オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77071]

高柳先生

投稿者:けい

投稿日:2022年05月18日(水)00:45

ゼオスキン、ガウディスキン、リビジョンなど、
ドクターズコスメってたくさんありますが、
結局どれがお勧めとかあるのでしょうか?

私はにきび治療で、皮膚科に通ってますが、
エピデュオという薬と、ヘパリンローションで治してます。

美肌になりたいのですが、あまりそこの先生が、高い化粧水の購入を勧めません。
とはいえ、いかがでしょうか。

[77071-res87765]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月19日(木)22:00

実際の肌をみていませんので、ここでどれがいいというような判断はできません。一応診断をつけるというようなことになりますので、この回答のためには診察が必要になります。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77062]

エラ削り修正

投稿者:いのうえ

投稿日:2022年05月17日(火)11:58

高柳先生ご回答ありがとうございます。
もし診察して、人工骨の移植となった場合は、腫れなどのダウンタイム期間はどのくらいでしょうか。
削った時は血で喉が塞がれて呼吸ができず、暫く口も開けられなくてかなり辛かったですが、それよりは軽度でしょうか。

[77062-res87753]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月17日(火)22:03

実際にどの程度の問題があったのかがわかりません。血液で咽喉がふさがれるというようなことは私は経験したことがありませんので、何が起きたのかがわかりません。それと比較してどうでしょうと言われても、命がけになるような大変なことだったのか、あるいは感覚的にそのように感じられただけなのかが判断できません。口は当然しばらくあけにくくなります。これはエラの骨切りでは通常のことです。人工骨を移植する場合は手術時間はそれなりに長くなりますので、出血も起きますし、口もしばらくあけにくい状態になります。ある程度覚悟が必要になりそうです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77059]

エラ削り修正

投稿者:いのうえ

投稿日:2022年05月16日(月)18:48

エラ削りに失敗して、横から見ると左側のフェイスラインがかなり直線で顎先まで鋭角な三角形のようになっていて、下顎角のすぐ横のあたりは削られ過ぎて凹んでしまっており、首との境目も曖昧に見えます。また、骨ではなく肉が腫れているのかたるんでいるのか分かりませんが、顎の横に膨らんでいる部分があり、でこぼこで最悪です。(その下に金属プレートが残っているのですが関係あるのでしょうか。右側にも残っていますが右はそれほど気になりません。)
自然な輪郭の丸さと滑らかなフェイスラインに修正したいのですが、どのような方法があるのでしょう。
極力異物は入れたくないのですが、削りすぎ過ぎている部分をプロテーゼか何かで埋める形になりますか?
口腔内からの手術よりも、安全面や腫れを考えると外側からのアプローチが希望ですが、可能でしょうか。
違和感などの後遺症やその他危険性等はありますでしょうか。

[77059-res87745]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月16日(月)20:00

実際の状態を拝見してベストの対策を相談する必要があると思います。一般的には人工骨の移植(異物ということになるので、感染はありうる問題になります)、真皮脂肪の移植、脂肪注入、定期的なヒアルロン酸注入などが考えられると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77052]

顎ヒアルロン酸

投稿者:けい

投稿日:2022年05月15日(日)23:46

顎のヒアルロン酸を繰り返すと、被膜が残る、また石灰化したものが残り、
それは手術とかしないと取り出せないと聞きました。
本当でしょうか?

それだと、プロテーゼや骨切りなどの方が良い気がします。
顎骨切り、前方に出すリスク、ヒアルロン酸のリスクをご教示ください。

[77052-res87731]

ヒアルロン酸で被膜ができることはありますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月16日(月)07:03

被膜ができることはありますが、長期に残った場合であり、繰り返したからできるというものではありません。
石灰化もほとんどないと言えますので、心配なさらないで良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[77044]

頬骨が横に張り出していまして

投稿者:さくら

投稿日:2022年05月15日(日)12:08

ずっと削ろうと考えていましたが、もしかして二十年前に頬の脂肪吸引をしたせいで頬骨が目立つようになったのかもしれないと最近思い始めています。
頬に脂肪注入をすれば頬骨の張り出しは目立たなくなるのでしょうか?
ですがそもそも細胞自体を吸引していまっているため、定着は難しいでしょうか。

[77044-res87736]

頬の張り出し

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月16日(月)07:05

加齢変化でコメカミとほっぺたが痩せると頬骨が飛び出して見えます。
これはお顔を拝見しなければ判断できませんが、この現象で有れば脂肪注入も適応となる場合があります。脂肪吸引を過去に受けていても脂肪注入には関係ありませんので、何箇所か診察を受けに行かれてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[77029]

フェイスリスト

投稿者:けい

投稿日:2022年05月14日(土)00:26

糸リフトは止めた方がいいのでしょうか?
糸リフトなら、HIFUとか、そもそも切るフェイスリストの方が安全ですか?

[77029-res87723]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月15日(日)08:04

吸収性の糸であれば、いいのかもしれません。溶けない糸をどんどん入れて顔全体に糸だらけという問題は加齢によって皮膚が薄くなった時に万一表情に問題が出てきた場合、修正がかなり大変になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76981]

高柳先生

投稿者:かよ

投稿日:2022年05月08日(日)23:33

76973です。
高柳先生回答ありがとうございます。
私の知ってる医師ですと、2010年に医学部卒業、2014年に大手美容外科に入局して、輪郭を学んでいる医師はいます。
もちろん専門医は持っていませんが、今は開業して1日2件は輪郭の手術をしています。
オトガイ形成などは20分くらいで終わり、とても手術が早いそうです。
オトガイはもちろん、セットバックなどもやっています。

形成専門医なしですと、
やはり大きいミスをする可能性もあるのでしょうか?

私が怖いのは100件の輪郭手術のうち、90は成功、10は失敗、その10に自分が入ってしまうことです。

[76981-res87677]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月09日(月)21:05

基本的に形成外科の専門医資格がないということになると、純粋な形成外科のいろいろの複雑なケースを経験されていないということなので、万一のトラブルがあった場合の応用力が心配です。さらにもし合併症が起きた場合にこれを修復する経験がないということなので、いろいろ心配があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76973]

高柳先生

投稿者:かよ

投稿日:2022年05月07日(土)19:39

76966です。
回答ありがとうございました。
私は過去に形成外科専門医に、失敗されたことがあります。
とはいえ、輪郭形成の手術には、最低でも形成外科医は必須ですか?
高柳先生はいかが思いますか?

[76973-res87665]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月08日(日)13:04

形成外科専門医の資格は形成外科の一般的な技術を習得しているという確認のためのレベルです。この技術や知識なしで、骨切りをされている医師がおられるのでしょうか?かなりこわい話と思います。医師としての応用力が心配です。また感染対策、呼吸管理、出血の対策、キズをきれいにするための知識と経験、手術後のドレーンやキズの圧迫固定などの管理の知識など、数え上げればきりがないくらい、多くのことを形成外科の何年もの経験から学ぶ必要があります。この経験のない医師が骨切りをされているのはとても不安です。逆に形成外科の経験だけで、骨切りをされるということも不安があります。輪郭形成はそれなりに何年ものトレーニングが必要と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76972]

専門医

投稿者:かよ

投稿日:2022年05月07日(土)19:38

土井先生
回答ありがとうございました。
私は過去に形成外科専門医に、失敗されたことがあります。
とはいえ、輪郭形成の手術には、最低でも形成外科医は必須ですか?
それとも、転科で形成の専門医を持ってなくても、勉強していれば問題ないですか?

[76972-res87660]

技術は判断が難しいですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年05月08日(日)10:02

先にも書きましたように、形成外科専門医を持っているということは、少なくとも形成外科の基本は勉強しているわけです。形成外科専門医を持っていなくても修練を積んで輪郭形成の経験が豊富で上手な先生も居られますし、ずっと他の診療科に所属して手術などやったことがないから専門医を持っていないのかもしれません。
症例数を挙げて自慢するような先生は、信用できない場合が多いと思いますが。
判断する根拠がわからないので、どちらとも言えません。

土井秀明@こまちくりにっく

[76971]

ニードルサクション

投稿者:こう

投稿日:2022年05月07日(土)17:20

度々スミマセン。

溶けない糸が入っており、それが、数週間前感染したかも?とのことでした。
抗生剤を内服し、今は落ち着いています。

ニードルサクションを行った後糸を抜く予定です。

どれくらい間隔をあけたら糸を抜いても大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

[76971-res87664]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年05月08日(日)13:03

糸によるリフトなのでしょうか?もしそうなら糸の除去は完全にはできないことがほとんどだと思います。顔の表面を多数切開して行うのでしょうか?このような方法でも糸がすべて除去できないと思います。あるいはフェイスリフトのように広い範囲で皮膚を剥離して糸をさがしてもいいのかもしれませんが、この場合でも、筋肉の中や耳下腺などの中にある糸を探すことができません。糸には多数のとげがついていて、簡単に引き抜けないからです。糸の除去を試みるのであれば、ニードルサクションから1か月あければ可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン