最新の投稿
[67951]
ヒアルロン酸
[67951-res78786]
ひさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月10日(火)16:02
私自身はクレビエルを長年使用しておりますが
他のヒアルロン酸との比較はした事がありません。
どうしてもいつも使用しているのを使うからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67915]
あごのレディエッセでしびれ
先程あごにレディエッセをいれました。
注入した直後から右顎に痛みを感じ、右顎の骨全体に鈍痛、右下唇に痺れが続いています。表面的な痛さではなく歯医者で歯茎に注射をしたり歯を抜いたりしたときの感じに似ています。
以前に2度入れていますが、こんなことは一切ありませんでした。
右側だけというのも不安です。
よくあることなのでしょうか?
治るのでしょうか?
[67915-res78758]
あいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月09日(月)10:05
レディエッセによる感染が疑われます。熱などご自分で診るとともに主治医に診てもらうことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67910]
顔の脂肪について
丸顔で口元の横が垂れ下がっているといいますか、少しぽこっと出ているのが悩みで美容外科に相談に行きました。
脂肪吸引を考えていたのですが、カウンセリングを受けたところ、頬の膨らみは皮下脂肪ではなく筋肉だから脂肪吸引ではあまり効果がないので糸リフトを勧められました。自分自身は糸リフトではなく他の施術がいいと考えているのですが、脂肪が原因ではない場合、バッカルファットだと効果があるのでしょうか?
[67910-res78742]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年03月08日(日)17:05
バッカルファットは範囲が狭いので、多分通常のフェイスリフトか、脂肪吸引とフェイスリフトの併用などが適しているように思います。糸のリフトは効果の持続の点で、あまり長持ちしないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[67909]
エラボトックとステロイド
当山先生
ご回答誠にありがとうございました。
大変助かりました。
[67900]
顎プロテーゼorアパタイト
当山先生返信ありがとうございます。
アパタイトは削れば取り出せますよね?プロテーゼはやはり骨吸収を起こすのが怖いです。
アパタイトなら骨吸収や骨変形を起こしませんよね?
[67900-res78720]
まさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)10:03
顎に関するアパタイトの長期経過は私自身分かっていません。
その辺は主治医にお聞きしてみてください。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67887]
当山先生
ありがとうございます。
お礼が遅くなりましたが
親身に教えて下さり感謝です。
[67873]
エラボトックス とステロイド
先ほどの質問の補足です。
私は20代男性です。
エラボトックスは以前にも打ったことがあり、その時は異常はなく、うまく効果が出ました。
大腸の持病自体は10代の頃から持っておりますが、それ自体は美容整形をするのに問題はないようです。
[67873-res78702]
Fさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月07日(土)09:04
問題ありません。普通の方の様に効果が出ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67872]
エラボトックスとステロイド
様々な方の質問にいつも丁寧にご回答いただき、感謝しております。
エラボトックスを打ちたいのですが、現在大腸の持病の関係で、副腎皮質ホルモン剤を飲んでいます。
「副腎皮質ホルモン剤」がエラボトックスの効果に悪い影響を与え、いわゆる「エラボトックスの失敗例(口角が上がらなくなる、しゃべりにくくなる、頰が極端にげそっとする、など)」のようになる可能性は考えられますでしょうか?
お忙しいこととは存じますが、ご回答よろしくお願い申し上げます。
[67845]
グロスファクター
お返事ありがとうございます。
もともと顔に肉がつきやすいことや症例写真なども見て気になることは伝えたのですが、パンパンになってしまいました。
ちなみに脂肪吸引やバッカルファットとお勧めされてる病院はグロスファクターとは別の病院です。
伝え方が悪くてすいません。
グロスファクターをやったところが遠くて、そこの先生には写真も見せて相談もしたのですが、光の加減で見え方が変わるだけだとのことで、脂肪吸引など他の施術はお勧めできないと言われました。
少しでもマシになるような施術はないでしょうか?笑うことが苦になり、毎日マスクをつけて過ごしています、、
[67845-res78659]
ききさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:02
グロスファクターでふくらんだ部位を脂肪吸引でとれるとも思えませんし、正常な皮下脂肪を吸引すると逆に正常時にへこみなど変化が出てくるのではないでしょうか?動きによっておかしな状態に対し、バッカルファット除去も如何なのかと考えました。しこりが部分的にあるとステロイドの局注なのですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67822]
顎プロテーゼor アパタイト
こちらの認定医の1人に、顎に人工骨(アパタイト)を入れることを提案されました。
シリコンプロテーゼは、骨を変形させる可能性が高く、その先生は、シリコンによって変形した症例を人工骨で多く治してきたそうです。
アパタイトは、1/3はいずれ自骨化するらしく、顎も丈夫になるしいいことだらけらしいです。
ただ気に入らない時に、削らないといけないので、それがシリコンよりも大変らしいです。
とはいえ、そのクリニックの人工骨をしたことで、口が閉じなくなったりした人を私は知ってます。
顎の人工骨はリスク高いですか?
プロテーゼのほうがリスク高いですか?
プロテーゼは、多くの場合骨吸収や骨の変形をもたらしますか?
鼻の場合一生ものですが、顎は違うと考えたほうがいいですか?
[67822-res78658]
まさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月05日(木)10:02
私もプロテーゼを挿入して長期に診ていくと、骨吸収を起こしているケースを2例診ております。その為どうしてもプロテーゼを挿入する時は皮膚側切開で下顎骨の骨皮質の厚い部位へ小さく入れるようにし、かつ数年に1回CT検査をすることにしております。大方はやはりヒアルロン酸になります。美容外科の場合、美的条件が主体になりますので取り出しのやりにくいアパタイトは使用しにくいのではと思っておりますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
ハイアコープというヒアルロン酸は顎には適していませんか?
顎には、ボリューマ、クレヴィエル、ラインフィールなら、どれがおすすめですか?