最新の投稿
[11483]
顎のプロテーゼ
[11483-res13226]
理屈では可能ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月29日(木)21:03
プロテーゼを抜去した空洞にヒアルロン酸を入れるというのは可能ですが、血腫と同じ理屈で感染を起こすリスクが高いので止めておいたほうが良いでしょう。抜くだけで様子を見るのが良いでしょう。
歯のレントゲンでも顎骨全体を撮るようなものであれば、ある程度写ります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11483-res13247]
うさぎさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年05月30日(金)17:04
ポケットの部分にヒアルロン酸を入れると、縫合部から出てしまったり、感染を生じたり、カプセルができて吸収されなくなり、しこりになったりする可能性があると思います。
やはり抜去して、3〜6ヶ月くらいは待ってから注入をするか、他の方法を考えるべきだと思います。レントゲンでは、プロテーゼは写る可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11466]
脂肪注入
先生方、毎日お疲れ様でございます。
わたくしは10日前に頬、法令線、目の下、目の上へ脂肪注入をいたしました。
痛い思いをして、せっかく入れたのでキレイに生着させたいと思っています・・・
そこで、下記の質問をさせていただきます。
? 冷やすと生着が良くなるそうですが、どのくらいの期間冷やせば効果が現れるのでしょうか?
また、冷やす温度ですが、保冷材のような氷の冷たさか、シップ等の程よい冷たさのどちらがより有効ですか?
? 大口をあけたり、大笑い、あくび等は生着には良くないのでしょうか? 術後どのくらい過ぎれば影響がなくなりますか?
? デコボコにならない秘訣などありましたらご教授ください。
お忙しい中、恐縮ですがご回答宜しくお願いいたします。
[11466-res13198]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月27日(火)13:01
私のケースでは手術後数日は冷やしてもらっていますが、それ以後冷やすことで生着率が上がるのかどうか、学問的な裏づけはないというのが正直なところです。かなり長期に冷やすのがいいという医師もいますが、そういうことは意味がないという批判的な意見ももちろんあります。一部には、あまり長期に冷やすとかえって生着率が悪くなるという意見もありますので、、、。注入した部位をあまり動かすと生着率は悪くなります。これは大体手術から2−3週間程度、そうだと思ってもらっていいと思います。これくらいで周囲組織から血流が入ってきますので、それ以後はあまり神経質に考える必要はありません。凹凸にならないかどうかはある程度医師の技術によって決定されていますので、あとは医師の指導された管理方法でいいと思います。凹凸にならないようにするには、注入の際にかなり細い針を使って、細かく多数に分散させて、ごく少量ずつ、入れる層も変更しながら注入を行うというのがコツだと思っていますが、これは医師が手術のときに注意することですよね。あとの管理は必要なら医師が指導されるはずです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11403]
ボトックス
ボトックスを近々顔のえらにうとおと思っています。
ボトックスを打った後に顔の整体へいきたいのですが、
どれくらいたてばいっても平気でしょうか??
[11403-res13112]
翌日でも大丈夫です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月21日(水)20:05
基本的には90分経てば問題はありません。確実なのは翌日以降でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11403-res13154]
ゆみさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年05月24日(土)12:00
通常は一日も経てば問題ないと思われますが、時々注射後軽い腫れや圧痛を訴えられることがありますのでその様なときは症状が完全になくなってから顔の整体を受けて下さい。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[11392]
ボトックス
エラにボトックス注射を打ちたいのですが、注射のあとに、ゲルマ温浴にいくと、効果がうすれたりするのでしょうか?2名以上の医師のご意見がききたいです。よろしくお願いします。
[11392-res13094]
関係ないでしょうね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月21日(水)07:03
ゲルマニウム温浴では全く問題ないでしょう。
顔のリンパマッサージなどはボツリヌストキシンが別の部位にまで広がる危険性がありますので、注意が必要です。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11392-res13102]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月21日(水)12:02
私自身は何事もあまり厳しく制限しない方なのですが…。
エラのボトックスは効果が現われにくいものですから、温浴をする事によっての影響かどうか、更にわかりにくくする点はあるかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11382]
脂肪溶解注射
頬の脂肪がきになってシャープにしたいのですが、
脂肪溶解注射は顔にもうてますか?
それからこれをやると悪いデメリットがあればお願いします。
[11382-res13101]
まいかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月21日(水)12:00
メソテラピーの事を指しておられるのでしょうか?
医師によってカクテルなど使用方法が違うかと考えますが、効果がどれだけあるかでしょう。
逆に効果があり過ぎると目的通りにはいかないと思います。
いずれにしろ顔のどこの部分を痩せたいのか、どのような方法が良いかを先ず診察なさってもらうのが良いかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11376]
頬
たるみのほかに、年齢とともに、頬の肉が減るのはなぜでしょうか? 頬に脂肪を注入する際、どの部分に注入すると若々しく見えるものでしょうか?
[11376-res13070]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月18日(日)11:01
加齢とともに顔の脂肪が減ってしまう方がありますね。個人差があることですが、人によっては脂肪を支える膜やじん帯などがゆるんできて、重力に抵抗できなくなり他の組織の下垂ともに、脂肪も本来あった部位から下に移動してしまうということも起きています。ほほに脂肪を入れる場合は、若いときに脂肪のあった部位に入れるのが正しい部位になります。へこみの目立ってきた部位や以前に膨らんでいた部位ということです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11370]
輪郭形成
頬骨 エラ 顎 を削りたいのですが顔が曲がっています。やはり最初に術前矯正、そして顔の歪みを取る手術をして歪みをとってから施術をした方がいいでしょうか? それとも頬骨だけさきにできますか?
[11370-res13064]
健二さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月17日(土)09:02
顔が左右非対称で曲がっている場合、どの部分(パート)を動かせば左右対称になり得るかを先ずレントゲンなどを撮り、診断していきます。
その時、大きな骨格のパートを動かした方が良いのか部分的に削るべきかを判断します。
そして機能的面を重視しながらリスクや術後の経過等を患者さんとお話し合いになります。
術前矯正が歯列等の事を指すのであれば当然との連携となり、大方前矯正が先になりますが、術後を含めてチームワークを作っていきます。
その為、先ずは形成外科で診てもらい、今の貴方の状態のどこを治せば良いかなどご検討なさるのが良いかと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11336]
脂肪注入
脂肪を注入した際、半分以上は定着しないようですが、均等に減るものですか? 吸収ぐあいにより、なだらかにならないですか?それも先生の腕によるものでしょうか?
[11336-res13017]
しぼうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年05月13日(火)10:00
定着しない理由は幾つかあると思われますが、ここでは2つのポイントをあげ、ご返事とさせて下さい。
ひとつ目は移植脂肪を採取した時、脂肪細胞を乱暴に扱い、その時すでに正常な脂肪滴と破壊された幾つかの脂肪細胞が混ざっている時です。
この様な場合はきれいな細胞は生着し、その他はうまくいかない訳ですから凹凸の可能性があります。
もうひとつは移植床の問題です。
血行豊富な部とそうでない所の差などがあります。
この場合は移植脂肪そのものがうまくいかないので、均等に駄目(?)になる時がありましょう。
その他にも幾つかの理由が考えられますが、ひとつの物事ですべてが推し量りにくい点だけでもご理解いただけると有難いと思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11336-res13023]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年05月13日(火)19:00
ほぼ均等に減ると思いますが、注入が平坦に均一にされているかが問題になると思います。凸凹やしこりが出来ることもありうると思います。またまれに注入部位に出血が起きたような場合は、その部位の生着が悪くなるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11171]
おでこの凹み
小さい頃にぶつけて出来たおでこの凹みがあります。傷などはなく、指でなぞると額の骨がうっすらと凹んでいる感じです。
凹みの深さはあまりないのですが、本当におでこの真ん中がポコっと凹んでいるため、写真などを撮ると影になってて目立ちます。
この掲示板の過去の投稿などを参考にして、脂肪注入が一番良い方法のように思っているのですが、以下のような心配があります。
・眉毛の上げ具合によって、逆に出っ張ったりしないか
・凹んでいる部分から凹んでいない部分への繋がりが不自然にならないか(自然に溶け込むのか)
どうぞ宜しくお願い致します。
[11171-res12841]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年04月30日(水)23:01
脂肪の注入か真皮脂肪の移植などがいいように思います。これらは眉の上げ方によって出っ張ったりする心配はありません。周囲がなだらかに仕上がるかどうかは、手術の内容によります。万一段差が出ても修整は可能です。場合によっては手術を数回繰り返していい結果が得られるということもありうると思います。へこみの程度次第です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11149]
フォトフェイシャル
二重顎に悩んでいます。
いつも顎が見えないように髪でかくして
います。また、
下膨れで顔が大きいのできゃしゃな肩との
バランスがとれていません。
えら張りはなく、頬はほとんど脂肪です。
フォトフェイシャルで、ひきしめることで
顔を小さくすることはできますか?
[11149-res12806]
そこまでの効果はありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年04月29日(火)07:04
フォトフェイシャルでは乾燥したときの突っ張り感程度の張りは出るでしょうが、それ以上は期待できません。
まだRF(サーマクールなど)のほうがもう少しは効果があるでしょう。メゾセラピーを勧める先生も居られますが、私はやっていませんので効果がどの程度かはわかりません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11149-res12828]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年04月30日(水)11:01
フォトフェイシャルでは無理です。
原因が脂肪のせいであれば、脂肪吸引が最も効果的ななずです。
たるみも強ければ、併せてフェイスリフトも必要になります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
私は8年前にあごにプロテーゼを入れる手術をしました。
最近どうしても異物感がイヤなので取り出したいと考えています。
取り出すのと同時に、そのポケット部分にヒアルロン酸などの注入をすることは出来ませんか。
知り合いの韓国の美容整形の先生にはポケットの中に血がたまるから一年くらいはヒアルロン酸はいれることはできないと言われました。それに綺麗だからなにもしないほうがいいとも言われました。
しかし私としては抜いてすぐに高さが戻らないのであれば今すぐ抜くだけ抜いてしまいたいというのが本音です。
鼻のプロテーゼも一年前に抜きましたがあまり変わらないので、顎ももしそうなら・・・と思いご相談させていただきました。
ちなみに歯のレントゲンではプロテーゼは写りますか?
お忙しいところ恐縮ですがご回答のほど宜しくお願いします。