最新の投稿
[8646]
骨削り
[8646-res9835]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年10月03日(水)09:05
四角く張り出している原因が骨なのか?骨だったらどのようにどれくらい削る必要があるのか?あるいは削るのではなく骨を切って移動すべきなのかを判断するにはレントゲンを撮り、正しく判読することが大切です。
レントゲンを撮る前は、骨だなと思っていた患者さんで意外にも筋肉が主な原因と分かったこともあります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[8629]
異常がないかの確認
高柳先生ありがとうございます。
特に痛みなど素人でもわかる自覚症状はないです。
念のため調べるとしたら顎(顔?)のレントゲンなどを撮って調べるということでしょうか?
たびたびすみません。
よろしくお願いします。。。
[8629-res9814]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月01日(月)16:05
レントゲンをとってもわからないと思います。一番出る可能性の高い症状は赤みと違和感です。違和感が悪化したり、皮膚に赤みが出れば何か問題がある可能性がありますので、医師の診察をうけてもらったほうがいいように思います。こういう症状がなければ、心配することはありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8596]
炎症反応
血液検査をして炎症反応が出ない場合は顎プロテーゼには異常がないと考えても良いでしょうか?
見た目は異常なしです。違和感は入れてからずっとあります。(気にしすぎかもしれないです)
よろしくお願いします。
[8596-res9797]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年09月30日(日)12:04
血液検査で異常値が出るのは通常程度や高度の炎症がある場合で、ごくごく微量の炎症というのもあって、そういうタイプの炎症の場合は、血液検査でも異常値は出ないことがあります。違和感が悪化するような場合や腫れ、痛み、赤みなどがある場合は、一度診察をうけて異常がないことを確認されたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8586]
親不知歯
親不知を抜くと小顔になると聞いたことがあるのですが、それは医学上、本当なんですか?
[8586-res9796]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年09月30日(日)12:04
歯は皮膚を持ち上げている土台の一部になっています。つまりたとえば、出っ歯の人は唇が出ていますね。これと同じことで、歯の一部は皮膚を持ち上げています。歯の向きにもよりますが、1本の歯を抜くことでその部位がへこむということはありうることです。若い人では皮膚にはりがあるので、このわずかのへこみはあまり問題にはならないと思います。また小さい顔になるというほどの大きい変化はありません。でもある程度の年令の方の場合は、歯を抜くことでその部位にしわやたるみが出ることがあります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8579]
人工骨の感染症
お返事ありがとうございました。
人工骨の、感染症が起きた場合、どうなってしまうのでしょうか?
いますぐよその病院にいって事情を話して
人工骨をぬいてもらったほうがいいのでしょうか?
顔が大きいのでこれ以上骨が厚くなったり増えたりするのは
嫌だったのですが、断りきれずに承諾してしまいました
人工骨を入れると骨が増えてしまって顔が大きく見える可能性も
ありますか?
近くに歯科大があって口腔外科とかあるのですが
そこへいって事情を話せばぬいてもらえるでしょうか
美容外科のほうがいいですか?
たびたにすみません、よろしくお願いします。
[8579-res9763]
顎切り
投稿者:セブン
投稿日:2007年09月28日(金)14:04
どの様な手術をお受けになったのかはっきりしませんので顎の骨の手術の上手な美容外科のクリニックを紹介します。
診療所の名前は市ヶ谷クリニック、院長名は倉井 優先生です。
お電話 03−3237−8661、FAX 03−3237−8665
私から紹介されたと言って下さい。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[8573]
顎を出す手術の費用
現在、顎にプロテーゼを入れています。
見た目の問題はないのですが、健康面での問題が出てきたので、これを機にプロテーゼを出して、プロテーゼ以外の方法(異物を入れない方法)で顎を出す手術をしたいと考えています。
過去の質問を見ても実際にカウンセリングに行って聞いてみて下さいといった回答なので相場がわかりません・・。
というのも、あまりに高額であれば諦めるつもりなのです。
地方によって相場も違うかもしれませんが、東京都内での平均や相場などだいたいで結構ですので教えていただけないでしょうか。
いくつかクリニックに電話しても直接カウンセリングしないと言えないと言われて困っています。
[8573-res9748]
回答です2
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年09月28日(金)08:05
プロテーゼを取り出し、下顎の骨を切って前に出すか、下顎の骨は切らずにプロテーゼが入っていたポケットに培養軟骨を充填する方法が考えられます。
しかし、どちらの方法も費用は安くありません。
会員医師検索からご希望の地区でこれらの治療を行っているクリニックに直接お尋ね下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[8566]
人工骨
オトガイが引っ込んでいて長いので、中抜きして前に出す
手術を希望し口腔外科にいきました。
そこでは中抜きはしてない、段差がでるからといわれました。
その代わりオトガイの先端を斜めぽく切って上に出すように
したら短くなるといわれ、最初は納得し手術することにしたのですが、手術当日、段差ができるし、人工骨をそこにいれると
いわれました。人工のものはいれたくないので入れないでほしい
とお願いしたのですがそうしないとレントゲンにうつるからと
いわえ、レントゲンに段差がでても気にしないと言い返すと
感染症になりにくくしたいので入れる、とかいわれもう手術数時間まえなので仕方なく承諾しました。
人工骨をいれないと、感染症になりやすくなるのですか?
ちなみに、振り込んだ手術代と人工骨はまた別料金みたいで
前にちらっときいたときは患者に入れるかどうか選ぶ権利が
あるような説明だったので、もし提案されても断るつもりでした。
あと、いま手術直後ですが、オトガイが短く見えるどころか
3.5センチくらいだったのが下唇から5センチくらいになっている
ように見えます。いくらなんでもこれが3センチ以下になるように
見えなくて心肺です。中抜きしてないので結局短くなっておらす
前にだしたぶん長くなってしまったのでしょうか?
自分の思い通りになってないみたいでとても悲しいです。
教えてください、よろしくお願いします。
[8566-res9732]
顎切りに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年09月27日(木)17:04
私の意見では骨を中抜きして前にずらすだけで良いと思います。勿論人工骨を使用する必要はありません.両端に小さな段が出来たとしても少し削ればほとんど目立たなくなります。逆に人工骨を使うと感染を起こす可能性が増えると言えます。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[8566-res9746]
顎切りさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年09月27日(木)23:03
中抜きは確かにさわると段差がわかることがありますが、中には異物が入らないので感染を起こすことがありません。一方人工骨はやはり自分の組織ではありませんので、まれには感染が起こり得ると思います。手術の直前に方針を相談して決めるというのはよくないですね。よく考える時間がありませんし、メリット、デメリットを十分検討する時間もなかったのかもしれません。
このような段取りで手術に入るということはとても問題があると思います。担当医とよく話し合って、それで納得できなければ弁護士さんと相談されるのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8515]
えら削り
えら削りを考えているのですが、疑問に思うことがあります。
今えらの骨の上にある筋肉や脂肪はどうなるのですか?
たるんで下に下がってしまう事はないのですか?
それと、人間の体は何かあると修復しようとしたり、それに変わる物を強くして補おうとしたりしますよね?
削ってしまった骨の変わりに筋肉がより発達してしまうようなことはないのでしょうか?
ボトックスの注射でも打つ度に筋肉が強く修復されてしまうことはないのでしょうか?
[8515-res9672]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年09月24日(月)22:04
エラの部分の場合は、若い人では脂肪も筋肉ももとの状態にもどりますので、なにも問題は出ません。でも、ある程度の年令の方は、骨が減量すると、その上にある皮膚にたるみが出ることがあり、下のほうにしわやたるみが目立つということがありうると思います。これは年令によって異なる反応が出ます。従って、ある年令以上の方では、骨切りとフェイスリフトを併用したほうがいい場合があります。筋肉が余分に発達するという可能性はありません。ボトックスの注射でも筋肉はもとにはもどりますが、強化されたり、厚みが増すという心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8515-res9734]
えら削りについて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年09月27日(木)19:02
えらは骨膜の下で削りますので脂肪には関係ありませんが筋肉は骨膜に付いている為後で少し萎縮をしますので中年以降の方の中には少し皮膚が弛むことがあります。このようなことを避けるため私は中年以降の方にはえら削りとフェイスリフトとを同時に行って皺取りと小顔作りの効果を同時に作るようにしています。ボトックスは効果も少なく克つ物を食べるときにえらの筋肉を使いますので長持ちしないので度々注射をしなければなりません。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[8485]
質問ではないのですが
ここで相談されるみなさんに向けてなのですが、一度相談される前に、自分の相談したいことが過去の質問にないかどうか検索された上で、相談されたほうがいいのではないでしょうか。私は一通りザッと質問を見てまわったのですが、あまりにも似たような質問ばかりで、回答される先生方もまたこの質問か、と辟易されてる部分もあるのではないでしょうか?特にけつあごはもう質問しなくても過去の質問を検索されるだけで何十件と出てくるのでそれで十分だと思います。けつあごの質問はほんの2〜3個前に回答が出てるのに、それにも関わらずまた同じような質問でけつあご質問は毎日あったかのように思います。先生方もお暇ではないですし、好意でお答えくださっているんですから、この掲示板を使われる方はそういうところに配慮して質問するのが相談する側のマナーではないのかな?と思って書き込ませていただきました。生意気を言ってすみません。また不愉快な気分になった人がいたとしたらそれもすみません。ただあまりにも同じような質問ばかりだったのでついこのようなことを書き込んでしまいました。一意見として読んで見てください。それでは長々と申し訳ありませんでした。失礼いたします。
[8485-res9663]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年09月23日(日)16:02
貴重なご意見ありがとうございます。そうしていただくと回答をしている皆さんが助かりますね。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8482]
回答ありがとうございました
メガクリニックの高柳先生、お忙しいところご返答いただきありがとうございました。そうですね、おっしゃるとおり電話で問い合わせてみようと思います。失礼します。
[8482-res9662]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年09月23日(日)16:02
そうですね。そのようにしてもらったほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
エラと頬骨が大きく横に張っていて四角い輪郭なのですが、逆三角の形にするには、削るだけでなく骨きりも同時にしてくれるクリニックが適しているのでしょうか?
またエラ張りの原因が骨か筋肉か判断するには、実際にレントゲンを撮らないと正確には判断できないのですか?
自分でも分かる方法があるなら教えて頂きたいです。