オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[2311]

脂肪溶解注射

投稿者:のら

投稿日:2006年06月29日(木)18:15

脂肪溶解注射は最低でも3回以上打たないと
効果がないように聞きますが、独自の注射の打ち方と、
独自の調合製剤だから一回で3回以上打ったほどの
効果があるという、新型・脂肪溶解注射という内容を
目にしたのですが、そんな薬剤はあるのですか?また
そんなに効果のある薬剤に危険はないのでしょうか?
一本の金額は高めですが、本当に効果があるとしたら
痛みも一度で済むし、かなりお得(安い!)なのですが・・・。

[2311-res2635]

どうでしょう?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月30日(金)11:05

うまい話には・・・と思いますが。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[2311-res2636]

脂肪溶解注射について

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月06日(木)23:02

そんな都合の良い方法は有りません。一回に使用できる薬の量も決められていますし私も何人かの方に頼まれて少し使って見ましたが痛みもかなり強く1-2週間位つ図きます。又若し実際に一度にたくさんの脂肪が溶けたとしますと医学的に考えても自然に吸収しきれないで解けた脂肪が皮下に溜まってぶよぶよした袋状になります。少しずつ溶けるのでぶよぶよせずに自然に吸収されるのですから一度に沢山溶かす事が出来ない事がお解かりになったと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[2310]

フェイスラインの脂肪吸引

投稿者:なおこ

投稿日:2006年06月27日(火)22:35

最近頬が弛み、顔の輪郭が丸くなって来ました。
美容外科のカウンセリングで「肌にまだ張りがあるのでフェイスラインの脂肪吸引をおすすめします」と言われました。

そこで教えて頂きたいのですが、

?顔の脂肪吸引はどうしても弛みが心配です。40才なのですが、大丈夫でしょうか?

?術後は何日間位、腫れが出る可能性がありますか?
(仕事の休みは5〜6日取れる予定です。)

?局所麻酔になりそうですが、痛みは皆さんどの程度感じるものなのでしょうか?

お忙しい所恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

[2310-res2634]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月28日(水)09:04

?貴方自身で頬がたるんだと思っているのですから、脂肪吸引後はもっとたるむと考える方が妥当なように思います。例えば、仰向けに寝て顔を鏡でご覧になって下さい。座ったときに鏡で見た顔と同じですか?仰向けでの状態のほうがたるみがなく良いと思われるのならば、脂肪吸引だけでなく、フェイスリフトで必要な部分の脂肪吸引をされるのが良いでしょう。
?脂肪吸引だけならば、1週間である程度は落ち着くでしょう。フェイスリフトではもう少し時間がかかります。
?局所麻酔では吸引する皮下脂肪層にちゃんと麻酔薬が注射されていれば全く痛みはありません。当然ですが、麻酔薬が注射されていない部分を操作すれば痛みます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[2309]

脂肪吸引の経過について

投稿者:ちか

投稿日:2006年06月24日(土)23:15

お伺いいたします。

太もも全体、ヒップの脂肪吸引をうけて二週間になります。
内出血は大分ひきましたが、まだひざ周りの感覚もおかしいし、
何よりももの前面がはっておりかなり痛いです。
ひきつれる感じというか。
座っていていきなり動き出したりすると、ぴきっとはりつめた
感じで、ひざを伸ばしてうごけません。

1)治る過程として、太もも前面がひきつれるような痛みは
普通な事でしょうか。ちなみに私は筋肉量が多いほうで、前面は
あまりとれなかったと医師に言われました。

2)左足つけねにかなり大きくしこりがあり、痛いです。凸凹
ではなく、そこだけ突起しています。
また、医療用の圧迫ストッキングの2枚履きをして圧迫して
おりますが、足のつけねから急にぼっこり、特に前面がふくらんでおります。これも、しこりのある左足がひどいです。
これらは、治る過程として普通でしょうか。時期にしこりは
なくなりますでしょうか。それとも一度しこりになれば、
それは摘出などしない限り治る見込みはないのでしょうか。
左足前面が特にふくらんでいる事は、このしこりと関係するので
しょうか。(しこりが邪魔してむくむなど)

3)仕事がいそがしく、帰りもタクシーが大半で、疲れて
入浴せずに寝てしまうことも多いです。マッサージが
足りないと、仕上がりに影響が出るのでしょうか。
しこりが出来やすくなってしまうなど。。。

本来脂肪吸引とは、別にしなくてもいいもので、本人が望むから
行う、いわば自己責任の強い手術であるとは自覚しております。
が、高いお金を払い、術前術後も不安やストレスを抱える
のですから、時間がかかっても、そこそこの結果を得たいものです。時間の経過とともによくなるのか、それとも一度しこりに
なったものは、結果的にそこの部分は失敗と
自己責任としてあきらめるべきか、わかりません。

お教えください。

[2309-res2633]

脂肪吸引の経過

投稿者:渡部純至

投稿日:2006年06月26日(月)00:05

今迄の脂肪吸引の場合はしこりが出来始まるのは術後二週間ぐらいと考えられています。従がって術直後から凸凹やしこりが有るのは技術的な問題かもしれないと思われますがそれ以上は手術をした意思しか解かりません。然し最近開発されたボデイジェットと言う器械は術後の痛みも少なく腫れやしこりも殆ど無く回復も早いので私も驚いているぐらいで患者さんにも喜ばれた居ます。今後はこの機械を使って脂肪吸引を行いたいと思っています。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[2308]

太ももヒップの脂肪吸引

投稿者:ちか

投稿日:2006年06月22日(木)01:59

10日前に太もも全体(ヒップ含む)の脂肪吸引を行いました。
右側にも若干あるのですが、特に左の足の付け根に、かたい
しこりがあります。(吸引部に近い部分)
勿論まだ全体的に浮腫んでいますし、足の感覚もおかしいので、これから変化はするのだと思いますが、
このしこりは何でしょうか。
そのうちなくなるものでしょうか。
脂肪の塊もしくは血の塊か何かで、摘出しないと無理なので
しょうか。心配です。

また、医療用ストッキングの二枚履きで圧迫しておりますが、
例えば圧迫の圧力が、内腿に足りなかったり、下着からヒップが
はみ出したりしている場合、仕上がり影響が出るのでしょうか。
むくみか、とれなかったのかわかりませんが、ヒップや
足の付け根は圧迫してもはみ出す感じです。

[2308-res2631]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年06月25日(日)10:05

手術から10日ということになると、まだ出血が続いていたり、腫れもかなりある時期です。出血が一部にたまるとしこりになってしばらく続くことになると思います。これは次第に吸収されてなくなっていきます。今はかなり硬い部位もあるかもしれませんが、いずれやわらなくなっていきます。この期間は個人差があります。感覚の問題もいずれ元にもどると思います。当分あせらずに様子をみてください。太ももであれば、大体3ヶ月くらいで腫れもとれて仕上がりの状態になってくると思います。その時点でなんらかの問題があれば、これは改善が期待できないものなので、さらに修正がいるかもしれません。圧迫の方法で仕上がりの結果は左右されません。手術のときに結果が決まっています。
メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2308-res2632]

ちかさんへ

投稿者:渡部純至

投稿日:2006年06月26日(月)01:00

術後10日ぐらいの時点で硬いしこりが有るのは脂肪の塊か血の塊かもしれません。術後の圧迫が均一でなかった場合も少し凸凹しますが硬いしこりが出来る事は余りありません。これ等は技術的な問題かも知れません。腫れはまだ有っても仕方ないと思われます・然し最近開発されたボデージェットと言うソフト脂肪吸引器は術後の腫れも傷みも今迄の脂肪吸引器に比べて非常に少ないので患者さんにも楽だと言って喜ばれています。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[2307]

太ももの脂肪吸引

投稿者:ケイ子

投稿日:2006年06月22日(木)00:54

太ももの脂肪吸引を考えています。
身長は151センチ、体重は52キロです。
筋肉質というよりは、脂肪が多い体形です。ウエストなどにはあまり脂肪はついていないのですが、太ももからお尻にかけての肉付きがすごく、下半身太りの体形です。

脂肪吸引について全く知識がないのですが、太ももからの脂肪吸引で起こり得るトラブルや後遺症などを教えて下さい。よく、吸引部分がボコボコになってしまったという話を聞きますが、それは何が原因でおこるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

[2307-res2629]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2006年06月25日(日)10:05

脂肪吸引の合併症としては傷が目立つ、凹凸、感染、しわやたるみの発生、出血、肺の塞栓などが考えられます。これらはほとんど医師の技術上の問題なので、経験が豊富で、優秀な医師が手術をすれば、こういうトラブルはまず起こりません。凹凸という問題もなるべく細いカニューレで丁寧に左右均等に吸引をすればほとんど心配のないものです。太い管を使用して吸引をすると凹凸が残りやすいと思います。

メガクリニック高柳進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[2307-res2630]

太ももの脂肪吸引について

投稿者:わたなべじゅんし

投稿日:2006年06月26日(月)01:01

吸引部分が凸凹のなるのは殆どが技術的な問題です。特にお腹と違って太ももはデリケートナ曲線を持った二本の円柱ですので奇麗な結果を出すには熟練した技術が必要です、事務局に問い合わせて近くの良い医師を紹介して貰って下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[2306]

圧迫

投稿者:ユカ

投稿日:2006年06月20日(火)17:54

連続の質問すみません(>_<)
術後の圧迫は、キツければキツいほど回復が早いの
でしょうか?

[2306-res2628]

太腿

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年06月21日(水)13:00

ユカさんへ
余りきつ過ぎても血行障害を起こし、また弱すぎても圧迫の意味がありません。適度な圧迫が必要です。


セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[2305]

太腿

投稿者:ユカ

投稿日:2006年06月18日(日)22:05

太腿とお尻の吸引を考えているんですが、最大それ位
吸引できるでしょうか?
身長156cmで体重は55?です。体脂肪率は30%は越えています。

[2305-res2626]

太腿

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2006年06月19日(月)18:02

ユカさんへ
通常の健常人ならば、3〜4ℓ位の量(麻酔薬、組織液を含む)を吸引する事が可能です。
しかし、実際は全体的なバランスを考えて吸引するので、大腿とお尻でそこまで吸引出来るかはわかりません。
又、年齢によって皮膚の縮み方も考慮します。年齢の若い方は皮膚の弾力があるので多めに吸引できますが、お年を召した方だと皮膚がたるんでしまうので余り多く吸引できません。


セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[2305-res2627]

太腿

投稿者:セブンベルクリニック渡部

投稿日:2006年06月21日(水)12:05

文章の一部が文字化けを起こしたようです。
三千から四千CCの脂肪吸引が可能です。

セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[2304]

脂肪吸引

投稿者:なおこ

投稿日:2006年06月18日(日)19:44

脂肪吸引量は3分の1程は残して余分な脂肪を取るとカウンセリングで言っておられたのですが、実際、手術中に正確にその3分の1の量というのはわかるのでしょうか??
多く残し過ぎたり、逆に取りすぎたりというのは無いのでしょうか?

[2304-res2625]

お答えします

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月19日(月)15:05

おおよそということです。
脂肪吸引する領域でも多めに取りたい所と控えめに取る所があり、ならして考えると3分の1くらい残す程度ということでしょう。
あくまでも出来上がりが綺麗になるようにしたいわけで、過不足は美容外科医の経験と技術に左右されるものです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[2303]

脂肪溶解注射

投稿者:リンダ

投稿日:2006年06月11日(日)07:41

最近よくききますが、数回の注入が必要とのことで結局高くつくと
カウンセリングのとき先生から伺いました
ネットで検索してみると、オリジナルの溶解注射なので、一回の注入で効果が出るとの内容がかかれてありましたが、脂肪溶解は注射液の内容でそのような一回で済むような効果があるんでしょうか?よろしくお願いします

[2303-res2622]

リンダさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月15日(木)09:05

 1回の注入で効果があるのを知りませんが、もし1回でそれなりの効果が出ると云う利点はその裏に同じ様な欠点つまりリスクが隠されている事も予想されます。
 出血や痛みデコボコの出現などですが、そうしますと吸引でも良いと云う事になるのではと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.

[2303-res2623]

脂肪溶解注射について

投稿者:se bunnbeiiciinic渡部

投稿日:2006年06月16日(金)15:03

脂肪溶解注射は位階でどの位の脂肪が減るかがはっきりと解りません。又一回に注射できる薬品の量も限度がありますのでお腹のような範囲の広いところは何回も注射を行う必要が有ります。問題は有る程度効果が出ても患者さんが希望する程度の効果を売るまでに何回ぐらい必要かということです。


セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[2303-res2624]

脂肪溶解注射について

投稿者:セブンベル渡部純至

投稿日:2006年06月16日(金)16:01

脂肪溶解注射を希望される方は多分脂肪吸引は手術だから怖いとか痛いのではないかなどと心配されるために注射  法を希望されるのではないかと思われますが溶解注射法は有る程度効果が有っても結果が不安定ですし注射の仕方で均一に減らなかったりします。又薬品の反応のため2-3週間かなりの痛みがあります。そんな痛みを我慢する位ならさいきん開発されたソフト脂肪吸引のボデイジェット法の法が術後の痛みも腫れも殆ど無くマッサージも必要有りませんし、しかも一回で望みの結果が得られますのでずっと確実でしかも簡単だと思います。顔以外ならどんな場所でも出来ますので試してみられては如何ですか.今まで治療してあげた方は全く痛くなかったと喜んでおられます


セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com。

[2302]

頬への脂肪注入

投稿者:マルコ

投稿日:2006年06月07日(水)09:28

現在45歳です。頬に凹みが出来脂肪注入を考えています。
そこで先生方に素朴な質問なのですが脂肪を注入する事で
凸凹せず本当に頬はふっくらするのでしょうか?ふっくらすると言う事は張りも出ると言う事でしょうか?
それと先生によって長期に渡り冷やす様に言われたり冷やす必要は
無いと言われたり医学的には本当はどちらが理にかなっているの
でしょうか?

[2302-res2620]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年06月08日(木)14:00

上手に脂肪注入できればふっくらと張りのある頬になるでしょう。技術的な問題です。
理論的には脂肪細胞が生着するまでは代謝を抑制するように冷やすというのは理解できます。しかし、脂肪注入をされた部分も当然血液が循環しており、冷やすのを止めれば通常の体温の環境に戻ります。24時間冷やし続けられれば効果があるでしょうが、実際にはそれ程関係ないのではないかと思います。1週間くらいは通常の手術の場合と同様に冷やしてもらっていますが、それ以上は特別なことはお話していません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[2302-res2621]

マルコさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年06月09日(金)11:03

?脂肪注入も2〜3回の回数が必要かと考えます。

?冷やす事は一般的に炎症や出血をおさえる為でしょうから手術後の一時期でかまわないと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン