オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75188]

輪郭とあご

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月07日(火)10:43

返信ありがとうございます。

今の1番の悩みはボトックスを咬筋にいれたことによる頬のこけと頬の位置の下がり具合、笑ったときの口横あたりの縦皺です。

また、笑ったときにあごが伸びたように見えることです。これは何故ですか?

ある女優さんも一時あごが伸びたように見える時期があり、暫くすると戻っていました。輪郭が歪んでいたのであれはボトックスだったと思うのですがどう戻したのかと。。

私は2回いれたのですが
一回めは弛むこともこけることもなく小顔になったので、維持したい気持ちで二回目を受けてしまいました。

二回目から五か月経過してますが、まだ完全に戻りません 多少は良くなりました

前の顔に早く戻りたいのですが
こけた部分にヒアルロン酸を入れたら、ボトックスの効き目がきれたときにその部分はどうなりますか?

今までスキンケアにお金かけて若見えしていたのに、ボトックスで老け顔になりだれにも会いたくありません。。

[75188-res85909]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月07日(火)11:02

ある年齢や皮膚の加齢による変化の状態次第で、ボトックスが適応にならなくなります。皮膚の弾力繊維などに破壊が起きてくると皮膚にふくらみやはりを作っていた土台になる筋肉や脂肪、あるいは骨などに減量が起きると皮膚にしわが出て、下垂が起きることになります。若い時ならこういう問題が出る心配はありません。たとえば骨切りでエラを細くしたり、ほほの骨切りで顔を細くするとか、あるいは咬筋の部分切除、脂肪吸引などにより、皮膚にたるみが出ることがあるわけです。こういう場合は、私なら後日、あるいは手術と同時にフェイスリフトを考えないといい結果にはなりませんと説明して手術をします。顔が細くなっても下垂が起きたのでは美しい健康な状態には見えません。患者さんはがっかりされることになります。ボトックスが効いている間にヒアルロン酸を入れるのはとても危険です。ボトックスの効果が亡くなった時にどんな顔になるかわかりません。ただヒアルロン酸であれば、いやなら分解注射があるわけですが、万一アレルギーがある場合は使用できませんので、溶けるまで待つのがつらいという状況もありうるわけです。実際の状態がわかりませんが、おそらくフェイスリフトですべての問題が解決するような気がします。ご検討ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75182]

Vライン

投稿者:さきこ

投稿日:2021年09月06日(月)10:25

骨削りのVラインは、高柳先生のクリニックでもしていますか?
料金表のえら削りに含まれているのでしょうか?

[75182-res85908]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月07日(火)10:05

私のクリニックでもしています。範囲によって費用に差が出ます。エラの出っ張りから顎先端というような広い範囲の場合と顎の先端近くだけを細くするような場合など、範囲によって費用に差が出ます。診察をすれば、はっきり確定しますが、、、。写真を送ってもらって、そこでご希望が理解できるようにしてもらえば、メールでの相談でも費用は判断できると思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75181]

スマスアップという機械について

投稿者:あい

投稿日:2021年09月05日(日)23:11

ハイフを何回かやったことがあるんですが、痛くて続けられません。痛みの少ないリフトアップレーザーとしてスマスアップという機会があるそうですが、効果はやはりハイフよりずっと劣りますか?

[75181-res85907]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月07日(火)10:05

ハイフとの比較ということになると、かなり効果は少ないと理解してください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75176]

マイクロ

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月05日(日)13:17

返信ありがとうございます
マイクロボトックスの施術は難しいですか?
ボトックスで表情がおかしくなったことがあるので、
マイクロで筋層でなく浅い部分に入れて
動きはあるけど、シワの改善になったらいいなと思いまして。

[75176-res85898]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月05日(日)14:03

ボトックスである以上、深い部位に拡散することもあって、この場合、筋肉の動きにブレーキがかかることになります。そうなると表情に問題が出る可能性があります。動きが絶対に止まらない方法としてはコラーゲンやヒアルロン酸の状態に応じた種類を選択すれば、安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75154]

おでこ 眉間

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月01日(水)17:00

こんにちは。
おでこと眉間にボトックス予定です。
受付のひとから、
眉間に打つと、人によっては眉山が上がると言われました。
上がるのはいやなので
おでこだけならだいじょうぶなのですか?

[75154-res85877]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月01日(水)23:04

眉間にボトックスを打つと、鼻側の眉が下がることがあり、眉の形が変わって不自然に見えることがあります。これはボトックスを打つ部位と量が関係しています。これに間違いがなければ、眉間のしわがなくなり、眉の形もほとんど変化せずにすみます。額のしわが多くて深い場合は、額のボトックスにより眉が下がることがあり、時にはまぶたまで下がって、目つきがかなり悪くなることがあります。額のしわが浅ければこういう問題は起きません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75147]

脂肪注入

投稿者:なつき

投稿日:2021年08月30日(月)02:37

顔の脂肪注入のダウンタイムはどのような感じになりますか?
内出血は結構はっきり出たりしますか?
他人から見て解るほどの腫れは、どれくらいの期間続くのでしょうか?
個人差があるとは思いますが、近々施術を受ける予定なので気になっています。

[75147-res85869]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月30日(月)21:02

通常腫れはあまり目立たないと思います。ただ内出血は出ることがあります。はっきり出ることもあれば、全く出ないこともあります。医師の技術も関係しますが、ご本人の止血機能も関係します。長い場合は、2週間ほど色がわかるかもしれません。翌日か2日目くらいからは化粧ができますので、化粧で隠すことができると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75134]

術後の癒着について

投稿者:にこ

投稿日:2021年08月26日(木)12:57

以前も相談させていただきました。
1Dayラインという顎を糸でしばり顎を出す手術をし、一か月ごに抜糸し、2針縫いました。現在抜糸から5.5ヶ月です。

「皮下にしこりのようなものがあり、皮膚とその下の組織がくっついて動かない状態で、顎下が凹んで肉がせきとめられしまい、二重顎がひどくなってしまいました。どうしたらよいでしょうか」というご相談をさせていただき、マッサージが効果があるとご回答頂きました。

その後マッサージを続け、癒着は改善はしてきました。しかしまだ元には戻ってません。

皮膚が筋肉に癒着している部分もあるのですが、
顎の筋肉をより集めるように手術の糸で強く縛っていたため、筋肉同士が輪っか状に、ギャザーのように癒着してしまっているようです。

その筋肉同士の癒着部分を針で肌の上から穴を開けるように刺すと医師より言われました。上から針をさして穴を開ける治療は有効なのでしょうか?

また、皮膚とその下の組織が癒着しているかしょには、おうぎ扇状にワイプさせるのではなく、横から針を刺し、癒着部分に針を抜いたりさしたりして処置をすると言われました。ワイプでなく抜き差しする方法でも癒着剥離に有効なのでしょうか?

ワイプさせないと効果がないのでしょうか?

またサブシジョンによって完全に癒着がきれなかったとしても、そこにスペーサーを入れることで癒着が伸びて改善するするということはあるのでしょうか?

さらに、癒着はお風呂などで暖めると伸びやすいといった事はあるのでしょうか?

一般論でいいので教えてください。

よろしくお願いいたします。

[75134-res85856]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月26日(木)16:03

糸で皮下にキズを作り、これが強く収縮するような方法を行われているように思います。この方法は学会などで評価を受けた方法ではありません。かなり批判のある方法になると思います。つまりトラブルが多く、いい結果が得られないということです。修正もやりにくい状態になっている方が多いのかもしれません。程度によって、医師の技術が良ければサブシジョンで修正できるかもしれませんし、針で癒着を解除して、そこに再癒着を防ぐ目的で脂肪の移植か、何回かの脂肪注入などで、改善できることもあるかもしれません。癒着や変形が強い場合は、私なら口の中を切開して、拘縮や癒着のある部位を完全にハサミやメスで剥離して、表面が平坦になるまでこれを行い、再発がありうるので、皮下に真皮脂肪の移植を行うか、プロテーゼの移植を行うと思います。お風呂などで温めるというような簡単なことでは治りません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75106]

脂肪注入

投稿者:ミッキ

投稿日:2021年08月23日(月)03:05

頬と法令線への脂肪注入をする予定なのですが、色々調べていると、失明のリスクがあるとの情報が出てきたのですが本当にそのようなリスクがあるのでしょうか?
法令線へのヒアルロン酸で失明したという話は聞いた事があるのですが、脂肪注入でもこのような事が起こりうるのかと不安になっております。

[75106-res85830]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月23日(月)23:00

ほほと法令線ですね?そうであれば、失明は心配ありません。眼の周囲だけはヒアルロン酸でも脂肪の注入でも注意が必要です。基本的な正しい対策を知っている医師の手術なら、失明は絶対に起きません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75073]

顎プロテーゼ

投稿者:ずんだ

投稿日:2021年08月18日(水)17:37

前に相談させて頂いた物です。
歯の治療が終わり顎プロテーゼの手術が決まりました。
5ミリの厚さと言われたのですが5ミリでも印象変わる物でしょうか?せめて6〜8ミリと考えていたので。

大分慎重で自然な仕上がりを好む先生なので5ミリで見た目変わるのか心配です。

何年かして何ミリか吸収されてしまったら1.2ミリしか変わらない事になってしまいますが。

アドバイス頂きたいです。
宜しくお願い致します。

[75073-res85796]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月18日(水)22:00

5ミリでも印象は変わります。変化量としては少ないのですが、元の顎がどういう形化によって、効果の感じ方は違ってくると思います。かなり小さい顎なのであれば、もっと高さを出してもいいと思いますが、、。診察をしていませんので、何ともこれ以上の回答は困難です。ご理解ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75057]

癒着について

投稿者:るみ

投稿日:2021年08月17日(火)05:43

整形手術により癒着してしまいました。
現在5ヶ月程経ち、マッサージをしておりますが、おふろなどで温めた方がマッサージの効果はあるのでしょうか?



また手術する際に、癒着のリスクの説明は全くなかったのですが、術前にサインさせられる用紙には「手術の方法術後起こりうる合併症について全て充分に説明を受けた上で、理解納得した上で施術を希望します」と言う文面があります。後からこの文面に気づきとても怖いと感じたのですが、リスクの説明がなくても何が起こっても何も文句は言えないと言うことなのでしょうか。

ちなみにこのクリニックは、術後の写真撮影もありませんでした。カウンセリングの際もほとんど何もカルテにかきません。

他の方の経験で合併症について何か言うと元警察官が出てきて脅されたと言うことでした。

大手のクリニックなのですが、写真撮影録音禁止と貼られています。失敗することを前提のような対策でとても怖いです。そもそもなぜ写真をとらないのでしょうか。

書類の文面は美容クリニックとしては普通の文面なのでしょうか?

他にもカウンセリングの際には聞いてなかった方法で処置をされたりします。例えば普通に脂肪溶解注射を頼んだところ、他の部分から注入すると思っていたら癒着した部分を針で何回もさしたり。思っていたより腫れたため予定があったので驚きました。

過去に受けた時より、さしているときの抵抗感が強く、さす回数も明らかに多く、腫れも強いです。

注射した後におかしいなと思い、聞いてそこで初めて言われました。
そんな事は普通あり得るのでしょうか?

普通の針で扇状に動かすのではなく何回もさすだけで癒着に効果があるのでしょうか?
余計に癒着がひどくなるという事はあるのでしょうか?

[75057-res85786]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年08月17日(火)20:00

事情がよく理解できません。どういう手術なのでしょうか?元警察官が出てきて脅すというようなことをされるクリニックなら、対応はそれなりの覚悟で行かれたほうがよさそうに思います。こわい話ですよね。癒着についてですが、どういう手術で、どこに起きて、現状は何が問題なのか、わかりません。承諾書の文面はありうる文章で、そういうことを記載しているクリニックは他にもあると思います。ただ説明もなく、その承諾書にサインを求められたのであれば、それは変な話ですが。でも署名をされたのですから、本来はその時に納得できなければ署名をするべきではなかったと思います。注射の事情も、実際の状態をみていませんので、よく理解できません。もうすこし詳しい説明をお願いしたいところです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン