではと思っています。
その為もありますが片側100?の脂肪注入を望むのであれば300?は採取する事、両側で出来れば600?欲しい所です。それだけ取れる場所が貴女様にあるのかどうかがポイントになります。
乳房に脂肪注入が出来たとしても採取部の圧迫を含めて考えると翌日に会社へは無理がありそうです。
バックを除去後の乳房に脂肪注入は生着が良いというのは利点のひとつです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60611]
追加です
術後ドレーンはありです。
出血しないのにドレーンいるのかな?とまた腑に落ちません。
また、ドレーンなしの病院は避けた方がいいでしょうか?
[60611-res71633]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月18日(火)09:05
筋肉下のバックで出血なしはいません。術後の筋肉からの出血は多い方で1週間は続く人もいる位です。
その為、ドレーンは必須です。毎日の通院も覚悟しておいた方が良いでしょう。
豊胸術は大きな異物を挿入しますのでしっかりした技術と長期のフォローを要します。
お悩みは分かりますが、安易に決心しない事です。分かり難い事があれば直接ご連絡下さい。
僭越ながら私が分かっている事だけは正確にお答えします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60610]
ありがとうございます
早速のお返事感謝します。
その病院はエコーはありますが乳癌検診はできません。
出血しないから血液検査も必要なし!と。血液検査がないのが不安です。
私のポケットは左右大きさ違いがあります。私の希望は、痩せ型なので大胸筋下にある今のポケットを修正し、左右均等にしてもらいたいのですが、そこの先生は、中を見てみないと分からない、無理そうなら乳輪アプローチの乳腺下になるとおっしゃいます。それもかなり突っ込んで聞いたらそう言われました。
病院選びにとても悩んでいます。
[60610-res71632]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月18日(火)09:05
豊胸術の術後エコー検査は通常乳癌検査をする為に用いておりますが、たしかに乳癌のあるなしに用いるのには確かな読影力を必要とします。但し、せっかく持っているエコーを術後乳癌検査に用いないのは正しく宝の持ち腐れと言われても仕方ありません。
大胸筋下に入れる基準はやせ形の女性にやったり、男性にやるのが通例ですが、乳房内脂肪の尺度があって決めていきます。
未婚の方なら出来れば乳輪切開は避けておかれる事です。
お尋ねの文章内から想像する限りそのクリニックは避けておかれるべきでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60602]
お願いします
はじめまして。
バッグ入れ替えを考えています。
何軒か病院巡りをしています。
その中で、他とは違う内視鏡を使った特殊な方法で、出血もしないので血液検査も不要、術後も全く痛くありません!翌日から普通の生活を100パーセント保証しますという病院がありました。
エコーもあり、ちゃんとした印象でしたが、そんな夢のようなことがあるのでしょうか?
最初に手術した時あまりに痛くてトラウマになっており、本当ならそこでお世話になりたいのですが、どう思われますでしょうか?
よろしくお願いします。
[60602-res71607]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月15日(土)10:05
たしか5〜6年前、スタン式(?)と言うのがあり、おっしゃっている通り術後痛みもなく電車のつり革につかまって帰る事も容易である・・・と多くの美容外科医が彼の術式に注目しました。
私も基本的部分を見聞きさせて頂いた覚えがあります。
わきからですと当然内視鏡を使用したりするのは見識の高い所でしょうし、術後エコーで乳癌検査もしてもらう事は豊胸術をやっておられる施設としてはレベルの高い所だと思います。
但しスタン式の基本はラジオ波メスを使っていた事だと思いますが、筋層下ではやはり出血もありますし、術後の痛みはあります。
乳腺下、筋膜下は電気メスでの剥離止血であってもあまり術後痛みは少ないものです。
然し乳腺下でも出血はありますので出来ればドレーンは必要ですし血液検査も必須の事だと思います。
どの手術にも不偏的な特殊性はなく改良は加えられていくものですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60598]
ヒアルロン酸豊胸について
当山先生お返事ありがとうございます。
シリコンを抜いた後のスペースにヒアルロン酸を入れ替えと、胸が硬くなるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[60598-res71606]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月15日(土)10:03
前回もお答えしましたがそのような術式、即ちバック除去後のカプセル内にヒアルロン酸を入れるやり方に対する長期成績がはっきりしないのです。
その為、胸が硬くなるのか?と言うご質問に対し私なりの推測にならざるを得ませんがカプセル硬縮が進行してくるのではないか?その結果、部分的しこりを認めざるを得なくなるのではと予測させて頂きました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60586]
ヒアルロン酸豊胸について
シリコン豊胸で、数年してシリコンを抜いた後に、ヒアルロン酸豊胸は可能ですか?
シリコンは大胸筋下の予定です。
[60586-res71601]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月14日(金)16:00
同法をやっておられるクリニックもあるようですが、私はおすすめしません。
長期フォローの成績がはっきしません。
私はカプセル拘縮がすすむのではと思っています。
又、豊胸術用のヒアルロン酸は発売中止になっているはずですが…
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60586-res71620]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年09月17日(月)10:03
豊胸用のヒアルロン酸は世界的に使用されなくなっているため、メーカーが生産をやめたと思います。アメリカFDAの承認を受けていない一部の国のメーカーなどが、再度生産をしている可能性は否定できませんが、品質に問題がないのか、はっきりしません。私はバッグを除去した後に、脂肪の注入はかまわないと思いますが、ヒアルロン酸による豊胸は賛成しません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[60581]
当山先生ありがとうございます
返信遅れてしまいましたが、御回答ありがとうございます。
分からない点がいくつかあったのと、質問に対して回答いたします。
1)何故大胸筋下にバイオセルバッグを入れたのかと言うと、その当時は大胸筋下が主流であると医師に言われたことと、触った時に胸が柔らかく感じると言われたこと、元々Bカップ位しか無かったからです。
2)に関してですが、バッグの破損があると脇からの抜去は難しいという事でしょうか?
胸には傷付けたくないので脇からしか考えてなかったのでショックです。
もし脇からバッグの入れ替えが難しい状況ならば、コンデンスリッチ豊胸など脂肪注入も考えているのですが、今の私の状況ですと、当山先生はバッグの入れ替えとコンデンスリッチ豊胸どちらが適しているとお考えでしょうか?
私は今DかEカップ位ですが、今の大きさよりも少し小さい位のCカップ位ずっと維持できれば良いと考えております。
重視するポイントは安全で自然に見える入れ替え手術が希望ですが、何かおススメの手術方法はありますでしょうか?
また先生は層を入れ替えての手術なら術後一年以上は妊娠を待つのが望ましいと仰いましたが、術後1番早く妊娠に支障がない手術は何でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
[60581-res71603]
ケイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月14日(金)16:04
やっと返事が来ましたか?有り難い事です。
医療は分からない事が多くあるのが患者さん側ですが、それを受ける医師側も患者さんの要望、要求、不満、状況がどこにあるのか分からず困る時があるのです。その点お互いにやり取りを多くする事で問題点が絞られてくることがあります。特にここでの応答をみていますと患者さん側、つまり困っている方々が医療人の我々に対しストレートにYESかNOを問うことが多々あるように思われます。
医療は色々の状況があり、我々のお答えはやはりYES&NOがほとんどになります。
その為お互いにやりとりは続けた方がより分かりやすくなる現実があるのです。
そうすると誤解が少なくなります。
さて、貴女様の条件は妊娠を希望されているが右のバックは破れている。左は拘縮がありそうだとなります。その上で大胸筋下のバックでテクスチャータイプ180?です。
妊娠を希望される時、破れたバックは除去すべきですし、入れかえも乳腺下より筋肉下が良いと思いますのでわきから切開して両側共バックを除去すべきです。
この時カプセル拘縮が強いとカプセルを除去するか切離のみ(カプセルに切れ込みや割を入れて広げる)にするかです。
これがわきからでは内視鏡なしでは出来ないものですから乳房下縁切開で2cm程度補助切開をすることになるのです。単純に180?を150?に変更するだけなら、わきからの出し入れで可能ですがあく迄カプセルの状態の観察は大切になります。2cm切開なら3cmでも良いのではとの選択肢もあり、それなら最初から乳房下縁でも良いのではとなるのです。
脂肪注入はカプセル内に入れると生着しにくいので乳房脂肪内ですが、やせ型の女性は脂肪採取に苦労します。
ご返事お待ちします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60553]
当山先生
たしかにおっしゃる通りですね。
心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
[60548]
ヒアルロン酸と脂肪注入
コンデンスリッチ豊胸を考えており、いくつかカウンセリングに行きました。
過去に吸収の早いヒアルロン酸をバストに入れて、表面上はほとんどなくなっている状態です。
私が施術を希望している医師にカウンセリングに行ったのですが、その際エコーで確認もせず、それでヒアルロン酸が少し残っている状態でも施術は可能といいます。
その医師で施術をうけたいのですが、他の医師から、ヒアルロン酸に脂肪が入ると、定着が悪くなったり、感染がおこったりすると聞いて、とても怖くなりました。
表面上は無くなっていても、ヒアルロン酸自体は残っているからだそうです。
どちらの医師のおっしゃることが正しいのでしょうか?今までトラブルはなかったといいます。
よろしくお願いいたします。
[60548-res71563]
あさこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年09月10日(月)16:01
やはり自分の身体を手術される時、理想の条件の時に行なわれる事が良いと思います。
感染などの恐れがある時は避けられた方が良いと言うのが私の考えです。
確かに臨床医では経験に基づいて大丈夫だと称する現実的な医師と理想的条件を求める方がおられると思いますが、今迄トラブルがなかったにせよ私に今後もトラブルが生じないと言う理屈にはなりがたいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
ご返信ありがとうございます。その後、熱も下がりましたが受診してきました。お薬の追加もなく、先生が軽く腫れた方をマッサージで終わりました。
注入した部分は豆粒ほどのしこりになってます。反対側は、傷もしこりもわからないくらいです。
術後3週間で、落ち着いた…と、いうかんじですが あの発熱や、痛みを思うと情けないです。情けないのに、授乳後すかすかになった胸元、気になってしまう自分にも自己嫌悪なのです。夫婦関係があるわけでもなんでもないですが、何なのだか。
勝手に美容外科へいき、1人で思い詰めて、こちらで相談させていただけたこと。ご丁寧にお答えいただけたこと、心から感謝しております。