オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[15340]

ご回答有難うございます

投稿者:ぴーこ

投稿日:2009年03月18日(水)10:58

十年前に吸引したところは腹部と大腿です。さわるとボコボコはしていませんがうえから光があたるとさだ波のように全体的になっています。一部のみ取り残しというより全体的に見た目はぼこついています 皮膚に近いところを平にしたいのです ほとんど脂肪はありません。年齢が年齢なだけにたるみもあり弛みを手で引っ張るとなだらかになるように思えます。ウルトラシェイプやノバシェィプは上層に対して効果はありますか?
お忙しいとこ恐縮ですがよろしくお願いします。

[15340-res18544]

ご回答

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年03月18日(水)16:00

ピーコ様
ウルトラシャーブは皮下5mmのところの脂肪細胞を破壊しますので良いかもしれませんが脂肪があまり無いようですので、むしろエンドモロジーで平均化される方が良いかもしれません。レントゲンを撮って皮膚の状態皮下脂肪の状態を確認して方針を立てる必要があります。お近くの認定医の診察を受けられることをおすすめします。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15326]

二の腕の脂肪吸引

投稿者:くう

投稿日:2009年03月17日(火)18:24

3月に豊胸抜去手術をうけましたが、続けて脂肪吸引をうけるのは問題ないでしょうか?
二の腕の脂肪吸引をすると日常生活にもどれるのは何日ほどかかりますか?

[15326-res18559]

くうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月19日(木)09:03

もし仮に豊胸術をして二の腕を吸引なされるのであれば、局麻ですからいつでも出来ると考えます。圧迫は続けますが、1週間位で日常生活は大丈夫です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15310]

太ももの脂肪吸引

投稿者:maesa

投稿日:2009年03月16日(月)20:06

こんにちは、10年前に太ももの脂肪吸引をしました。今でもじっとしていると血管の循環で血液の塊なのかどうかはわかりませんが、たまにボコボコっと強く血液の塊が流れるのを感じます。これは脂肪吸引による後遺症ですか?また脂肪吸引をもういちど別の箇所でするのをかんがえているのですがこれよりもひどくなる可能性はありますか?

[15310-res18558]

maesaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月19日(木)09:03

血液の流れの問題が何にあるのか、原因はとお考えなら血管造影をしてもらう以外にありませんが、現在の症状が増大しなければ放置していて良いかと考えます。
筋肉ヘルニアなども一部、考えられます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15259]

大森先生すみません

投稿者:さえこ

投稿日:2009年03月13日(金)22:36

言葉たらずだったので誤解させてしまったようです
15204の脂肪融解注射についての続きの話をうかがいたかったんですが・・

[15259-res18486]

さえこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月16日(月)10:03

どのような内容の応答になっているのか分かりませんが、脂肪融解注射はカクテルになっており、各自の医師が混ぜる薬剤の量や比率など、計算なさっています。要するに、経験をもとに作られている感がしますので、その点リスクは高くあると思っています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15259-res18504]

さえこ様へ

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月16日(月)17:04

脂肪の注射ではなく、脂肪融解注射のことだったのですね。
脂肪吸引という方法がとられる以前にも、何らかの物質を注射して脂肪を溶かすというお話がなかったわけではありません。

とにかく余分な脂肪を何とかしたいと希望される方は昔から必ずいらっしゃるもので、皮膚のすぐ下にあるものだし、何とか注射を打って脂肪が溶けてくれたらそれでいいのにと思うのは気分的によく分かりますし、注射でないにしても何か光線とか当てて脂肪層が溶けてでもくれて、そして溶けた脂肪が上手に体の中で吸収され分解され体外に排出される経路を持っているのであればよいだろうと考えるのはよく分かるのですが、現実にそのような方法が確立されているとはとても言い難いと思います。

当山先生が少しお述べになっているような、メゾカクテルといった形の各種の薬剤を混ぜたものから大豆由来の脂肪を溶解するはずのお薬などを皮下に注射する方法など、脂肪融解注射と言っても色々なものが存在はしていますが、それらの結果はどうなのでしょう?もしも“安全で確実に痩せ、体にとっても優しい”といった方法が存在しているのであれば、皆様がその方法に飛びついていると思うのですが、そういう話は聞いていません。

学会誌等で見る脂肪融解注射などの結果だと、確かに少しは効いているかもしれないと思わせるものもありますが、普通に聞こえてくるお話は注射を打った後赤くなった、全然効かなかった、といったお話が多いだろうと思いますし、大豆に対するアレルギーのことなどを考え、また他の薬物の場合にはそれらの物質の毒性などにつき細かく調べてでもみない限り、なかなか自信を持ってお勧めできる方法にはなっていないのではと思っています。

今後注射で脂肪を痩せさせる方法が開発されてくる可能性がないとは言いませんが、脂肪も生体の一部で、むしろ臓器と言ってもよいと判断されているので、注意して扱う必要があります。
現在脂肪の細胞数を減少させ得ると認められているのは脂肪吸引に代表される手術的手法で、分かり易い言葉にすれば“余分な脂肪の摘出手術”となるのでは。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[15247]

ウルトラシェィプ

投稿者:ぴーこ

投稿日:2009年03月13日(金)11:13

十年前に脂肪吸引をいたしました。年齢は40です。凸凹になっておりさわったら凹凸があるとまではいきません。脂肪はあまりもうないのですがうえから光があたると凸凹にみえてしまいます。ウルトラシェィプは効果的でしょうか?かなり悩んでおりますのでアドバイスいただけたらと思い投稿致しました。よろしくお願いいたします

[15247-res18485]

ぴーこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月16日(月)10:02

ウルトラシェイプは皮膚接触面を大きく取らねばなりません。場所が記入されておりませんが、狭い範囲は無理があるように思います。凸の部分を小さく吸引してもらったら如何でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15243]

イデバエ注射

投稿者:akko

投稿日:2009年03月13日(金)07:56

顔やせ希望です。
脂肪融解注射は顔に腫れが出るとのことだったため見合わせていましたが、
最近、「イデバエ注射」というものをよく目にします。

効果はどうでしょうか?
また副作用はどうでしょうか?

イデバエ注射をされている各病院のHPなどは見ていますが、
客観的なご意見を聞けたら…と思っています。

よろしくお願いします。

[15243-res18489]

akkoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月16日(月)10:05

客観的意見になるのかどうか分かりませんが、体内注射などは、新しいものに先ずは飛びつかない事です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15220]

ありがとうございます

投稿者:さえこ

投稿日:2009年03月12日(木)07:17

大森先生の志望注射に対する見解はどのようなものですか
私は素人なので判断できません

[15220-res18430]

さえこ様へ

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月13日(金)17:02

脂肪注入に対する見解と尋ねられますと、どうしてもお答えは多少お堅いものにならざるを得ないと思いますが、述べさせて頂きましょう。

脂肪を移植、もしくは注入する方法により、萎縮している部位を増大させる手法そのものには100年に渡る歴史があります。ただ良いことばかりではなく、色々問題も起こしてきた経緯もございます。最近では採取した脂肪の処理方法や注入の方法などにも工夫が見られ、話題になっていることはその通りです。そしてこれに関連した論文等も発表され、研究もされていることも事実だと思いますが、知り得ている事実はまだまだ少ないと言わざるを得ないと思います。

そして、殊の外気を付けなければいけないのは乳房への脂肪注入だと言えるでしょう。これは、注入された脂肪の予後のひとつに石灰化が挙げられ、癌との鑑別は可能との意見もある一方、やはり気になるテーマであることの他、とても医師の所業とは思えないと言いたくなるような乳房への脂肪注入後の合併症の学会報告や論文などに接する機会がやはりかなり多いということも理由のひとつです。したがって、乳癌になる可能性が高い方(特定の遺伝子にそのようなことが言えている、もしくはご家族内に乳癌の患者様がいらっしゃる)は乳房への脂肪の注入はやはりお避けになっておいた方が賢いだろうと思います。

また現在までの諸々の報告により術者間の成績にもおおいに差があるところを考えれば、お受けになるとしても術者は最大限良い方を選ばれる必要があろうと思います。

次に必ずしも科学的な証明が達成されているとは言い難い研究途上の分野であることを考えれば、コンセントとして頂かなければならないのは、単に危険なことがあるかもしれないといった表現では不十分で、必要性や他の方法との比較等を含む細かい情報に対するコンセントである必要があるだろうと思います。

一方他の部位、例えば顔面では脂肪注入は概ね満足な結果が報告されていることから、選択してよい手術のひとつになってきていると思っています。
再生医療など将来の医療への対応として考えた場合、脂肪の注入(移植)は美容外科にとっても大切な研究テーマのひとつだと思っています。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[15204]

脂肪融解注射メソセラピー

投稿者:さえこ

投稿日:2009年03月11日(水)06:54

首まわりの後ろの脂肪や肩周辺の脂肪吸引のカウンセリングにいったところ、そこはとりにくいので、注射で溶かしていきましょうといわれました。注射で溶かす薬剤は大丈夫なんですか?
首まわりという場所も微妙なんですがあやまって血管に入った場合脳に影響はないのでしょうか

[15204-res18389]

さえこ様へ

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月11日(水)18:01

脂肪吸引は、唯一具体的に脂肪の細胞数を減少させることができる手術として認められています。色々な脂肪溶解注射等の施術も紹介されているところですが、それらの安全性については各個々の医師の責任下で行われていると思ってよいでしょう。あなたが心配されているような問題も絶対にないとは言えないと思います。慎重に判断されることがよいと思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[15168]

ステレオダイネーター

投稿者:

投稿日:2009年03月09日(月)07:58

この機械はドイツ製で国際特許をとった機械で40分で600回分の腹筋運動をしたことと同じ機能があるといるのですが、腹筋が弱ったところに何回か持続してやると腹周りが細くなりますか?脂肪はなくなっていくのでしょうか?

[15168-res18357]

ちょっと前にはやりましたね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年03月09日(月)21:04

ちょっと前に通販で流行りましたね。色々な種類のものが出ていましたが、今はどうでしょう。あなたが求めるような効果があれば、今も皆さんが使っておられると思いますが、どうなっていますかね?

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15138]

顔の脂肪吸引

投稿者:りっちゃん

投稿日:2009年03月06日(金)15:56

4年前にリフトと同時に、フェイスラインの脂肪吸引を行いました。
頬部分は吸引していません。
それまでは体重が増えると、顔に肉が付くタイプでした。
今のところ体重の変化はありませんが、
今後体重が5キロほど増やしたいと思っています。
その場合、脂肪吸引したところと、していないところのバランスは
悪くなる恐れはあるのでしょうか?
吸引していない頬部分にだけ肉がついて、
吸引した顔下フェイスラインだけゲッソリ見えると言うことも
ありうるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

[15138-res18307]

りっちゃんさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年03月06日(金)17:02

脂肪吸引をした部位は、太っても脂肪がつきにくいわけですが、体重が増えた時に脂肪がつく部位は、とても個人差があります。
腹部や大腿などにはついて、顔には全くつかないということもあり、ほほはふっくらしてもまぶた周囲は変化しないという人もあります。
吸引した部位にも多少の脂肪は残っていますので、5キロの変化で顔に段差が出るほどの変化は起きないと思いますが、あくまでもこのように個人差のあることなので、体重が増えてみないとどうなるのかわかりません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン