オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76327]

脂肪吸引の経過への悪影響

投稿者:モモ

投稿日:2022年02月10日(木)14:47

高柳先生ご回答くださいどうもありがとうございます。そしてとてもわかりにくい文で申し訳ありませんでした。

1DAY eラインによる顎下と前顎の癒着により2重あごができてしまったものです。一個前の相談の続きとして送ってしまいました。

その二重顎を解消するために、顎下の脂肪吸引をしました。(イーラインとは別でクリニックですが、イーラインの医師も他院で脂肪吸引したことは知っています。というか勧められました。)

1DAY Eラインによりできた前顎の癒着を解くために生理食塩水を前あごにいれてハイドロリリースをしています。同時にサブシジョンもしております。ハイドロリリースは癒着を解く方法と聞いております。

前顎に生理食塩水や麻酔を入れますと、顎下にも生食や麻酔液が時間と共に流れて行ってしまうようなのですが、このことで、脂肪吸引後のたるみがひどくなったりすることはあるのでしょうか?

脂肪吸引では皮膚と皮下組織が剥離されますが、吸引後に皮膚が皮下組織に癒着してくっつくことで、皮膚が弛まないとききました。

この大事な脂肪吸引箇所の皮膚と皮下組織の癒着を生食が流れ入ることで邪魔することはあるのでしょうか?

生食を入れることで癒着を解くハイドロリリースという方法があるのであれば、生食が顎下に流れることで、癒着を邪魔してしまわないか、弛まないか心配です。見た感じでは生食は10-15CCくらいです。

ハイドロリリースは、脂肪吸引術後一か月後2か月後に行いました。
クリニックからは脂肪吸引の経過に悪影響するという旨は特に説明ありませんでしたが心配になりました。

よろしくお願いします。

[76327-res87027]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)17:00

やはり私は生理食塩水の注入で、瘢痕の癒着解除はできないと思います。瘢痕というのはそんなに簡単に癒着がはずれたりしません。ハサミやメスを使用して、剥離を完全に行い、そのあとに脂肪をいれないと再癒着が起きると思います。液状のものを入れても瘢痕のある部位は膨れません。つまり液状のものでは剥離ができない、癒着が解除されないということです。脂肪吸引後の部位に変化が起きるようなこともありません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76326]

おでこ脂肪注入

投稿者:ペコペコ

投稿日:2022年02月10日(木)13:43

続きです。

おでこに脂肪注入した場合でもピタシートをずっと張る必要ありますか?

[76326-res87025]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)16:05

通常の脂肪注入ではピタシートなどははりません。翌日までテープをはるだけで、以後は何もなしです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76325]

おでこ脂肪注入

投稿者:ペコペコ

投稿日:2022年02月10日(木)13:41

おでこ脂肪注入は、手術時間はどれぐらいかかりますか?

採取量は、結構いりますか?
勿論、いれる量にもよると思いますが。

費用は、高柳先生のところでしたらいくらですか?

[76325-res87024]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)16:05

手術時間は1時間くらいになると思います。脂肪の採取量は実際の注入量より多く吸引をするので、多分20−30cc程度になるのではないでしょうか。費用についてはここでは回答しないという規則になっていますので、直接お問い合わせください。すみません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76323]

脂肪吸引の経過への影響

投稿者:モモ

投稿日:2022年02月10日(木)10:55

顎下の脂肪吸引をしました。顎の癒着を解くために生理食塩水をあごにパンパンにいれてハイドロリリースをしています。
顎下にも生食や麻酔液が時間と共に流れて行ってしまうようなのですが、このことで、脂肪吸引後のたるみがひどくなったりすることはあるのでしょうか?

脂肪吸引では皮膚と皮下組織が剥離され、吸引後に皮膚が癒着してたるみを予防するとききました。
この癒着を生食が流れることで邪魔することはあるのでしょうか?

生食をパンパンに入れることで、ハイドロリリースできるのであれば、生食が顎下に流れることで、癒着を邪魔してしまわないか、弛まないか心配です。

ハイドロリリースは、脂肪吸引術後一か月後2か月後に行いました。クリニックからは顎下に広がること、脂肪吸引に影響するリスクは特に言われませんでしたが心配になりました。

[76323-res87021]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)12:04

ハイドロリリースというのがよく理解できません。学会や論文での発表は聞いたことがないのですが、、?顎の癒着の治療のためでしょうか?あるいは防止のためですか?脂肪吸引はごく薄い層の脂肪を残しておくのがコツです。これをしないと癒着が起きたり、凹凸、引きつりなどが残ることになります。薄い脂肪が皮下に均等に残っていれば、癒着が起きることは絶対にありませんので、こういうリリースなどはいらないはずです。たるみが出るかどうかは、手術前に予想できることなので、脂肪吸引でたるむ場合は、皮膚の切除を併用するか、ネックリフトなどを併用しないときれいに仕上がらないと私なら前もって説明をします。私自身は脂肪吸引で癒着を起こしたこともありませんし、このような治療が必要とは思いません。手術後1か月後と2か月後に行ったということですが、そんなに凹凸や癒着がひどかったのですか?そうであれば、脂肪吸引の技術上の問題があります。一番心配なのは顎の下にパンパンになるほど生理食塩水を入れたということです。この時に注入だけでも、また万一内出血が起きた場合などは首を絞められたような状態になるわけで、窒息する可能性があります。呼吸ができなくなると命を落とす可能性もあるわけです。また出血が起きると、血種による瘢痕拘縮が起きて凹凸ができたりしこりができたり不要な合併症が起きる可能性もあるわけです。私はこのような治療は不要なリスクがあると思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76322]

顎の変形

投稿者:モモ

投稿日:2022年02月10日(木)09:43

ワンデイLINEで顎が変形してしまい二重アゴになってしまったと相談したものです。

ご回答ありがとうございました。

サブシジョンを9回程受けてますが、繰り返すことで、針を刺した部分が瘢痕化してしまい、余計に内部でひどくなると言う事はあるのでしょうか?
内出血しなければ再癒着の心配はないといわれているのですが、本当でしょうか?
サブシジョンの間隔は3週から一か月開ければ安心でしょうか?

リザベン以外にと瘢痕化を防ぐくすりはありますでしょうか?

ヒアルロン酸や脂肪の注入は頼んでもしてもらえません。

高柳先生のところにワンデイイーラインを受けて癒着してしまった人たちがカウンセリングに来たとおっしゃっておりましたが、その方たちはどんな治療を受けたのでしょうか?サブシジョンであれば何回受けたのでしょうか?その方達は治りましたか?

[76322-res87020]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)12:03

サブシジョンを受けた後は3か月間はピタシートやレストンなどでの固定管理が必要になります。こういう管理をされましたか?これがないとサブシジョンの効果が出ないはずですが、、、。再癒着の防止のためには脂肪を入れる必要があります。内出血はないのがいいのですが、それより脂肪がないと再度の癒着が起こります。サブシジョンは同じ部位であれば、3か月はあけないとだめです。血流が戻っていませんので、脂肪の生着が悪くなります。サブシジョンを9回も行っているのであれば、真皮脂肪の移植や脂肪移植のほうが生着がいいはずなので、こういう手術が必要と思いますが、、。リザベンは使わないより使ったほうがいいのかもしれませんが、劇的な効果はありません。当院での治療は全員複数回になっていますが、真皮脂肪の移植や部分的切除、サブシジョンなどを併用して行っています。数人の方は完治、数人の方はまだ治療中です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76312]

おでこ丸み

投稿者:ペコペコ

投稿日:2022年02月09日(水)13:55

おでこに、脂肪注入で丸くした場合ダウンタイムってどんな感じになりますか?
目がはれるとか、、。

内出血は、翌日から化粧で隠せる程度でしょうか?

[76312-res87017]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月09日(水)22:02

多分ダウンタイムは数日くらいになると思います。目はほとんど腫れません。内出血は出ても2ー3日目くらいからは化粧で隠すことができると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76309]

76300の質問をした者です

投稿者:ゆず

投稿日:2022年02月08日(火)11:27

お世話になっております。
先日、鼻翼基部とほうれい線にかけての脂肪注入の是非を伺った者です。
土井先生、お忙しい中回答して下さりありがとうございます!

鼻翼基部に脂肪注入をするのはリスクがかなり高いのですね。さすがに懐死は怖すぎるのでやめておこうと思います。

ところでここで新たに質問させて頂いてよろしいでしょうか...?

口元が出ているのがコンプレックスなのですが、矯正は済んでいて歯並びに異常は無く、唇の厚みや形も特に不満はありません。しかし口まわりの肉(?)が分厚く、横から見ても出っ張っているのが悩みです。普通に唇を閉じていても、アヒル口のようになってしまいます...歯と唇の隙間がかなりある状態で、唇を閉じた時唇のラインが「M」のようになってしまいます。
この口元の厚みを解消するには、どのような施術が適応されるのでしょうか...?
検索してもあまりこのような症状が出てこなかったため、こちらで質問させて頂きました。

何度もお尋ねして申し訳ありません。
お忙しいところ恐れ入りますが、回答して頂けますと幸いです。

[76309-res87012]

文章だけの判断ですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年02月09日(水)12:05

歯槽骨の骨切りを考えますが、実際にお顔を拝見して判断しなければなりません。矯正もされているのであれば、骨切りは勿体無いのかも知れませんし。
お近くの適正認定医かJSAPS専門医を受診なさってみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[76305]

顎の癒着について

投稿者:モモ

投稿日:2022年02月08日(火)06:44

大手美容外科で、顎を糸で縛り前に出すワンデイイーラインと言う手術を受け糸を縛った形に丸く前顎が癒着してしまいました。
また、顎下の糸を挿入した部分も癒着してしまい、他の部分よりも皮膚が引っ張れない状態です。

それにより、以前はなかった二重あごがくっきりできてしまい1年経った今でも治っておりません。

カニューレによるサブシジョンを8回以上行っております。全くやる前よりは改善しているものの、変化が薄く1年経った今でも二重あごのままです。前顎も前に丸く出る感じで、術前より顎が短くなり、結果的に二重あごができてしまっている状態です。

前回サブシジョンを行った後は、その前よりも前顎が硬くなってしまったように感じます。

また。サブシジョンで針を入れた箇所がしこりのようになり、その部分は周りの部分よりも皮膚がひっぱれません。

サブシジョンを繰り返すことで、傷ができより悪化するような事はあるのでしょうか?
サブシジョンで何回も前後に動かすため、カニューレを入れた部分が傷ついて癒着してしまうことはあるのでしょうか?


1DAYいーラインで失敗した医師は形成外科の資格をもってません。形成外科の資格を持っていないと正確な治療の判断はできないものなのでしょうか?

他院で診てもらったところ、サブシジョンが向いているかどうかは分からない。1デイいーラインをしらないため、診断書もかけない。切開して中身を見ないと何が適しているか分からない。1Dイーラインによりキズになっているように感じる、切開してみて、その部分の組織を切り取るしかないといわれました。大きな傷が残るそうです。

癒着にはサブシジョンとおもってきたのですが、本当に切開して組織を切り取るしかないのでしょうか?

癒着をとくステロイド注射など何か他に、少しでも可能性のある方法はないのでしょうか?
とっかかりのワードが有ればまだ今よりは道が開ける気がします。

ワンデイいーラインという手術が稀すぎて、まともにみてもえません。何が正しいのか、誰にきいたら良いのかもわかりません。途方に暮れております。

ご返信よろしくお願いします。

[76305-res87010]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月08日(火)23:03

顎を前に出す手術は安全な方法がいくつもあるのに、どうしてこのような危険な方法をされているのか、私には理解ができません。私のクリニックでも数人この手術のトラブルで来院された方がありますが、要するに問題は瘢痕化が起きているということです。この改善のためには癒着をはずす手術が必要になります。一人ずつ問題が多少異なっているような気がしますが、瘢痕を緩める処理と、脂肪を入れることで再度の癒着を防ぐ必要があります。複数回の手術が必要になることもありますが、改善は可能と思います。サブシジョンもうまくやらないと悪化することがあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76300]

鼻翼基部〜ほうれい線にかけての脂肪注入の是非

投稿者:ゆず

投稿日:2022年02月07日(月)11:39

お世話になっております。
私は鼻(鼻翼基部)の陥没と頬・口元の出っ張りがコンプレックスで、鼻翼基部とほうれい線のところに脂肪注入をすれば凹凸が目立たなくなるのではと考えたのですが、こんな局所的に脂肪注入をすることができるのか不安に思いました。
注入した脂肪が頬に流れていったりしませんか?
また、注入することで顔が大きく見えたり、鼻の形が崩れるといったことも起きませんか?
質問を重ねてしまい申し訳ありません。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けますと助かります。

[76300-res87001]

鼻翼基部はやめたほうが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年02月08日(火)10:00

鼻翼基部、法令線の鼻側の端は血管塞栓で小鼻の壊死をきたすリスクがありますので、やめておいた方が良いでしょう。
小鼻下に人工骨を入れる先生もおられますので探してみられてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[76300-res87018]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月09日(水)22:05

私の意見は土井先生とは異なっていますので、回答しておきます。たしかに脂肪注入やヒアルロン酸などの注入による合併症として、血管塞栓という問題があります。これにより目の周りでは失明事故がありますし、小鼻付近では小鼻の壊死の報告があります。どちらも事故を防止するための基本的な操作があり、これを守っていれば、失明事故も小鼻の壊死も絶対に起きません。トラブルの報告はとてもまれなもので、基本操作を知らない医師による合併症ばかりと思います。事故が起きるのは細い鋭針で針先が血管内に入った状態で、多量の注入が行われるということが原因です。注入時に強い圧力をかけて一度に多量のヒアルロン酸や脂肪が注入されてしまうと血管が詰まってしまうわけです。これを防止するためには、先の鈍な細いカニューレを使用すること、注入時にカニューレ先端が血管内に入っていないことを陰圧をかけることで確認すること、注入時に内筒を押すのと反対側の手の指を内筒と外筒の間に入れて、内筒のストッパーとして抵抗として使用すること、さらに注入時はカニューレをバックさせながら、常に移動させた状態を保ちながら注入を行う、などの注意を守れば、血栓は絶対に起きません。私は土井先生の考えとは異なり、鼻翼基部にも法令線全体にも脂肪注入やヒアルロン酸、時にはレディエッセの注入などを多数の患者さんに何年も行ってきています。なだらかに仕上がるものなので、常にいい結果が得られるので、好んで注入を行っています。一度も壊死や失明事故などは経験していません。上記の注意事項を守れば、絶対に安全な方法と思います。国際美容外科学会(ISAPS)の教育委員会の手術指導でもそのように世界の美容外科医に上記の手術方法の指導を行っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76289]

高柳先生

投稿者:

投稿日:2022年02月03日(木)20:29

76288のまです。
先生、オトガイ形成の日帰り全身麻酔に関してどう思いますか?入院すべきですか?

[76289-res86992]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月04日(金)12:03

私のクリニックでは全身麻酔で行い、手術後は終わってからすくなくとも3時間程度はクリニックで経過を見ています。出血などに問題がなければ、クリニックのそばのホテルに1泊してもらっています。夜間は連絡が取れるようにしています。翌日診察をして帰宅してもらっています。出血がどうしてもありますので、これがドレーンから口の中に出ている状況であれば、心配はありません。首が腫れてきたりするのはとても危険な状況ですが、開院以来一度もそのようなトラブルは経験がありません。手術の内容や止血操作、手術後のテーピング、ドレーンの挿入、包帯の固定なども関係しますので、すべてのクリニックで同じように問題がないかどうかは、判断ができません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン