最新の投稿
[102602]
顔の輪郭脂肪吸引と糸リフト
[102602-res101942]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月29日(木)19:05
たしかに経過としては問題があるような気がします。ただ返金などの問題については、ここでも何度も回答していますが、お金の問題は法律的な問題になります。私たち医師はそういう問題の専門家ではありません。まずクリニック側とよく話しあってください。自分の気持ちをそのまま伝えてもらえばいいと思います。納得できる回答でない場合は、弁護士さんに相談していただく必要があるかもしれません。
[102561]
脂肪吸引の名医
モッズクリニックは脂肪吸引上手いですか?また、どこの先生が上手ですか?
脂肪吸引でおすすめの先生を大阪、東京、九州で教えていただければと思います。病院はどこでも大丈夫です。
[102561-res101924]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月25日(日)13:09
そのクリニックのことは全く知りません。お役に立てなくてすみません。安全で上手な医師ということになると、この協会の適正認定をとっていて、さらに国際美容外科学会(ISAPS)の正会員であれば、みなさん、とても優秀で高度の技術を持っている方ばかりです。
[102533]
脂肪吸引
昨日顔の脂肪吸引主に二重顎の部分をしたのですが、1日経った今喉のアザと飲み込む時の違和感と痛みがあるのですがこれは正常な状態なのでしょうか。息がしづらいとかではありません。
[102533-res101907]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月22日(木)12:42
今の時期としては通常の経過だと思います。しばらくこういう問題が続きますが、次第によくなっていくはずです。
[102508]
顔の脂肪吸引について
一年前に顔の脂肪吸引、バッカル、メーラー除去を行いました。
1年経過したのですが失敗されたみたいで、顔に左右差ができてしまいました。また、右にだけ変わった形のほうれい線もできてしまっています。
修正をしたいのですが何をすればいいのか、どこに頼めばいいのかわからず困っています。また、できてしまったほうれい線は治すことはできるのでしょうか。
[102508-res101891]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月19日(月)13:45
おそらく脂肪注入で修正ができると思います。皮下には傷や癒着が多い状態になっていますので、剥離と同時に行う脂肪注入が必要です。また状態によっては3ヶ月後にさらに追加の修正が必要かもしれません。いずれにしても医師の技術がよければきれいになおります。
[102503]
繊維化とは
脂肪吸引したらパンパンに腫れました。
何ヶ月も腫れたまんま。
執刀医は繊維化だと言います。
繊維化なんて他の医師が言ってるのを聞いた事ありません。
執刀医は独自の言葉を作って患者への説明を誤魔化していると感じます。
どう思われますか?
繊維化ってなんですか?
[102503-res101887]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月19日(月)12:25
吸引後に数週間でも圧迫固定を続けたのでしょうか?血腫などがあれば、凹凸になったり吸引の効果が出ないこともあります。あるいは吸引量がとても少ないなどの問題かもしれません。線維化ということですが、おそらく傷がたくさんできて、これによる収縮などがあって、吸引部位がふくれたままになっているのかもしれません。手術前と後の写真などを比較しないと何が起きたかよくわかりません。
[102456]
ほうれい線の脂肪移植
お世話になります。
こちらでほうれい線へは靭帯を緩めて注入しないと、脂肪が頬へ流れてしまうと知りました。
以前にそれを知らずに脂肪移植を受けたためか、頬との段差がかなり生じて、更にほうれい線が目立つようになりました。
先日相談したクリニックでは、靭帯を緩めなくても大丈夫だが、
心配なら流れないように同時にボトックスを打つことを提案されました。
もしそのような方法が効果的であるのならば、一旦ほうれい線に生着した脂肪はボトックスが切れても同じ箇所に留まり続け、頬に流れたりしないものなのでしょうか。
ご回答の程、どうぞ宜しくお願いいたします。
[102456-res101851]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月12日(月)20:49
靭帯は必ず緩める処理を併用する必要があります。ボトックスは意味がないと思います。とても変な話に思えます。
[102450]
顎下脂肪吸引による弛み
顎下脂肪吸引を受けた結果、たるみがひどくなり悩んでいます。
私は痩せ型(162cm、44kg)で、昔から痩せているにもかかわらず二重顎になりやすい体質でした。そのため、二重顎を解消したいと思い手術を受けましたが、結果として術前よりもひどい二重顎になってしまいました。
術前のマーキングでは、首のあたりまで脂肪を吸引する計画となっており、手術後に首の辺りまでたるむようになりました。脂肪の取り残しはなく、上を向くと筋が見えるほど脂肪が吸引されています。また、たるみとともに肉が下がったためか、頬のボリュームまで減少してしまいました。
このような結果になった原因について、脂肪の吸いすぎや靭帯の損傷が関与しているのでしょうか?
修正手術について、脂肪注入を行うことで改善する可能性はありますか?それとも、切開フェイスリフトやネックリフトなどの手術が必要になるのでしょうか?顎下筋肉の縛りなどは効果的でしょうか?
以上、ご教示いただけますと幸いです。
[102450-res101846]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月10日(土)11:13
そもそも脂肪吸引の適応であったのかどうかが疑問です。皮膚のたるみや筋肉のたるみが原因でそうなっていた可能性があります。診察をしないとはっきりしませんが、多分顎下の皮膚切除やここからの広頸筋の部分切除による縫縮などがいいような気がします。状態によってはフェイスリフトやネックリフトをする必要があるのかもしれません。
[102442]
吸引
顔の脂肪吸引で、
メーラーファットやジョールファットを
吸引する際に
鼻の穴からか、
耳の裏からか、
どちらから吸うのが主流ですか?
それぞれメリット・デメリットがありますか?
宜しくお願いいたします。
[102442-res101840]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月09日(金)22:44
医師によって好みがあるのかもしれませんが、私は耳の後ろから行っています。これで十分いい結果が得られます。この方が仕上がりが平坦でスムーズです。鼻の穴から行うと吸引する範囲が限られることがあり、凹凸が目立つなどのリスクがありうると思います。耳の後ろはこういう心配がありません。
[102432]
下半身脂肪吸引後の鬱血様内出血について
2日前に太ももとふくらはぎの脂肪吸引をしました。翌日、靴がきつかったのですが、たくさん歩いて帰宅しました。帰宅すると、朝にはなかったのですが、かなり赤黒い内出血?が足の指先にできていました。今日になり、赤い部分が少し足の甲の方へ広がっています。これは大丈夫でしょうか?
[102432-res101830]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年08月07日(水)22:41
太ももとふくらはぎの脂肪吸引をした場合、私のクリニックなら1週間、場合によっては10日程度は足先から太ももまで全体に包帯を巻いて、圧迫固定を続けます。止血と腫れの防止のためです。吸引をした部位はさらに数週間は圧迫固定を続けます。手術当日に靴をはくのを許可するというのも私には考えられないことなのですが、、、。当然足、下腿などはかなりの腫れが起こります。また皮下出血も起きてきます。靴はしばらく履けなくなります。スリッパやサンダルなどでないと無理だと思います。また長い距離を歩かせるというのもどうかと思います。皮下の内出血が起きていると思います。大丈夫とは思えませんので、医師の診察を受けてください。最初からそういう管理が正しく行えないクリニックのようなので、今後のことが心配です。ただ吸引量がかなり少ないという場合は、術後の歩行も大丈夫かもしれません。この点は手術を見ていたわけではありませんので、これ以上のコメントは難しいように思います。ご了承ください。
[102326]
脂肪吸引について
部位は顔の輪郭部分の吸引で、吸引したら、固定しなくていけないので、逆にヘルメットの紐が固定変わりになるから、良いと思うと言われたけど、固定変わりになりますか?(仕事上ヘルメットをつけてます。)
また、仕事上、激しい運動を毎日するのですが、痛みは出るかもしれないが、問題なく運動できると言われましたが大丈夫なのでしょうか?
[102326-res101748]
固定替わりにはならないと思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年07月24日(水)20:51
ヘルメットのベルトでは固定の代わりにはならないと思います。
高柳先生のご意見も聞いてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
7月に顔の輪郭の脂肪吸引と、糸リフトをしました。何の説明も無く、すぐに手術して、その後も説明などありませんでした。帰ってきて、頭を洗ってると、皮膚に痛みを感じました。すぐにクリニックに聞くと、糸リフトが入っているからだと言う事でした。この時から不信感しかわかなく、今では首の筋のかゆみ、目の左右差など、失敗な手術だとしか思えなく、クリニックに、画像を送り、返金を依頼しましたが、診察させてほしいとの一点張りで、話を聞いてくれません。このクリニックで、再手術とか絶対嫌で、別のクリニックで診てもらいたいです。その際、料金もかかるので、先に今のクリニックから返金してもらいたいのですが、無理なのでしょうか?泣き寝入りはしたくありません。