オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[2201]

頬・顎と腹部脂肪吸引

投稿者:しゅう(男性)

投稿日:2006年02月22日(水)23:54

はじめまして。いくつか質問をさせていただきたく書き込ませていただきました。よろしくお願いします。

1.現在、運動をしており、体はしぼっている状態です。
しかし、皮下脂肪の量のせいか、腹筋が目立ちません。脂肪吸引で腹筋は出てくるようになるのでしょうか?
2.運動はどのくらいから始めてよいのでしょうか?多少の痛みなら我慢できるのですが、医学的に行ってはならない期間がありましたら、お教えください。
3.これが、一番気になっているのですが、ダイエットがある程度成功している状態での脂肪吸引は、将来的にも効果があるのでしょうか?
脂肪細胞が小さいと吸引量が少なくなり、太ったときにあまり変化がない・・。とか、太ったときにでこぼこする・・。とか。
逆に、やせているときの方が脂肪吸引は効果的なのでしょうか?
4.男性の脂肪吸引における留意点があれば、お教えください。女性との違いや、男性特有の注意点など。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

[2201-res2514]

しゅうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年02月23日(木)16:05

?腹筋が適度に出てくるのが理想なのでしょうが、脂肪吸引は取りすぎが一番問題となります。その為少しく脂肪は残すべきであり、その事によって腹筋が出るかどうかと云う微妙な話となります。私自身はあまりその事こだわってしまう事の方が腹筋と皮膚の癒着を生じでこぼこが生じるリスクを背負うと云う事になります。

?2週間目から可能でしょうが、どれだけ取ったかどの部位を取ったかが最終的決め手になりますので、主治医と御相談下さい。

?脂肪吸引は将来共効果がありますが、局在的に取りますのでその他が太る事はあります。

?男性の脂肪はやや硬い感じがします。但しこれは術者の方の悩みであります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2200]

二の腕の脂肪吸引

投稿者:ひまわり

投稿日:2006年02月20日(月)04:49

二の腕の脂肪吸引をしました。
術後、5日が経ちました。

とても不安で心配なので、質問させてもらいました。

ここまでひどく腫れると思っていなかったのですがかなり腫れました。
現在は少しひきました。
ただ、手の甲とかも痛いのですが、大丈夫でしょうか?
それからまだ手の動きが鈍くて、指を開いたりするのが時間かかりますが、徐々に前の状態にきちんと戻るのでしょうか?

あと、内出血も結構ひどくて、腫れもまだひきません。
今は病院に言われた通り、サポーターをしていますが、サポーターをしていない部分の、ちょうど脇の部分がすごく盛り上がっていて色も変わりボコボコした感じになっています。
ボコボコというのは、ちょうど皮膚がヘビ皮とかワニ皮みたいな感じになっています。
これはおかしいのでしょうか?皆さんもこういうふうになりますか?
サポーターがその部分まであてることが出来なくて、ちょうど脇の部分だからそこにやっても結局折れ曲がってしまいます。
サポーターのやり方が悪いのでしょうか?
どの位置からやるのがいいのでしょうか?逆にあとがつかないようにもっと下にやったほうがいいのでしょうか?
絞め付けているので鬱血しているのかもしれないのですが、失敗じゃないか心配で、元に戻るのか不安で・・・。

それから、サポーターは寝る時も着けていたほうがいいのでしょうか?
はずして寝てもいいんでしょうか?

かなり腫れていて元と全然変わりないし、これなら痛いだけでお金かけて意味無かったのかなと
すごくヘコんでいます。

相談に乗ってください。お願いします。

[2200-res2513]

ひまわりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年02月23日(木)16:04

 どなたもお忙しく御返事出来ず時間が経ってしまいました。
結論すると内出血がひどかったのでしょうが、神経症状もないようですので時間さえあれば充分に治癒していきます。
 サポーターが万遍なく圧迫出来ればと考えますが、腫れもあり均等に出来ないのでしょう。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2199]

二の腕

投稿者:Emily

投稿日:2006年02月19日(日)22:16

二の腕を気になるですが、リポスタビルの注射による脂肪解消と通常の脂肪吸引法と比べるとそれぞれのメリットとデメリットを教えていただけますか?

[2199-res2512]

Emilyさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年02月23日(木)16:04

 比較した事ありませんが、私は通常の脂肪吸引で何等問題はないと考えています。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2198]

脂肪組織の定着

投稿者:ルル

投稿日:2006年02月17日(金)00:05

こんにちは。 お世話になります。
頬の脂肪吸引をして一週間たちます。 経過、状態は良好で、癒着や まだこう縮もなく、感覚が鈍いのですが、わずかに痛むていどです。 手術後、包帯とスポンジで固定して3日後にクリニックではずし、代わりにフェイスバンド(頬を押さえるタイプのもの)を医者の指定通り家ではじめの一週間は18時間ほどやっていますが、外出などのため、なかなか長時間できなかったりします。 (2週間目から一ヶ月目までは毎日8時間と言われました)

質問ですが、 頬の肌が新たに脂肪組織となじんで定着のはどれぐらいの時間がかかるのでしょうか。  最初の頃(今)18時間などの長時間固定できなくても、これから1ヶ月(または 2、3ヶ月? どれぐらいでしょう?)長時間余計に固定させて挽回できますか? それとも最初が肝心なのでしょうか。

宜しくお願い致します。

[2198-res2511]

ルルさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年02月23日(木)16:04

 一般的には皮膚の生着(切離した皮膚が癒着する)するのは10日位ではないでしょうか。
 但し圧迫の目的がその事だけなのかはわかりませんので、その辺は主治医にお聞きになった方が良いでしょう。(例えば腫れを早く引かせる為など)

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2197]

法令線2

投稿者:かな

投稿日:2006年02月16日(木)15:28

14日に質問させてもらいました者です。
法令線といっても、たぶんすごい軽度なものと思います。
自分だけきになるレベルのものです。
皮膚はたるんでるって感じでもありません。
それでも吸引だけでは無理でしょうか?

[2197-res2510]

どうでしょうかね?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年02月17日(金)11:01

法令線の外側部分の脂肪吸引は綺麗な結果になりにくいこともあり、法令線をめだたなくする目的ではやらないように思うのですが。
むしろ、法令線を浅くするように脂肪注入という考えもあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[2196]

カーボメットについて

投稿者:sakura

投稿日:2006年02月16日(木)05:11

私は10年ほど前からふくらはぎに肉割れが出来てしまいました。
急に成長したから出来てしまったと言われ、地元の皮膚科の先生はだんだん薄くなってくる言われたのですが、10年経った今でも治る気配はありません。
そこで最近インターネットで「カーボメット」というものを見つけました。妊娠線にも効果があると書いてあったのでとても興味をもっています。ですが、痩せる前や痩せたあとの画像はよく載っているのですが、妊娠線に効果があることが分かる画像は見たことがありません。100%完全に消えることはないことはわかっています。ですが、夏でも冬でも人の目を気にせず安心してスカートをはけるように位なりたいと思っています。

本当に効果があるものなのか教えてください。

[2196-res2508]

sakura さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年02月23日(木)16:03

先生方からの回答が無いところを見ると、そのような治療経験をお持ちの先生がいないと言う事だと思います。カーボメッドが妊娠腺に効果があるとは思えませんが、効果があると言っているその先生にお尋ね下さい。

[2196-res2509]

sakuraさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年02月23日(木)16:04

 カーボメットは脂肪除去が目的で、肉割れは皮膚割線の離解ですので安々とは治せないと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[2195]

内出血

投稿者:かな子

投稿日:2006年02月15日(水)15:20

うつぶせになって顎に手を乗せ、頭を顎で2時間ほど支えていたら、大きな青紫の内出血のようなものができてしまいました。どれくらいで治るでしょうか?また、すぐ治りますか?

[2195-res2507]

かな子 さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年02月23日(木)16:02

皮下出血は7〜10日ぐらいで消褪するでしょう。回答が遅れたのでひょっとしたらもう消褪しているかも知れません。ただよく2時間も同じ姿勢が保てたと感心します。首が痛くなりそうです。他の部位も簡単に皮下出血を起こすようなら一度血液内科で診て貰って下さい。

[2194]

教えてください

投稿者:mitaka

投稿日:2006年02月15日(水)12:12

頬の脂肪吸引後の癒着を外す手術というのは、どのような手術になるのでしょうか?術後の腫れや内出血についても教えて下さい。また、癒着は徐々に軟化して目立たなくなると聞いたのですが、どのくらいの期間を目安にしたらよろしいでしょうか?

[2194-res2506]

窪んでいるのですか?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年02月16日(木)13:04

手術で癒着をはずすのは難しいと思います。それはまた癒着してしまうからです。半年くらいで徐々に柔らかくなりますので、それから脂肪注入で窪みを浅くするのがよいと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[2193]

法令線

投稿者:かな

投稿日:2006年02月14日(火)21:13

頬のお肉が落ちてきて、法令線が目立ってきました。落ちこんだ部分を手で押さえると法令線がなくなります。脂肪吸引や溶解注射などで少しだけこのお肉を取って法令線をなくし平にすることはできますか?またその際腫れはどの位続きますか?

[2193-res2505]

脂肪の量ではなくたるみの問題です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年02月16日(木)13:04

たるんで重力で下がった皮膚と脂肪を下がる前の位置に戻す必要があります。脂肪を減らしても改善しないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[2192]

顔の脂肪吸引

投稿者:マリリン

投稿日:2006年02月14日(火)15:01

今度頬の脂肪吸引を考えています。東京で受けようと考えていますが、どこか良い美容外科はないでしょうか?

[2192-res2504]

マリリン さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年02月16日(木)15:05

東京は多くの適正認定医が診療していますので、このホームページの会員医師検索より検索してご相談下さい。全ての適正認定医が頬の脂肪吸引をしているかわかりませんのでまずはお問い合わせ下さい。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン