最新の投稿
[68267]
顎
[68267-res79073]
けさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月24日(火)12:00
1) 顎プロテーゼは骨吸収を起こすことがあります。
2) 骨削りの専門にお任せすることになりますが、骨削りは元に戻せないのが最大の欠点です。
3) 骨を切るだけならたるみます。その為、顎を出すなら下顎骨を切って前方移動をお勧めします。
4) ヒアルロン酸で満足ならその方がベターです。その後骨切りをするならヒアルロン酸は溶かしてください。
5) 人工骨も感染を起こすとやっかいです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68243]
バッカルファット除去後の腫れ・内出血
5日前にバッカルファット除去手術をして頂いたのですが、頬の部分に黄色いアザができました。また、腫れがなかなか引きません。
冷やしたり、圧迫したりしたほうが良いのでしょうか。それとも温めてマッサージしたほうが良いでしょうか。
[68243-res79047]
るなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月23日(月)19:01
出血です。
冷やすことより温めて経度のマッサージですが、やり過ぎると再度の出血があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68237]
顎
顎ヒアルロン酸のリスクはなんですか?完全には吸収されないとか、ヒアルロン酸は一回やると一生続けないといけないなどありますか?
また、ヒアルロン酸を打った場所はたるみますか?
プロテーゼは怖いです。
[68237-res79046]
さかさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月23日(月)19:01
ヒアルロン酸の最大のリスクは組織壊死と感染です。
一生続くことはありません。お年を召された方はやりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68206]
眉骨削り後の腫れについて
眉骨削りをしてから9日が経ちますが、削った部分が腫れていて触るとブヨブヨします。
これは普通の腫れでしょうか?それとも血が溜まっているんでしょうか?
何週間かしたらこの腫れは収まっていくのか不安です。
[68206-res79004]
たんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月21日(土)10:02
術後3〜4カ月で落ち着いてくると思います。広い骨膜下の剥離がされいると思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68192]
セットバック
口ゴボでセットバックという施術を検討中です。
骨を削る?切る?治療みたいですが、小顔になる効果もあるのですか?
ご回答おまちしております。
[68192-res79003]
わこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月21日(土)10:02
セットバックは骨を切る手術です。印象は一変します。
執刀医と良くご相談されることです。
症例写真なども見せてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68131]
手術による瘢痕について
一年ほど前に顎先の骨削りをし、たるんだ顎に脂肪溶解注射を5回ほど打ちました。
脂肪溶解注射の効果を一切感じれなかったのでその後脂肪吸引をしたのですが、こちらも効果を感じられませんでした。
脂肪吸引をした先生は、脂肪溶解注射を何度も打ったことで瘢痕ができている。脂肪ではなく瘢痕なので痩せても脂肪吸引しても変わらないとのことです。
顔をシュッとさせたいのですが、脂肪ではなく瘢痕と言われてしまい、どうすることもできません。
脂肪吸引や脂肪溶解注射、輪郭骨削りをしたことによって瘢痕ができるというのはありえるのでしょうか?
脂肪吸引、脂肪溶解注射の効果は一切感じられず、元々顔の肉付きは良いです。
減った脂肪の分瘢痕ができたから見た目に全く変化ないというのは有り得ますか?
[68131-res78962]
辛いさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月18日(水)17:02
そもそも頸部には脂肪があまりないものですから脂肪吸引も脂肪溶解剤も効果がないのです。
下顎先端を削りますと顎にたるみが必ず生じます。
その時は頸部のたるみ取りしかありません。
瘢痕ではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[68096]
顔 ヒアルロン酸 しこり
2カ月前と1カ月前にヒアルロン酸注射をしました。
2週間前に糸を2本左輪郭に入れました。
ヒアルロン酸がずっと硬い状態で、溶解を2回しましたが、変わりません。
感染症で左目に急性涙囊炎 後、口内に異物ができ口が半分くらいしかあきません。
同じクリニックで切除した方が良いのか、また皮膚科や整形外科で見てもらった方が良いのか教えて頂きたいです。
[68096-res78911]
リリーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月16日(月)15:04
すでに「その他」の項目でお答えさせていただいております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68083]
顎の骨切り後
上顎の骨切り・オトガイ形成の手術を8か月前に受けました。
下顎は上に合わせて抜歯矯正です。
出っ歯が解消され、後退していた顎が出来たのですが、口元のバランスが悪くなり気になります。
オトガイ形成にて、顎を3ミリ中抜きし、8ミリ前進しました。
直後は痺れや麻痺等かなりありましたが今では部分的に鈍い程度かと思います。
動かす時のつっばり感や異物感はまだすごくあります。
いま一番気になるのは、下唇が下に引っ張られて?口が閉まりづらく、力を抜くと下の歯が歯茎あたりまで全部見えてしまう事です。
(逆に上唇は下がったため、前歯が全く見えなくなり、そのうち人中短縮を考えています)
普通は軽く口を開けると上の歯だけが見えると思うのですが、今の私は逆の状態で下の歯だけむき出しです。
下唇の赤い部分は下に伸びて多少厚くなった気がします。
寝ている時など、無意識になると口があいています。
ネットで検索しても下唇がこのようになる事は見当たらず。
オトガイ前進でこのような事例はありますか?
時間が経てば良くなると思ってましたがもう治らないのかと不安です。
そのうち皮膚が馴染んで伸びてくれればいいと期待していますが難しいですか?
下顎の抜歯矯正が終われば戻ると思ってましたが、歯の隙間がかなり無くなってきた今でも上記の問題については全く変化なしで段々と不安になってきました。
自分で意識して普段からできることも含めて、解決策があればアドバイスいただければ幸いです。
[68083-res78915]
らららさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月16日(月)15:04
文章を読む限りにおいては、上顎の問題ではなく(上下顎骨の相互関係はありますが、、、)どうも下顎骨の前方移動に問題がありそうです。すでにゆ合はできていますので、再度の骨削りは難しそうに思います。下顎骨の皮質部のみ削れるのかどうかを含めてお考えになることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68076]
下に投稿した者です。
返信、ありがとうございます!
もし仮に生着していない脂肪をそのままにしていると、この先どうなる可能性があるのでしょうか?
[68076-res78905]
まゆさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月16日(月)15:03
生着しているのならそのまま自然に年をとっていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[68058]
顔の脂肪注入
顔の脂肪注入を2か月前にしたんですけど、少し入れすぎたので取りたいです。移植した脂肪を取るのに最適な施術はありませんか?医療HIFUなどで取れますか?
[68058-res78857]
あさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年03月14日(土)11:03
太い針で除去出来る時があります。場合によってはステロイドを少量の使用です。HIFUでは無理です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
過去に顎にヒアルロン酸を入れたことがあります。
顎を前方に出したいのですが、シリコンプロテーゼを入れるか、アパタイト(人工骨)を入れるか、骨切りで前方移動させるか迷っています。
質問です。
1. 顎プロテーゼは骨吸収が起きたり、歯が弱くなるとかリスクが大きいでしょうか?
2. 骨切りは、あまり顎を前方には出せないですか?また骨切の方が顎を短くもできるからメリットはありますか?
3. 骨切りするとたるみますか?
4. 顎にヒアルロン酸を2-3回入れ続けて、数年後にアパタイトや骨切りをするのは良くないですか?
アパタイトも骨切りも金額が高いため、お金を貯めなければなりません。その間、ヒアルロン酸でしのごうと思ったのですが、ヒアルロン酸を顎に注入すると、そこの部分がたるんだり、骨吸収が起きたりしますか?
つまり、骨切りやアパタイトをするなら、今は何もしないほうが良いですか?
5. アパタイト(人工骨)は東京の酒井形成外科の酒井倫明先生に勧められました。酒井先生は、シリコンプロテーゼは骨の変形を起こすから大反対派です。
アパタイトと骨切りならどちらがおススメですか?