オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69902]

顎骨切

投稿者:たくや

投稿日:2020年06月03日(水)20:06

顎が少し長いため、面長に見えます。
また前方にも出したいです。
したがって、顎を縦に短くしつつ、前方に出したいのですが、
シリコンプロテーゼや人工骨のみでは無理ですか?

顎を短くするのは中抜きというものをするのですか?
短くすることに重きを置くと、今度は前方に出せないというジレンマがありますか?

[69902-res80663]

たくやさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月04日(木)17:01

「顎も縦に短く」と云う部分が少し分かりにくいのですが全体的に目的とする貴方様の印象をプロテーゼでは難しいかも知れません。骨切りで充分可能ではと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69888]

輪郭へのボトックス

投稿者:アリマ

投稿日:2020年06月02日(火)22:23

40代男です。

丸顔なので、えらなど、輪郭にボトックスをうつと、いくらかシュッと見えるでしょうか?

以前クリニックで相談したときは、40代になったらタルミのほうが目立つからやめたほが良いといわれました。

[69888-res80659]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年06月03日(水)21:01

ボトックスが有効なのは、顔の輪郭の場合は、咬筋が発達していて、この筋肉に厚みがあるような場合です。骨が出ていたり、皮下脂肪が多いとか、皮膚にたるみがある場合は、ボトックスを注射しても何も変化は起きません。年齢から考えると、脂肪吸引、フェイスリフト、骨切り、などを単独か組み合わせて行う必要があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69854]

投稿者:

投稿日:2020年05月31日(日)23:00

輪郭の名医に、「顎プロテーゼはほぼ全ての症例で骨吸収を起こし、一生物ではない」と先日言われました。
その医師としては、なるべく異物
使わないほうが良いという観点から、骨切りを勧めてきました。
とはいえ、骨切りをしたくなければ、バイオスペックというアパタイトを移植する方法もあると言われました。アパタイトは一部自骨化すると言われており、顎も丈夫になるらしいです。デメリットとしては、感染したときに、抜去するには削ることになるらしいです。

骨切りでも、アパタイトでも、骨をある程度前方に出すなら骨切りがいいですか?
アパタイトだと局所麻酔だしダウンタイムも楽だと聞きました。

[69854-res80621]

顎さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月02日(火)09:04

当院では、皮膚側切開でプロテーゼを挿入して40年間診ているの方がおられます。たしかに骨吸収はみられますがこれからも大丈夫だと推測する位安定しております。骨切りは逆に修正をする時ややこしい時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69846]

オトガイ

投稿者:たく

投稿日:2020年05月31日(日)13:19

当山先生
追記です。
顎人工骨挿入は、麻痺とか残りますか?

[69846-res80626]

たくさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月02日(火)09:05

 プロテーゼは、オトガイ神経部迄大きく剥がさなくても大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69843]

オトガイ

投稿者:たく

投稿日:2020年05月31日(日)13:16

当山先生
ありがとうございました。
医師曰く、歯医者の治療のようなものと聞きました。それも怖ければ静脈麻酔でも可能と言われました。
ただ、歯を削られてるイメージだし、オトガイを前に出すだけなら20分、中抜きとかしても1時間以内に終了すると言われました。

本当にそれって安全ですか?
また、オトガイ形成は麻痺とか残ったりしますか?

[69843-res80625]

たくさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年06月02日(火)09:04

 口腔内切開で下口唇を大きくめくり、オトガイ神経を有視野で確認します。どのような骨切り道具を使用するのか分かりませんが以外と下顎骨は硬くして厚いものです。固定を含めて余ほどやりなれていないと20分では無理でしょう。歯を削るのとは明らかにダメージか違います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69814]

オトガイ

投稿者:たく

投稿日:2020年05月29日(金)16:30

顎を前方に出したり、中抜きするとか、局所麻酔で行うクリニックがあります。時間は1時間程度らしいです。

オトガイだけであれば、局所麻酔で手際よく行えば、術後の腫れも少ないと聞きました。
本当ですか?

[69814-res80586]

たくさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月30日(土)13:01

 局麻のみでやって出来ないことはあるかも知れませんがそれだけではあまりにも患者さんが可愛そうだと思います。骨切り道具を使用していますので、音だけでも恐怖に怯えるのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69758]

顎プロテーゼについて

投稿者:えりな

投稿日:2020年05月25日(月)23:59

顎プロテーゼを検討しています。
土曜日に手術をし、月曜から出社予定です。そこで3点ございます。
?ダウンタイムは腫れるのか?しばらく?テープで固定等が必要なのか?
?ダウンタイム中の言い訳は、転んで顎を打撲した。で違和感がないか?
?食事は柔らかいものから取るべきか?
以上よろしくお願いいたします。

[69758-res80517]

えりなさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月26日(火)10:05

1) 月曜日からの出社は大きなマスクになると思われます。私どもでは術後3日位圧迫します。
2) 転んだくらいしかないでしょう。
3) ソフトなもので口内法ですから良くうがいをすることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69618]

顔の脂肪吸引

投稿者:かさ

投稿日:2020年05月18日(月)10:36

ある美容外科医に、顔の脂肪吸引をしたいと相談しました。
歳を取ると頬はこけていくし、今だけ可愛ければ、のような考えならいいけど、そうじゃなければやめたほうが良いと言われました。
どう思いますか?

[69618-res80393]

かささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月18日(月)16:05

 若さの一つの条件として皮下脂肪を含めたボリュームがあります。それを吸引するとなると慎重に診ていかねばなりませんので、その医師のおっしゃっていることもひとつの真理です。脂肪吸引はどこを取るのかよりどう残すのかがポイントになり、フェイスリフティングの時脂肪吸引は引き上げしやすくフェザリングが主体です。所謂、吸引ではなく脂肪層に蜂窩状に穴を開けるだけにしたりすることもあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69616]

輪郭の修正についてです

投稿者:775

投稿日:2020年05月18日(月)08:53

顎や頬骨やエラ骨切りをして弛んだ場合、プロテーゼやアパタイトなどで元の形に近付けると弛みは戻るのですか?
骨膜剥離などされると修正では弛みは変わりませんか?

[69616-res80392]

775さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月18日(月)16:05

 プロテーゼやアパタイトは異物ですからどうしても長期に診ていくと感染など不安なものですし、固定性に問題が生じたりもします。たるみ取り手術が応用できるのかではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69613]

ありがとうございます

投稿者:ナナ

投稿日:2020年05月18日(月)01:04

当山先生、高柳先生、私の疑問にお答え頂きましてありがとうございます。

とても勉強になりました。
今後の手術にて参考にさせて頂きます…!

[69613-res80389]

ナナさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月18日(月)16:02

 プロテーゼの歪みは後日に歪むのではなく挿入時に歪んでいるものなのです。腫れが引いているとその歪みは小さな歪みかも知れませんが、気になる歪みでもあるのが問題なのです。腫れがある時、術者でも分かり難い時が当初あります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン