オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75253]

ヒアルロン酸

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月16日(木)13:07

返信ありがとうございます

薬剤はジユビダームのウルトラXCです。さわるとかたいです。
これは深い層にいれたほうが良かったのですか?

どちらにしても、
この医師はもう信用できません。

ボトックスで頬がこけることについても、咬筋から頬に影響することはないの一点張りでした。

咬筋にいれすぎたことによって、周りの筋肉にも影響がでることくらい、私でも説明受ければわかります。
信頼してるドクター(手術専門で手術はうけたことはないですが)と同じ病院出身で、メディカルエステでお世話になっていたし相談も沢山のってくれたりしてたので、、、
もう注入でお世話にはなりません。

[75253-res85983]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月17日(金)22:00

表面に凹凸が出たり、硬さがはっきり触れるようであれば、ジュビダームウルトラなのであればもうすこし深い層にいれたほうがよかったと言ことになります。咬筋がへこんだ場合、時にはほほにも影響は出る可能性があります。多分咬筋の前の部位にもかなり打たれたように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75251]

頭蓋骨の形

投稿者:ゆり

投稿日:2021年09月16日(木)08:54

先日50歳になるので初めて脳ドックを受けました。異常無しでしたが自分の頭蓋骨の断面が丸と知りました。よく見る頭蓋骨の断面は少ーし楕円です。
なぜ顔が大きいのか解った気がしました。正面顔の余白が多いのです。また顔の皮膚が厚めです。
横から見ると頭が短く絶壁気味です。
生来の顔のパーツは正直に申しますと満足していますし、横顔も良いと思います。
このような場合、顔の横幅を狭くするには頬骨弓を内側に入れる方法が良いでしょうか。また顔の余白対策で目尻切開は効果ありますでしょうか。
頬骨の前は高いですが、それが頬の若さを作っている気がして削らないほうがよいかと思います。
エラはボトックスをするとスッキリするので咬筋切除を考えています。
年齢からたるみは仕方ないかと考えます。
よろしくお願いします。

[75251-res85974]

目尻切開はダメでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年09月16日(木)14:03

目尻は顔の端にありますので、横に伸ばすことは期待できません。横に伸びたように見せかけることで大きくなった感じを作る手術です。

土井秀明@こまちくりにっく

PS
骨に関しては、診てみないとなんとも言えません

[75241]

ジョールファット

投稿者:ティナちー

投稿日:2021年09月15日(水)00:58

お世話になります。
ジョールファットの除去を考えてます。脂肪は取らない方がいいと言う、先生もいますが、ジョールファットは取っても大丈夫ですか?

[75241-res85959]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月15日(水)12:05

皮膚の状態などに個人差があることなので、除去してもいい状態のこともあれば、除去により予想できなかったたるみやしわや凹凸などが出る可能性もあります。診察をすれば予想ができます。ここでは判断できません。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75239]

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月14日(火)19:57

返信ありがとうございます

こけた頬、頬骨の下あたり、耳横から
ヒアルロン酸を修正としていれてもらいました

今度は、入れた部分が、咀嚼したりあくびしたりすると、ビー玉をいれたかのように膨らみます

ヒアルロン酸いれたのは今日なのですが、揉んだほうがいいですか?(いま施術3時間後です)
普通にした状態でもすこし盛り上がってます。
医師は施術直後に、よく見ると盛り上がってるけど次第に良くなる、的なこと言ってました、また、ヒアルロン酸はどの層に入れるのが正解ですか?
注入医療で有名な先生は深いところに入れると言ってましたが、
施術したドクターは浅い層に入れてるからすこし盛り上がって見えるけど、、、と言ってたのが気になります。

[75239-res85954]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月14日(火)22:02

ヒアルロン酸にもいろいろのタイプがあります。粒子の小さいものもあれば、大きいものもあります。硬いものも柔らかいものもあります。どの種類を使用されたかがわかりませんが、硬いものや粒子の大きいものは深い部位に入れる必要があります。一方柔らかいものや粒子の小さいものは表面に近いほうがいい結果が出ます。普通にしていて膨らみすぎということならいずれにしても入れた量が多すぎるのかもしれません。ただ吸収性のものなので、いずれはなくなるものです。待っていれば、へってきますので、それまで待っていてもいいわけです。万一状況がかなり思わしくないということなら分解注射もあるわけです。入れて3時間後くらいの時は、腫れも麻酔の影響もありますので、すくなくとも翌日か2日目くらいまで様子をみたほうがいいように思います。自然に減ったように見えることがあります。腫れや麻酔の影響がなくなるのが早いからです。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75226]

アンチエイジング

投稿者:40代に入った男性です。

投稿日:2021年09月13日(月)11:56

40代になった男性です。顔周りのアンチエイジングを検討しています。?上瞼への眉下切開➁目の下のクマ・たるみ取りを検討しています。営業職のため見た目の若さをキープしたいと考えています。上記の他に効果的な施術はどのようなものがありますか?

[75226-res85948]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月14日(火)16:02

診察をしていませんが、実際の状態を見て、いくつか提案というのがいいように思います。この美容医療協会の適正認定をとっているお近くのクリニックをいくつか受診して、診察を受けて相談というのが安全だと思います。一般的にはヒアルロン酸やレディエッセなどの吸収性の物質の注入でへこみを修正、または脂肪注入などの永久的な治療、簡単なリフトとしてはRFやハイフ、手術によるリフトとしては眉下切除、挙筋短縮、下まぶたリフト、フェイスリフト、額のリフトなどが考えらえると思います。この時期なので、診察が大変であれば、私のクリニックあてに状態のわかる写真を送ってもらえば、もうすこし正確に細かく提案ができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75200]

骨切り前、検査

投稿者:ゆこゆこ

投稿日:2021年09月09日(木)23:11

骨切りの流れがわかりました。
ありがとうございます。

全身麻酔は、麻酔科医が必ず必要だと聞いていますが、その場合、麻酔科医の先生の都合上、メガクリニックでは骨切り手術は月2から3件ぐらいでしょうか?
また、手術後は日帰りで可能ですか?
範囲は、エラから顎までと広い範囲でも日帰りは可能ですか?

[75200-res85924]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月10日(金)22:00

全身麻酔なので、麻酔医が麻酔を担当します。そのため全身麻酔の手術は当院では月に5−6件以上はおこなっていません。手術は日帰りは無理だと思います。クリニックのそばのホテルに4泊程度されている方が多いと思います。すくなくとも1泊が必要で、ご自宅が遠方でない方は手術当日クリニックのそばのホテルに1泊されて、翌日診察後に帰宅することも可能です。ただ4日ほどはほぼ毎日通院になるケースが多いので、この間ホテルに滞在される方も多いと思います。エラから顎先端などの場合は、日帰りはできません。よほどクリニックに近いところにお住まいで、手術当日はどなたか付き添いの方がおられるような場合は、車で帰宅できるかもしれません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75199]

脂肪注入

投稿者:なっち

投稿日:2021年09月09日(木)12:18

顔の脂肪注入について質問させて下さい。
注入した脂肪は何割くらいが定着しますか?
注入した脂肪はある程度の量が吸収されるそうですが、注入後いつ頃から吸収が始まりますか?また、いつ頃吸収が止まって完成になるのですか?

[75199-res85919]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月09日(木)22:04

私の経験からは大体7割くらいが生着しています。注入脂肪の吸収は1−2週間目くらいから始まって、3か月くらいで止まります。手術から3か月目くらいで完成と思ってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75195]

骨切り前、検査

投稿者:ゆこゆこ

投稿日:2021年09月08日(水)14:38

骨切りは、全身麻酔で行うので事前検査が必ず必要になるかと思いますが、手術日が決まって、何日前ぐらいに事前検査を受けに行くのでしょうか?

また、CTとレントゲンも骨切りには必ず撮影にいかないといけないと思うのですが、提携先はメガクリニックから近い病院又はクリニックですか?(メガクリニックから徒歩で行ける距離ですか?)

料金表に、別途、全身麻酔料金と事前検査料金が載ってくるのでしょうか?

骨削りの範囲にもよるでしょうが、高柳先生の感覚で、200万くらいで多くの人は収まっていますか?

[75195-res85918]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月09日(木)22:04

私のクリニックについてのご相談ですよね?当院の場合は、手術日を決めていただいた場合、それから逆算して1か月前から1週間前までに血液検査、心電図、胸部レントゲンなどの検査を受けていただきます。血液検査の一部のデータがそろうのに4−5日かかることがありますので、これくらいの余裕をもって検査をしてもらっています。CT検査が必要になることがありますので、この場合は当院は新大阪ですが、梅田のある病院まで検査に行っていただいています。電車で一駅です。手術費用の他に検査代、麻酔代がかかります。薬代は手術費用に含まれています。また、あとの通院は無料です。骨切りの範囲、種類によって費用が異なります。200万円までのこともあれば、これをすこし超えることもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75191]

輪郭

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月07日(火)21:41

返信ありがとうございます。

やるなら溶ける糸でやります。
ウルトラセル受けたばかりですがだいじょうぶですか?またきちんと完全に溶けますか?

弛みが良くなっても
頬のこけはリフトで解消されないような気がしています。どうでしょうか?

こけた部分をガム噛んでるときに触ると、今はきちんと動いています。
数ヶ月前マックスでボトックスが効いているときは、パン食べるのが大変で触ると筋肉が全然動いていませんでした。打ってから一年位で戻るなら、手術のダウンタイムを考えると、待つのも妥当かなと思い始めてきました。

[75191-res85915]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月08日(水)14:02

糸の品質もいろいろあるようなのです。吸収性の糸と言われていても、完全に溶けるのかどうかよくわからない糸も出回っているように思います。アレルギーが出ている糸もあるようで、さらにメーカーも多数ありますので、この点はよくわかりません。ほほがこけているのは、リフトでは治りません。皮膚は引き上げられますが、皮下脂肪は上がりませんので。ボトックスの効果は4か月程度ですが、筋肉が完全に回復するまでにはさらに時間がかかる方もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75190]

輪郭とあご

投稿者:ボトックス

投稿日:2021年09月07日(火)14:27

返信ありがとうございます。

では糸のリフトはどうですか?

本格的な大手術は抵抗があります。

[75190-res85912]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年09月07日(火)20:02

糸のリフトは効果の持続が問題かと思います。多くの場合、半年から1年程度で元に戻るように思います。よほど上手にやっても2年くらいでしょうか。定期的に追加手術が必要になると思います。また溶けない糸の場合、顔の皮下には糸が多数残ることになり、加齢によって皮膚が薄くなってきた時にこれで表情に問題が出たり、下垂してくる皮膚にところどころ凹凸が出てきた場合、通常のフェイスリフトが必要になると思いますが、この時になんらかの支障やトラブルが出ないか心配です。これらが私が糸のリフトをしない理由なのですが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン