最新の投稿
[2401]
不安です
[2401-res2738]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年12月20日(水)18:02
多分腫れが残っているのでしょうが、Body-jetの特徴は術後大きく腫れず、色もつかないで、硬くならないことです。2週目ですのでガーメントでしっかり圧迫しそれでも満足がいかなければ2ヶ月目経過したところで同じところを再手術できます。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[2400]
やせてしまったら脂肪吸引不可ですか?
ただいまダイエット中で、順調にやせているのですが、
以前やせていたときでもぷっくり出ていたお腹や細くならない二の腕を脂肪吸引しようかと思っています。
この相談室をみていて「やせていたら脂肪吸引不可」という回答を見たのですが、やせてしまった後では上記のような箇所の吸引は不可能なのでしょうか?
だとしたらダイエットを続行する前に先に脂肪吸引した方がよいですか?
なんとなく、太ったままの方が先生は吸引しやすいだろうな、という気はするのですが…。
[2400-res2737]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年12月12日(火)18:05
ダイエット頑張って下さい。
それでも残った皮下脂肪は吸引を受けて下さい。
脂肪吸引は肥満を治療するものではありません。
ダイエットでは内臓脂肪を中心に脂肪容量が縮小しますが、皮下脂肪はなかなか減りません。
残った皮下脂肪を吸引して体型を整えるのが理想的です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[2399]
脂肪溶解注射
脂肪吸引をしましたが、一部分狭い範囲を僅かだけ取りたい時に
もう一度脂肪吸引するのは脂肪自体量が微量で難しいと思うのですが
そこに脂肪溶解注射を打って効果を得ることはできますか?
[2399-res2736]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年12月12日(火)10:03
可能だと思いますが、細いカニューラ(吸引管)で吸引したほうが確実性があります。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[2398]
顔の脂肪注入
1ヶ月半ほど前に、目の下と頬に脂肪注入しました。
それほど量は入れなかったはずなのですが、
脂肪注入で目の下が凸ったところと頬が凸ったところの
間が凹んでいて、段差が結構気になります。
いずれにせよ頬にもう少しボリュームがあったほうがいいので
2回目の脂肪注入を考えているのですが、
目の下から頬まで連続した感じで脂肪注入するというのは
技術的に難しいのでしょうか?
時期としては、冬の間にやってしまいたいので2月中にと考えているのですが
上記のような状態でも3ヶ月以上経過すれば2回目の脂肪注入をしても構いませんか?
アドバイスください。よろしくお願いいたします。
[2398-res2734]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年12月06日(水)10:00
目の下から頬までの連続した部分への脂肪注入に何も支障はありません。
一般的には最低三ヶ月空ければ追加注入は可能です。別の部位であればそんなに空ける必要はありません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[2398-res2735]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2006年12月06日(水)10:01
3ヶ月経過すれば問題はありません。連続的に入れる場合が多いです。連続的に注入することに問題はありませんし技術的にも難しくありません。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[2397]
高周波
2955の渡部先生の回答に、高周波でふくらはぎを細くする方法がある、とありましたが、一度では効果が全く無いのでしょうか?
何度かする場合、どれ位期間をあけるべきなのでしょうか?
海外に住んでいて、仕事を兼ねて日本に3週間滞中に出来るかどうか知りたく、お聞きします。
[2397-res2733]
かなこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年12月03日(日)18:05
一度でもそれなりの効果が有ります。然しふくらはぎは単に細くするだけでなくデリケートな形を保つ必要が有る事と左右の形や太さのバランスを保ちながら細くする必要が有りますので一度に細くするよりはー3回ぐらいに分けて慎重に少しずつ細くするほうが良い結果を売る事が出来ます。この治療は筋肉に傷を付けてその傷のためふくらはぎの筋肉が細くなるのを期待する手術ですから治療後最低3-4ヶ月ぐらい経過を見る必要が有ります。従がって一回の治療自体はそんなに時間も掛かりませんし治療後1週間もすればまだ軽い痛みは有りますが歩行も余り不便無く出来ます。又個人差や好みの太さも有るため何回かに分ける必要が有るのです。従がって3週間も滞在されるのであれば第一回の治療をして海外に変えられることは充分可能です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[2396]
脂肪吸引とヘルペスの関係
脂肪吸引をするとヘルペスになりやすくなると耳にしたのですが
本当ですか??
[2396-res2731]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年11月26日(日)20:01
そういう心配はありません。根拠のない話です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2396-res2732]
海さんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年12月03日(日)19:00
ヘルペスは皮膚の病気ですのでレーザーやピーリングの時には注意する必要が有りますが脂肪吸引とは特に関係は有りません。然しヘルペスのビールスは一度かかると皮膚の症状は治っても体内に残っているといわれていますので体調が悪くなると症状が出ることが有りますのでコンヂションを整えておく小てゃ大切です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[2395]
ウエストのくびれ
やせている方なのですが、ウエストのくびれがないのが悩みです。
ウエストのくびれを作るにはどのあたりの脂肪吸引をするのがよいのでしょうか?
さわった感じでは真横より背中側に脂肪がややあるような気がします。
[2395-res2729]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年11月26日(日)20:01
ウエストのへこんでほしい部分の吸引が必要なのは当然ですが、くびれを作るためには、その周囲をあまり極端に吸引しすぎないということも大切になるというケースがあります。あなたの場合は、背中側の吸引もいるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2395-res2730]
ウエストのくびれについて
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年12月03日(日)19:01
脂肪吸引は文字道理皮下の脂肪を吸引して体型を良くする手術ですので脂肪が付いていない人は脂肪吸引の適応にはなりません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[2394]
おなかの脂肪
3年ほど前に下腹部の脂肪吸引をしたのですが、おなかの脂肪はあまりつまめないもののポコっとした感じがかなり残っています。
これは内臓脂肪なのでしょうか?
外科的には内臓脂肪はどうしようもなく、腹筋を鍛えるか内蔵脂肪を減らす食事療法や内服などをするしかないのでしょうか。。。
[2394-res2728]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年11月26日(日)20:01
内臓脂肪なのかもしれませんが、前回の脂肪吸引がまだ足りないという可能性もあると思います。診察をすれば正確な判断ができます。内臓脂肪は手術ではどうしようもできませんので、食事の量を減らして、運動をするなどしか対策がありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2393]
口角が下がってみえる
現在20代前半です。
昔からなのですが、口元・口横から口元斜め下にかけて
脂肪がついており、人にも何度か指摘されたことがあります。
そのせいで口角のすぐ近くからもったりと下がっており(かぶさって
いるに近いかもしれません)、口角部分が下がってみえ悩んでいます。
(アゴが人より細いなどの理由があるのでしょうか・・・)
美容外科へ相談にいったところ、口角からの吸引かバッカルファット
かと言われましたが、病院のほうでもどちらの適用なのか悩んで
いるようでした。(ただ、容易につまめることと口内を噛むような
ことはないので吸引だろうとのことでした)
口角から吸引を行った場合に吸引できる範囲はどの程度でしょうか?
また、バッカル摘出が適用となるのはどういった場合で、どのあたりが
すっきりするのでしょうか?
[2393-res2727]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年11月24日(金)09:02
生まれつきの顔立ちの問題のようですから、対策は難しそうです。
考えられることは、上下のアゴの骨の形態、歯の並び、皮下脂肪、バッカルファット、口角を下げる筋肉の緊張などかと思います。
これらのことを総合的に検討して改善できると思われる治療を行うことになるでしょう。勿論、改善策がないという結論もあり得ます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[2392]
注入する脂肪の量
脂肪注入では入れる脂肪は多いほうがしこりになるリスクが低いのですか??
[2392-res2725]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年11月20日(月)09:02
逆です。
脂肪注入は脂肪細胞の移植手術です。
注入された脂肪細胞に新たに血管が繋がり生きた細胞となる必要があります。少しの量であれば周囲から血管が繋がりやすいのですが、大量ですと中心部まで新たな血管が繋がることができずに脂肪細胞は死んでしこりになってしまいます。
脂肪注入のときには少量ずつをばらまくようにして、脂肪細胞が死んでしまわないようにするのが最も大切なことで、これによりしこりができるのを最小に防ぐことができます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[2392-res2726]
chou さんへ
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2006年12月02日(土)10:05
下眼瞼では目頭側への注入すると、術者にとっては大した事が無いくらいの少量でも、脂肪の生着でしこりとして気にされる方があります。目頭側には少量でも入れない方がよいのでしょう。少量程生着が良いのですから。入れた直後は脂肪が入るので、しこり様に感じるかたがいますが、数週間でいわゆるしこりはほとんど消失しますし、垂直注入出来ますから生着も良くなります。大量注入はいろいろの意味で避けたいですね。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
太ももをbody-jetでの脂肪吸引しました。2週間たつのですが、まだ腫れているのか術前とほとんど変わりません。術後どのくらいで変化が望めますでしょうか?また、結果に満足がいかない場合、再手術も考えております。最初の手術からどのくらい空けたらいいでしょうか?よろしくお願いします。