オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19573]

顔面衝突

投稿者:とも

投稿日:2009年11月11日(水)23:29

小学生の娘が2週間前にお友達と衝突し、頭が娘の目にあたりました。眼科に行き視力検査をしたところ通常1.5、1.5のところ1.2,0.8になっていました。かすみもなくなり、頬のあざも消えたところでしたが、本日頬骨のところが物凄く盛り上がっていることに気がつきました。骨が出っ張っているのか頬をしたから上げると直径三センチほどボールのようなものが飛び出します。骨の変形というか骨折によるものなのか、しこりができてしまったのか、それとも単に腫れが引いていないのか。。。
このような場合どうでしょうか?
お忙しいところすいません。

[19573-res23749]

診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月12日(木)07:00

まずは診察を受けてレントゲンやCTを撮ることでしょう。血腫(血の塊)の可能性も考えますが、直接の診察が必要です。
お近くの形成外科専門医を受診なさってください。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19573-res23754]

ともさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月12日(木)09:02

恐らく内出血がひどく、周辺の腫れが引いてみると残された血のかたまりが強調されているのだろうと思います。いわゆる「血腫形成」です。当然、眼窩骨折も疑われますので形成外科外来を受診なさって、診断をお受けになってみて下さい。複視がなければ問題ないと思いますが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19535]

エラ咬筋ボトックス注射

投稿者:

投稿日:2009年11月10日(火)01:03

エラ咬筋ボトックス注射について教えて下さい。
よろしくお願いします。

1.複数の医師から下記両方の話を聞きましたが、どちらが本当なのでしょうか?
?定期的に数回注射すれば咬筋が麻痺・縮小した状態が長期間続くので、注射をやめても半永久的に咬筋は復活せず効果が持続する。
?定期的に何回注射しても、注射をやめれば咬筋は復活する。半永久的に効果を持続させたければ、定期的注射を継続しなければならない。

2.複数医師から、エラボトックス注射で咬筋を麻痺・縮小させても、エラ骨格の張っている人は余計にそれが目立つと言われましたが本当でしょうか?

3.エラボトックス注射で咬筋を麻痺・縮小させても
?咀嚼力が弱くなる
?喋るづらくなる
?老後支障が出る
?その他
等問題はないでしょうか?

[19535-res23699]

どうでしょうか

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月10日(火)07:00

1.半永久的に効果が持続するとは思えませんが、徐々に効果が長引いていくのは事実です。だんだんに長く効くようになります。ただ、ボツリヌス・トキシンが効かなくなる方も居られます。
2.骨格が目立つ方は確かに居られます。逆に筋肉による左右差は改善します。
3.咀嚼力は自覚するほどは下がりません。しゃべるのには全く関係がありません。老後は誰も経験がないでしょうが、理論的には問題ないでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19534]

エラ削り

投稿者:

投稿日:2009年11月10日(火)01:02

エラ削りの手術を考えています。
不安が多く、後悔もしたくないので下記について是非教えて下さい。よろしくお願いします。
?失敗しない良い病医院(医師)選びはどうすればいいか?お勧めのエラ削り専門病医院(医師)は?
?エラ骨・咬筋を削って、本当に後遺症はないか?(咀嚼力が弱くなる・喋りにくくなる・口が開きにくくなる・神経が麻痺する・腫れがいつまでたっても引かない・老後支障が出る・感染・その他)
?下記症状のダウンタイムはそれぞれどれくらいでしょうか?
 ・腫れ
 ・食事しづらさ
 ・喋りにくさ
 ・口の開きにくさ
 ・その他
?他人に美容整形手術をしたことがバレないか?

[19534-res23717]

男 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年11月10日(火)17:03

質問に沿って順番にお答えすれば、
?おそらくエラ削りのみを専門にする医師はいないでしょうが、頭蓋顔面骨に対する美容外科(輪郭形成と表現される)を行う医師はいます。失敗しないためには正しい手術の運用もさることながら、その前提となる状況の診断ならびにあなたの希望がどこにあるかを知ることなどが要点になると思います。

?咬筋肥大を伴うエラ削り、あるいはエラ単独の修正といったものを行った場合、前者の咬筋肥大に対し咬筋の部分切除を行いますと、多くの例で術後2ヶ月から3ヶ月開口制限が出ます。これらは暫時改善し、6ヶ月程度では正常に復するのが普通です。本当に余剰のエラ骨がありこの部分を切除したことにより、お尋ねのような障害が残るとは思えません。

?腫れは比較的長く残ると思います。ただ表面に残ると言うよりも、頚部に腫れが残ると思います。この期間は行う手術の大きさなどにより変化します。単なるエラ削りであれば、2週もあればまず問題ないと思いますが、他の方法が加わった場合には異なってくると思います。食事のしずらさ、しゃべり難さ、口の開き方がある程度制限される時期があると思いますが、これらも手術の大きさによると思います。

?エラ削りの手術をして他人にばれるかどうかという問題ですが、現在あなたの周囲にいらっしゃる方が術前後で気付かない程度の手術をして、それでもあなたが満足であるならばそれを選ぶでしょう。ただその程度ではあなたが満足できない場合には、術後手術したことが分かる程度の結果は残すことになるので、前後の写真で比べれば変化は見えるのが普通だと思います。
これが他人に認められるかどうかという問題は、また別の角度から検討されることになると思います。難しいテーマですが、手術計画やその施行に問題がなければ、結果はあなたの問題点が解決されたものになると思います。

色々お聞きになりたいのだと思います。要はあなたの顔面骨を正しく診断し、そこでかつあなたの希望が一体どこにあるのかを把握し、そのために必要な手術を説明し、かつそれに伴う考えられる合併症等をお話しした上で、あなたが希望されるのであれば初めて手術という選択が生まれてくるのだと思います。

クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19517]

3回目のリスク

投稿者:かずき

投稿日:2009年11月09日(月)12:51

輪郭の顎を3回切開し削るというのは、1回の場合とどのようなリスクが考えられますか。
また、瘢痕組織により、削っても細く小さくならないということは起こりうることでしょうか。

[19517-res23718]

かずき 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年11月10日(火)17:03

もちろん1回目に比べれば3回目の方が手術はし難くなっていますが、手術そのものは可能だと思います。
ただここで考えなくてはならないのは、前方2回、言葉上“骨を削る”という手術で、思うような結果が出ていないということだと思いますので、他の方法も含めあなたの希望が叶えられるような術式を考えて施行する必要があるのではないかと思います。顎やエラに対する手術は、削るだけではなく他にも色々あります。
このあたり、担当されている先生とよく相談される必要があるでしょう。

クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19514]

頬骨縮小術の方法について

投稿者:たけし

投稿日:2009年11月09日(月)05:24

現在頬骨の出っ張りを縮小する手術を受けたいと考えているのですが、 自分なりに少し手術方法を調べた結果、この手術に関しては医師の方々によって考え方があるようで、 頬骨前面、頬骨弓をそのまま削る方法が正しいとお考えになる方もいれば、 頬骨弓自体は細くて削っても意味はあまりないので、 頬骨弓を骨折させる方法で頬骨の張りを縮小させるのが良いと考える先生もおられるようですが、 実際にはどちらが効果的な方法なのでしょうか? それと骨折させる方法のほうが頬骨をより縮小させることができるのですか?

[19514-res23677]

たけし 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年11月09日(月)15:02

お調べになったように、手術方法はいくつもございます。
これらの方法にはそれぞれ適応があります。まず診断し、あなたの希望を伺い、どこをどのようにしなければならないかということから、どのような手術が適当であると考えていくことになります。
手術の方法として骨折というのは、如何なものでしょう。この骨は眼窩と言われる目を入れている器の一部にもなっていますし、頬骨弓部と言われる部分は下手に骨折を起こせば、開口障害を引き起こし兼ねません。
やはりそのような心配が起こらないように、あなたにあった正しい手術計画を相談される必要があると思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19514-res23694]

たけしさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月09日(月)17:05

?頬骨自体は3つの柱からなる脚立みたいなものと大きな骨片から成り、その本体部分が頬骨体部であり、支える柱の一つが頬骨弓となります。

?美容外科、形成外科では外見的部分を改善させる為に頬骨体部のとんがりを剥ったり、頬骨弓部に手をつけます。

?つまり、どこに外見的違和感が生じているのかをみます。頬の前面であれば頬骨体部を剥ります。この骨は薄いので剥すぎるとすぐ穴があきます。頬の横は頬骨弓部の所を処置します。

?さてこれ等の目的に応じて手術をする訳ですが、頬骨体部にしろ弓部にしろやり過ぎはそれなりのリスクを伴います。
特に弓部は骨折させるのも難しく、固定を含めて頬骨体部の手術より専門性を要します。その点、効果とリスクのバランスと云う事になりますので、医師の裁量が違ってくると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19508]

距離

投稿者:宝塚

投稿日:2009年11月08日(日)20:40

横顔の耳から目までの距離はどうにかして短くできるでしょうか?

[19508-res23676]

宝塚 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年11月09日(月)15:02

純粋に両側の耳の距離を短くする、純粋に頭蓋顔面骨の横計を短縮する手術は存在しません。
ただしおっしゃるように、耳から目の間にある頬骨を小さくすることで横計を短く見せる手術はあります。これらの手術にはいくつかの種類があり、あなたの頬骨弓部の形態や位置などを見ながら、必要な手術を計画していくことになります。
実際に用いられる手法は骨切り・骨固定といった内容が多くなると思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19481]

輪郭削りの価格について

投稿者:ペン

投稿日:2009年11月07日(土)06:37

こんにちわ。  現在頬骨削りの手術を受けようと考えているのですが、やはり骨を削る手術とあって価格が高めです。 しかし認定医の医院毎にも価格が違っていて、安めの価格と高めの価格の差は場合によっては2−3倍違うことがわかりました。 

こういった場合、やはり価格が高い医院ほど設備がしっかりしていて、質の高い手術をして頂けるのでしょうか? また価格が安くてもしっかりとした手術をしていただけるのでしょうか?

   

[19481-res23666]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月08日(日)17:05

手術の費用は手術の内容のレベルを反映したものではありません。あまり安いのはたしかになんとなく不安がありますが、、、。あくまでも担当医の技術次第ということになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19463]

返信ありがとうございます

投稿者:たく

投稿日:2009年11月06日(金)15:30

返信ありがとうございます。
自分でも血が溜まっているような気がします。
素人の考えなのですが、溜まった血の血流を良くする為にヘパリノイドなどを塗ったりするのは、効果はあるのでしょうか?

[19463-res23637]

あまり効果はないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月06日(金)22:03

血管から出て皮下に溜まった血液は血流とは離れてしまっていますので、血流が良くなってもあまり変化はありません。内出血程度ですと効果は出るでしょうけど。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19459]

アゴについて

投稿者:ぴーこ

投稿日:2009年11月06日(金)14:13

初めまして。
私のアゴは引っ込んでいて横から見ると口元が突き出ているような状態です。
プロテーゼの挿入である程度前に出せるという話を聞いたのですが、そうするとアゴが長いのが目立ってしまう気がして不安です。

これ等を考慮すると削る+プロテーゼという形になるのでしょうか?
また、施術のリスクなども教えて頂けると有難いです。

[19459-res23638]

プロテーゼを前に入れれば問題ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月06日(金)22:03

プロテーゼをオトガイと言われる部分、アゴの骨の前に入れれば口元の出た感じをアゴを長くせずに解決できるでしょう。アゴの骨の足下側に入れてはいけません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19459-res23667]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月08日(日)18:00

元の顎が実際に長いのであれば、骨を切って、そこにプロテーゼを入れてもいいのかもしれません。でも多分元の顎は長くなくて、プロテーゼを入れる部位に気をつければ、ご希望のラインになるように思います。リスクはごくまれに感染がありうること、半年程度唇の動きがわずかに不自然になったり、知覚の麻痺がしばらく出ることがありうることです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19451]

下で

投稿者:たく

投稿日:2009年11月05日(木)22:37

下で質問をしたものです。
月曜日に血抜きを注射でしてもらい、触った時のタプタプした感じはかなり無くなりました。内出血の痕も徐々にひいて来ています。
しかし、未だに横から見たときの顎の高さがプロテと入れたときと変わらない様に思えます。大体6ミリぐらい、本来の顎の高さより出ている様です。触ると硬いのですが、骨の硬さではなく何か入っているような硬さ、です。実際に除去したプロテも見せて貰いましたので取り忘れということはないと思います。これはただ単にまだ腫れているだけなんでしょうか?しかし下で殆ど腫れはないという回答を頂いたので不安になっています。よろしくお願いします。

[19451-res23619]

まだ腫れています

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月06日(金)07:02

血液が溜まるような状況となっているのでしたら、まだ、腫れがあると判断します。通常の経過であれば1週間もあれば、ほとんどの腫れが引きますが。
腫れは意外に固いものですから、もうしばらく様子を見ていかれてはいかがでしょうか?
ご心配でしたら、レントゲンを撮ってみればすぐにわかるでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19451-res23625]

たくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月06日(金)09:05

血液を含む浸出液は液体ですから注射器で抜く事は可能なのですが、血液が固まっている状態は抜けませんので、その分ふくらみがあります。
又、皮下組織が水分を含んでいて腫れている状態でもあるのでしょう。プロテーゼが除去され、血液もあまりないとすれば時間の経過が次第にふくらみは減少していきます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン