最新の投稿
[15390]
眉骨
[15390-res18618]
たけしさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年03月21日(土)18:00
手術は可能ですが、削れる幅に制限があります。手術方法は頭髪内を大きく切って、眉あたりまで皮膚をはがして骨を切ります。ダウンタイムは7−10日くらいかと思います。
費用については、クリニックによって差がありますので、直接クリニックに問い合わせてみてください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15390-res18656]
たけし様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年03月23日(月)16:05
眉骨の手術をする際に、言葉として“削る”という表現がとられますが、実際に削るという手法では高柳先生がおっしゃっているように、制限がございます。そして実際に不十分な結果に終わり、再手術のためにお見えになる方も見かけています。というのは、眉骨のすぐ下には前頭洞という字で書いて如く構造的な空洞部分があって、その前壁(表面)の骨の厚みはさほど厚くないため十分に削っていくと穴になってしまう可能性があるためです。このこともあって中抜きという手法で前頭洞前壁を後方に移動し、さらに必要があれば周囲の骨をそれに合わせて削るといった手術が必要になっています。
実際に手術を行うにあたっては、まず最低でもレントゲン写真等による客観的な診断、ならびにあなたのご希望などをお伺いした上、手術計画を立てることになります。手術は全身麻酔下で行われ、入院は2、3日みた方がよいと思います。ダウンタイムに関しては、思っていらっしゃるよりは多分短く、高柳先生のおっしゃっているようだと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15341]
ゴルゴ線について
45才、女性です。
ゴルゴ線が気になりだして、3年ほど経つのですが、いくつかの美容外科でカウンセリングを受けた所、
糸系、フェイスリフト、脂肪注入と色々、提案されました。
私的には、ダウンタイムや持続性を考えて、脂肪注入で治したいと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが、
ゴルゴ線に脂肪注入は適しているのでしょうか?
その場合、凸凹になったりはしないのでしょうか?
また、ある先生が
「ゴルゴ線は皮膚と筋肉が癒着してるので、注入で膨らみにくい
だから癒着の強いタイプは、小さな切開をして癒着を剥がし、注入する」と聞きましたが、
癒着を剥がす必要がありますか?
[15341-res18535]
ゴルゴ線について
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月18日(水)13:02
早紀様
ゴルゴ線は眼輪筋のゆるみと頬の脂肪の下垂によるギャップが原因の場合が多いのですが20代でも出ている人がいます。この場合は書かれているように癒着的な要素が強くこの場合に注入をすると溝がより深くなることもあります。どちらにしてもい下瞼のたるみ取り手術で筋肉に緊張を与えるか、眼輪筋の下に脂肪を注入して眼輪筋を持ち上げて改善するかが効果的な方法といえます。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15341-res18588]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年03月20日(金)10:01
たしかにこの部位の脂肪注入はいい結果を出すためにはなんらかの工夫が必要です。剥離操作をわずかに入れながら注入を行うのもいい方法だと思います。単純に多量の注入をしても周囲に入ってしまって、状況が悪化するということもありうると思います。状態を詳しく検討して、ベストの対策をとる必要があります。脂肪の注入だけが最適の方法でもありませんので、まつ毛の下を切開するアプローチなども含めて、対策を検討する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15333]
老化に伴う顔の骨格の肥大
老化に伴い、エラが肥大するということはあるのでしょうか?単に肉がそげ落ちて隠れていたエラが強調されて肥大して見えるだけでしょうか?うちの両親とも、六十を過ぎて若かった頃すでにあったエラが、ますます大きくなって顔の下半身全体が大きく見えるのです。母などは若い頃丸顔で目が大きかったのに、今では顔の下半身ばかりが目立って、道ですれちがいざまに「おえっ」と唾を吐かれたことされあるのです。カルチャーセンターに行っても、母の顔を見て逃げていく人がいます。顔が肥大しているからです。祖母も若いときは着物のモデルをしていたくらい綺麗でしたが、年を取り顔が馬のように長くなり、やはり人に顔を見ただけで舌打ちされるような顔になりました。こう書くと被害妄想ですが、本当の話なのです。私も今は卵型とか顔が小さいとか言われますが実は面長でエラが張っており、幸いクビが長くて肩もなで肩でなく狭くないのでそう見えるだけなのです。年を取ったら、私も祖母や母のように、顔の長さや口やエラのでかさが顕わになるのでしょうか?パーツは整形済みで、おかげですごく普通の顔と言われ、実際全く特徴のない外見なのですが、骨格だけはどうしようもなく、恐くて仕方ありません。
[15333-res18548]
老化に伴う顔の変化
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月18日(水)16:04
ともみ様
老化とともに骨が小さくなることはあっても大きくなることはありません。丸い顔老が化とともに四角くなる原因は咬筋の発達と頬の脂肪の下垂、ブッカールファットといって頬骨の下から口角までにある脂肪の袋が下垂して口角の下を膨らませるからです。ご家族の皆様もおなじです。一度鏡をもって寝た状態で見てください。元の若いころの顔に戻ります。骨が張っていればこの状態でもエラが目立つはずです。
一度レントゲンを撮られるとよくわかります。
改善方法はいろいろとありますので、お近くの認定医の診察を受けてください。もっと詳しく説明してもらえます。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15333-res18589]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年03月20日(金)10:02
老化に伴って、筋肉が肥大するようなことは起きません。若い頃と異なり、筋肉も皮膚も脂肪もすべての組織が重力によって下垂してきます。そのため顔の下に組織量が多くなり、太ってみえたり、えらが張って見えたりするわけです。対策としてはすべての組織を若い頃のように引き上げる必要があって、フェイスリフトできれいな若い頃のラインにもどります。この時に同時に脂肪の多い部位の脂肪吸引などを併用するとさらに効果的な場合も多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15328]
悩み
今ケツ顎で悩んでます。
どうすれば直るんですか??
ガムをかむと直りやすくなるって
本当なんですか??
[15328-res18532]
:(∀さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月18日(水)11:03
私は現在、レディエッセを注入するのが効果的と思っております。
入れ過ぎない事ですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15195]
彫り
彫りを深くするにはどのような要因が必要なのでしょうか? あと輪郭形成はどのようなことができるのでしょうか?
[15195-res18384]
がんも様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年03月11日(水)17:04
俗に彫りの深い顔というのは、眼球の位置が空間的に一定の位置にあると仮定して、その周囲の眉骨や鼻の根元などが眼球より前方にあることによって深みを増してきます。このような骨バランスに対し、頬骨や顎の骨や頤といわれる顎先の位置など、全体としてそれにつり合ったバランスの要素になれば、彫りの深い顔と言う事ができるでしょう。
鼻の形も大変重要なものになります。輪郭形成術では単にあちらこちらの骨を削ったり、顔の長さを短くするといった手術ばかりではなく、場合によりましてはお尋ねのような手術も術式としてはございます。ただし、切除する手術とは異なった要素を持った手術なので、その要素に対する注意が必要です。
あくまでもご本人とご相談の上、レントゲン写真等を撮り、ご希望などを伺いながら、あなたにとって必要な手術を考えていくのが輪郭形成術です。手術の程度にも様々なものがあります。ただいずれを選択するかはご相談の結果ということになります。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15161]
エラ削りと顎関節症
エラの骨がすごく張っているのでエラ削り(骨切り?)を考えているのですが、口をあけるとパキパキ音がします。
肩コリがすると顎が痛んだりもするので、おそらく顎関節症だと思うのですが、大阪で顎関節症の治療でよい病院はありますでしょうか?
また、顎関節症の治療がある程度すんだらエラ削り(骨切り?)をしても大丈夫でしょうか?
[15161-res18346]
まりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月09日(月)10:01
顎関節症は顎関節部の異常を総称する病名ですから、その原因を調べていかねばなりません。関節内の軟骨やあごがはずれやすい場合は整形外科です。音が鳴ると云うのも額関節の軟骨や骨性異常が考えられます。
又、咬み合わせの異常も考えられ、これは歯科口腔外科と云う事になります。このように顎関節症は総合的にみていかねばならず、一時より専門医が増えてはいるかも知れませんが、非常に運動器として複雑です。大学などの整形外科、歯科などと連携をとって診てもらうと云う事になるでしょう。
尚、このような方は安易にエラを削るなどを私はお勧めしません。診断してもらってからにして下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15148]
ガムってどうなの?
[15086]と同一人物です。
咬筋って何ですか?
咬筋が強化されるとケツあごは
もっと深くなるのでしょうか??
教えてくださいm(__)mおねがいします。
[15148-res18345]
ケツあごって.....さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月09日(月)10:00
正直、私はケツあごの専門化ではありませんが…。知っている部分のみ記入してお答えとさせて下さい。
咬筋は顔の中でもっとも大きな筋肉で左右に一対ずつありますが、細かい事を申しますと2層に分かれております。外見的にはエラが張っている方のほとんどが咬筋が大きい方です。病的には咬筋肥大症とも云われ、顔の外側部に盛り上がりがあり、ガムを咬むと、そこがふくらみます。頬骨の外側の骨の下(弓部についております)からエラまでの扇状の筋肉です。つまり、下顎部中央部 chin(チン)と云われる所にはありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15100]
顎関節症
自分は小学生のころ歯並びがいいと評判でした。
小4になって引っ越して家具の配置も変わりました。
食事をしながらテレビを見るとき、テレビは自分の後ろにあるため首をある程度曲げないとみれません。それを今までずっと続けてきました。そして現在高2。
顎の形が左右非対称だと気づいたのは中2の時でした。そして歯並びが悪くなってきたと気づいたのもそのときでした。そのころは、まだ歯並びと顎の形は関係ないとおもっていました。
そして最近になって口を開けたときに骨がなるようになってきました。気になってネットで検索してみると顎関節症だそうです。
原因のところをみてみると、テレビを見るときに顔を横に向けて見ることや、歯軋りなど。ほぼ当てはまっていました。症状をみてみると肩こりなどがありました。そういえば肩がこるようになってから顎の骨がなるようになってきました。
このまま放置すると顔が歪んでくるそうです。そんなのいやです。
病院に連れて行って欲しいと親にも頼みましたが、気にしすぎといわれます。症状が悪化してからじゃ遅いんです。不安で不安で仕方ありません。やっぱり病院にいくしかないですよね!?
[15100-res18284]
不安さんへ
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月05日(木)16:05
不安で仕方の無い場合は精神面のためにも、早めに受診された方が良いかと思います。
顎関節症は歯の噛み合わせが原因の場合や、顎関節のズレが原因の場合等が考えられますので、
歯科の分野と美容形成外科の分野を総合して診断できる総合病院でレントゲン等の精密検査を受けられる事をお勧めします。
[15086]
ガムってどうなの?
下の文でおかしなところがあるのでもう一度。。。
初めまして
僕もけつあごなんです。うっすら?
いろいろ調べた結果
ガムを噛めば少しは目立たなくなる!!!!
というのが多いかったのですがソレは本当でしょうか?
先生方教えてください!!!!
[15086-res18243]
ケツあごって.....さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年03月04日(水)10:02
私が調べてもケツあご(原因は下制筋の分離?)が、ガムで治せると云うのは調べきれませんでした。
お互いに調べる方法が違うのかも知れませんネ。
正確に写真を正面・側面・下方から顎を撮影して1ヶ月〜1年位、筋肉の動きをガムをかみながら観察して客観的データをとってみる事でしょう。
ケツあごの程度を分類して、少なくとも10人位のグループで経過を追っていく事になります。
理論的には咬筋が強化されると思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15085]
ガムってどうなの?
初めまして
僕もけつあごなんです。うっすら?
いろいろ調べた結果
ガムを噛めば少しは目立たなくなる!!!!
というのが多いかったのですがソレhじゃ本当でしょうか?
先生方教えてください!!!!
こんばんは、お尋ねします。
眉骨周辺の骨を削る手術はありますでしょうか?
少し出っ張ったような感じになっていますので、平らにしたいのです。
その際にかかる費用、手術方法、ダウンタイムのほうもお願いします。
よろしくお願いします。