最新の投稿
[70599]
脂肪かヒアルロン酸
[70599-res81387]
みかんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月16日(木)11:03
脂肪が無くなったのはたしかに安定のしにくい動く場所だった事や移植床に血行が乏しかった事、注入脂肪の性質、技術面があります。
一方、ゴルゴラインを除いて頬骨から口角部にかけては土台に骨がありませんのでヒアルロン酸にしろ脂肪にしろふくらましにくい所です。場合によっては頬の表面ではなく口腔粘膜がふくらみます。そのような時私はヒアルロン酸で頬骨の直下位に注入しています。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70580]
ハイアコープ
ハイアコープという豊胸によく使われるヒアルロン酸は、鼻や顎にも使えますか?
以前カウンセリングに行ったクリニックで、顎にハイアコープを勧められました。
[70580-res81365]
顎さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月14日(火)17:03
無理したら使えないこともないのでしょうが?元々豊胸術に使うものであれば1本20cc位入っているのではないでしょうか?そうすると少しづつ使いまわしにするのではと思いますが。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70570]
顎プロテーゼ
当方20代男性です。
顎の上下を短くして前方に出したいです。あるクリニックにカウンセリングに行ったら、「顎の上下を短くすると中性っぽくなるし、そんなに長くない。顎を細くするのも中性っぽくなるから、顎を前方に出すので十分。顎プロテーゼで前方に出せば良い。」も言われました。骨吸収が怖いことを伝えると、顎プロテーゼは取り出しも簡単だし、鼻切って前に出すのは大変な手術だと言われました。
その先生自身は、えらや頬骨切りは結構やってます。
ただ、こちらの専門医の方曰く、顎プロテーゼは、プロテーゼに顎の骨が食い込んでしまうとか、下歯に影響を与えるとか聞きました。なので、怖いです。
どうするのが良いですか?
[70570-res81352]
ただしさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月14日(火)14:03
私も骨切りはよほどの方でないとおすすめしません。 顔の骨切り専門医は美容外科の中でも最近は特別ですのでそれなりの基準をおもちではないでしょうか?私は頬のプロテーゼの方を長いことフォローしており、骨吸収をレントゲンでみる方もおられますが歯に影響は与えていません。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70514]
オトガイ形成
顎を前に出したいです。
オトガイ形成という骨切りですが、歯に対して悪影響とかありますか?デメリットは何ですか?
プロテーゼのほうが、取り出せるので、プロテーゼがオススメですか?
ヒアルロン酸は何回かやってます。
[70514-res81307]
あやさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月11日(土)13:05
ダウンタイムが長い、元に戻しにくい、やや段差が触れる、少しの左右差が出るなどでしょうか?私はプロテーゼを今でも私のやり方でおすすめしております。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70499]
ウルトラV
ウルトラVリフトとショッピングスレッドは同じものなんですか?
[70499-res81306]
美奈子さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月11日(土)13:04
ウルトラVリフト、ショッピングスレット、リードファインリフトは略々同じものであり、メーカーが違うだけです。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70473]
局所麻酔
オトガイを前方に出したり、中抜きしたりしたいのですが、局所麻酔か静脈麻酔は無理ですか?
全身麻酔だと、術後気持ち悪くなるのと、喉が激痛なのを過去に経験してるので、怖いです。
[70473-res81260]
あやねさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月08日(水)17:03
たしかに全身麻酔は術後気分が悪くなったり、喉が痛くなったりしますが・・・。
現在は覚醒の良い麻酔剤や術後の喉の痛みをおさえる技術なども良くなっていると思います。此等は大方手術時間に比例しがちですが、麻酔医のやり方にもよります。静脈麻酔では気道確保が出来ず大変危険です。局所麻酔では患者さん自身が大きな音だけで怖くて逃げ出してしまいます。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70465]
70433の法令線への脂肪注入の質問の者です。
当山先生、高柳先生、ありがとうございます。
確かに内出血がかなりあって、最近まで口元はあざだらけでした。
医師は剥離をするとおっしゃっていたと思います。
口元が笑うとボコボコしたかんじになるのですが、これも普通でしょうか?なだらかになってくるのでしょうか?
真顔だと平らになるように入っています。
医師には様子を見るように言われているのですが、剥離をしたことでかえって定着率が良すぎて、ほとんど減らなかったらどうしよう、と悩んでいます。それくらい口元がパンパンです。
[70465-res81254]
haruさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月07日(火)14:04
顔に対するヒアルロン酸、ボトックス、脂肪注入など注入や注射の効果で忘れてはいけない事…それは真顔の時良くても顔と云う表情筋の発達している所ではその動きによってどのように変化するのかを考えておかねばなりません。その事は隠れた大切な要因のひとつです。
現在のHaruさまの状態が正しく剥離によって起こっている現象のようにも思われますが、但し今の所はじっくり経過を診て行く事が最上の方法であることも覚えておかれる事です。
3カ月すると大分おちつきます。心配することなくその頃にでも修正は可能です。それは法令線の小さな切開はほとんどが分からない程度になりますのでその点を考慮に考えていくと幾等でも修正する方法は考えられるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70450]
脂肪注入
脂肪注入検討中です。カウンセリングまわりをしているのですが、気持ち多めに脂肪を入れて、一度で施術を終わらせるという方針のクリニックと、ぴったりの量入れて、脂肪が減ってきたら入れた方が(費用別)いいというクリニックがあるのですが、どちらの方がいいのか教えて頂きたいです。
[70450-res81227]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月06日(月)17:00
脂肪注入による脂肪の生着量は正確に予想することはできません。私自身は、まず局所麻酔を注入して、何cc入れれば、ほぼ目的の量になるのかを測定します。この量を入れたのではすべてが生着しませんので、後日不足することになります。したがって測定量の1.2倍から1.4倍程度を注入するようにしています。ただ同じ部位に注入量が多すぎる場合は、血流の再開が起きにくく、かえって生着率が悪くなりますので、同じ部位に注入量が多すぎると判断した場合は、注入量を予定より少なくします。このほうが結果がいいわけです。3か月後の状態を見て、不足する場合は追加の注入、多すぎる場合は微量の除去などで修正をすることができます。一度で完璧な仕上がりを目指すというのは本来この手術では無理なことと思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70450-res81234]
かさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月06日(月)17:02
脂肪注入はなかなか1回ではピッタリとはいきません。
多少多めに入れてもそのようになる時があるのは注入技術だけではなく注入脂肪の質や移植部の問題がありますので右か左が良いかという議論や区別がしにくく美的な所でご自分の満足を得る為に多少追加もありえるとお考えの方が無難だと思っています。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70437]
脂肪注入の方法について
バッカルファット除去後の凹みに対して脂肪注入を検討しており、何件かカウンセリングへ行きました。あるクリニックでは、脂肪採取と注入の際に2.3ミリほど切開し縫合する方法を取るとのこと。もう一つのあるクリニックでは、全て針で行うため縫合の必要はないとのこと。どちらの方法が主流なのでしょうか?
また、局所麻酔で手術を行う場合、麻酔の膨らみで凹みが分からなくなってしまうことはありますか?静脈麻酔の方がいいのか局所麻酔で行うべきなのか悩んでいます。
[70437-res81220]
あさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月06日(月)16:05
脂肪採取と注入(?)を2.3mm切開して行うとお伝えしているクリニックは脂肪注入ではなく脂肪の塊を移植するのではないでしょうか?どちらかと云うとこちらのほうが傷は付きますが確実性はありそうです。一方、脂肪注入も結局多少皮下を剥がして注入するほうが目的部への生着が確実かも知れません。どちらも局麻で十分ですがいずれにしろ静麻でやっても量的に1回でうまく行かないことはあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70436]
眼球振盪?
整形関連の質問ではないのですが、わたしは生まれつき目を閉じたときに眼球が勝手に動いてしまいます。
自分では分からないのですが、寝てるときに限らず、少し目を閉じるときにもまぶたの中で眼球が動くのです。(2〜3秒のみ)家族から気持ち悪いと言われます。目を開けている時は特にありません。眼球振盪の一種なのでしょうか?
[70436-res81219]
あいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月06日(月)16:05
申し訳ありませんが、これは美容医療の問題ではなく眼科領域の疾患ですからそちらでのお問い合わせのほうが適切なお答えが得られると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70436-res81221]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月06日(月)16:05
専門分野が異なるように思います。大学などの眼科を受診して詳しい検査をうけてみてください。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
4か月前に頬の窪みに脂肪注入をしました。
もともと頬がでている顔なので頬の下から口角にかけてへこむ顔です。
注入した脂肪がほぼ無くなってしまったように思われます。動く場所だからなのでしょうか?
もう一度脂肪を注入するか、ヒアルロン酸で注入するか迷っています。ほうれい線も考えています。
確実なのはヒアルロン酸でしょうか?