最新の投稿
[15693]
脂肪注入
[15693-res18984]
sizuさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月10日(金)10:02
きちんと脂肪が生着していれば皮膚がたるむ事はありません。
脂肪の生着は正常組織と一緒となります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15693-res19022]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月12日(日)23:04
脂肪の注入は、眼の周りなどは多少腫れることがあるかもしれませんが、他の部位はあまり腫れないと思います。将来脂肪の注入部位にたるみが出たりする心配はありません。一度生着した脂肪は生きていますので、ほぼ正常の脂肪と思ってもらっていいと思いますが、正確に言うと、私自身は本来の脂肪よりわずかに体重や加齢による変化を受けにくいという印象をもっています。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15688]
顔の歪み
顔が少し歪んでいます。左右比べると頬の位置が違い、片方の頬骨のみ前に出ておりもう片方はでていません。極端に言うと上から見るとひし形のような形だと思います。誰氏も多少はこのような歪みはあるのでしょうか?またこの場合、どういう治療法があるのでしょうか?
[15688-res18983]
りささんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月10日(金)10:02
顔の左右の形態は誰でもある事なのですが、著しいかどうかで骨切りなどの適応かと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15679]
ボトックスを定期的に その後・・・?
初めまして。
今20代半ばの女性でです。
私は筋肉がとても発達しているのですが、
以前ボトックスをエラの部分に打ったら効果てきめんでした。
なので今後また定期的に打ちたいと思っているのですが、
もしこれを続けていった場合、
年齢を重ねた時(40〜50才くらい)に同年齢の女性よりも
加齢ではなくボトックスのせいで、
顔の皮膚がたるんだりゆるんだり、
たれたりする可能性はありますか?
なければ今後もボトックスを打ちたいと思っているのですが、
将来の事が不安です。
どうぞ先生方、ご意見よろしくお願いします。
[15679-res18982]
くららさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月10日(金)10:02
基本的にはいつまでボトックスを打ち続けたら良いかと云うのは分かっていないと思いますが、当然限度と云うものがあり、主治医との相談の中で施行される医療行為です。
筋肉の萎縮を目的に、量を加減すれば加齢によって皺が多くなる事はないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15665]
ゴリラのような口元
日本人は猿人類の一種ですけど、ゴリラのなどのように口元が出ているのを改善する手術はありますか?
ゴリラまでいかないですけど、少しボコっとしているので、後ろに下げたいですが。
[15665-res18981]
モンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年04月10日(金)10:01
上、下顎骨どちらか分かりませんが、どちらも左右の歯を1本ずつ除去し、後退させる事は可能だと思います。
その際、咬み合わせが問題となりますので、形成外科や歯科の先生との連携が必要かと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[15647]
前額修正
ヴェリテさんなどでは、前額部修正ができるとおもいます。前額部修正することで彫りの深い顔立ちにできるでしょうか?
それと前額部修正と合わせてしたほうがいい手術はありますか?
[15647-res18947]
前額修正
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月08日(水)10:03
翼様
ベルテさんがどのような前額修正をおこなっているのか存じませんが
要は彫りの深い西洋人の様な顔を作りたいということですね。出来ます。しかし30年前に日本の美容外科医はこの種の手術をたくさん行いました。お化粧をすればとてもきれいな西洋人風の顔になりましたが、お化粧を落とすと皆同じ顔で個性のないいわゆる整形顔になりました。それだけではなく30年経過した現在これらの整形顔がみな老け顔になりなんとか普通の顔に戻してほしいとの要望で手術を受けにこられます。インプラントのように取り出せば良い手術は元に戻りますが、脂肪の摘出や骨を削る手術は二度と戻らないぐらいのつもりでこの種の手術を受けてください。美容外科は一生のお化粧だと思ってください。ご質問内容とは異なりますがわれわれが日本の美容外科医としての反省をこめて書かさせていただきました。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15629]
ヒアルロン酸
脂肪吸引の失敗による輪郭修正で
ヒアルロン酸を注入して、修正しておられる方がいます。
ヒアルロン酸は、繰り返せば恒久的に生着する事はあるのでしょうか?
自分の脂肪とヒアルロン酸なら
どちらが長い目でみて、効果があるのでしょうか
[15629-res18889]
ヒアルロン酸は定着しません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月05日(日)22:02
ヒアルロン酸が残ること張りません。瘢痕が残ることはあるでしょうが、目的とは異なる結果となるでしょう。長い目で見ると脂肪注入が良いのですが、吸引後のトラブル状態ですと、1回では難しいかもしれません。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[15629-res18929]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月07日(火)17:00
ヒアルロン酸は吸収されるものなので、何度繰り返しても、いずれ吸収されてなくなります。効果の持続と言う点では、自家組織が安全で、脂肪の注入や移植などがいいように思います。脂肪の注入は、生着率が低いので、状態によっては何度か繰り返す必要があるかもしれません。脂肪の移植は生着率が高いので、何度も手術をする必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15622]
鼻が長い
目が細くて鼻が長く、頬骨がないので、なんだか馬面です。しかもオデコはまったいらでコメカミがくぼんであり、エラが張っていて、整形するにもどこから手をつけたらいいかわらりまん。サラ・ジェシカ・パーカをもっとましにしたような感じです。こんなに配置バランスが悪いと、整形して派手にはなれても、美人にはなれないのでしょうか。なれても、おでこやコメカミにプロテーゼを入れて中顔面短縮手術をしたりして、結果サイボーグみたいな露骨な整形顔になってしまうのでしょうか。目と目の幅は普通で、鼻から口にかけての長さも普通、顎の長さも普通です。おでこは目立つほど広くありません。ただ鼻が長すぎ、それに見合う目の大きさがないのです。パーツが中心に酔っているため、顔の余白が余計に目立ってます。エラは張ってますが、卵型、とか面長といわれることはあってもベース形とか四角いとは言われないのですが。こんな顔を美人にするには、莫大な費用がかかるうえに不自然極まりない顔になるのではと、整形をためらっています。目は四回やったのに、目尻が垂れ下がってるせいで黒目は大きいのですが白目の少ない小さい目です。こういう骨格も配置バランスも悪い(ブスとは言われません)顔は、整形しても美人にはなれないのでしょうか。しても、整形丸出しのサイボーグ顔になるのでしょうか。鼻は垂れ鼻修整して二ミリは短くなったのですが。てっとりばやくとこかいじって綺麗に見せることはできないでしょうか。ちなみに整形してもらった先生に、目は大きくならないよ、と言われました。イメージしてもらうためうんとよく言えば、昔の大顔の浮世絵みたいな感じです。でも私は出目で口もでかいです。骸骨自体、口の部分がでかいのです。
[15622-res18887]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月05日(日)11:05
なんとなくため息が出るような話ですが、それでも美容外科では対策をとることができると思います。いくつか問題点があるようですが、全体として、どういう方向に進みだすかということを最初によく検討する必要があると思います。すくなくとも、骨切り、鼻、眼などの手術は必要に思えるのですが、具体的には実際に診察をして、詳しく相談する必要があると思います。まず最終的にどういう顔にしたいかということを考える必要があります。ただあくまでも美容外科の手術は、絶対にしないといけない治療ではありませんので、今のあなたの顔を受け入れて生きていかれるのも、普通の多くの方がされていることなので、その点も含めて考えてみてください。もし治療をするという場合も、手術も1回では終わりませんし、費用の点でもたしかにご意見の通りになるかもしれません。よく検討してみてください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15605]
出口先生ありがとうございます。
そのクリニックは、
一回分が21000円で、分量が足りない場合は二回分の42000円と明記してありました。
アラガンボトックスはほかのものと比べると効果も高いのですか?
あと、都内ボトックス注入の妥当な値段を教えてください。
[15605-res18869]
まきさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月03日(金)18:01
分量が足りるか足りないかは、何を基準にして判断するのでしょうね?
分かったようで分からない話に感じます。
アラガン社のボトックスは、安全性や効果について一番でしょう。
勿論、米国食品衛生局(FDA)の認可も受けています。
例えば、適正認定医のクリニックでの価格を見てみては如何でしょう?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15598]
ボトックス
こんにちは。顔の輪郭が気になり、ボトックス注入考えていろいろ調べています。都内有名なクリニックですが、アラガンボトックスと明記してありましたが一回21000円は疑った方がよいのでしょうか?平均より安い気がします。
またボトックスは長年打つとやめた時に、顔がゆがむ可能性や後遺症はないのでしょうか?
[15598-res18856]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月03日(金)09:04
どのように有名なのですか?
本当にアラガン社のボトックスを必要量注射するとしたら、明らかに原価割れしますのでありえないと思います。
薬剤が怪しいか?使用量が少なすぎて効果がないか?他の治療をトッピングして稼いでいるか?などが想像できます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15589]
ボトックスについて。
こんにちは。顔の輪郭が、特にエラ辺りが気になり、少しスッキリさせたいと考えています。自分としては、骨というより、筋肉の盛り上がりのように感じていて、ボトックス注射という方法が気になっています。もちろん、お医者さんにかかってよく相談するのは前提ですが、まずはこちらで、ボトックス注射について教えて頂こうと思い、相談した次第です。例えば、ボトックスはボツリヌス菌の毒素を弱めたもので、今までにも多くの人が利用していると聞いています。ただ、生物由来の製造物なので、人工物であるヒアルロン酸とは別の意味で安全性(将来的なものも含めて)が心配です。また、このボトックスを用いた保険適用の治療法、つまり厚生労働省から認可された症例、病名があるのでしょうか。心配し過ぎだとは思いますが、ここでは沢山の先生からのご意見が伺えるかと思い相談いたしました。どうかよろしくお願い申し上げます。
[15589-res18838]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月02日(木)20:01
ボトックスはボツリヌス菌が作った毒素を薬剤として利用するものです。
製造過程でたんぱく質が混入しますが、それがアレルギーや抗体産生で繰り返し治療での効果の減衰という可能性はあるでしょう。
現在、米国、ヨーロッパ、中国、韓国などの製品がありますが、前記したたんぱく質含有量が一番少なく品質が良いのが米国アラガン社製の「ボトックス」です。
他の製品は、ディスポート、BTX、ニューロノックスといった製品名になっていますが、どれもボトックスと言っている傾向があります。
私はアラガン社製の本当の「ボトックス」しか使ったことがありませんが、安全に使用でき効果も維持できていると思います。
副作用調査の資料もありますが、特異的で重大なものはないようです。
眼瞼痙攣、顔面痙攣、痙性斜頚などには保険適用されます。
日本でもすでに10年以上使用されています。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[15589-res18846]
生物由来製品です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年04月02日(木)21:02
ボトックスは人血清由来アルブミンを含みますが、不活化されていますので、厚生労働省の規定するところの血液製剤ではありません。ただし、製造過程で牛由来のものを使っていますので、生物由来製品という分類になっています。プラセンタ(特定生物由来製剤)よりもワンランク安全なものに分類されています。問題が起きる可能性は限りなく低いと言えますので、一般に使用されています。
健康保険は適応されませんが、65歳未満の眉間のしわにも厚生労働省は承認を与えています。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
脂肪注入の手術は、結構腫れるらしいですが、
その後、しぼんだ後ある程度の年齢(30代後半以降くらいから)
以上になると、肌に負担が掛かって、腫れが引いた後に皮膚がたるんだと聞いたことがあるのですが、そういうことはありえますか?
又一旦定着した脂肪は、元々ある脂肪と同じように、加齢によって又減ったり、体重増加で増えたりするのでしょうか?