オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32137]

ほほ

投稿者:さき

投稿日:2012年05月24日(木)08:03

40歳中肉中背で、顔のほほが若干こけていて、少し痩せると、やつれて見えます。こけている部分に脂肪注入をするか、ヒアルロン酸をいれるか迷っています。
先生方はどちらをすすめますか?

それともしヒアルロン酸を注入した場合、その後脂肪を注入するときは、どのくらい期間をあけたらできますか?

[32137-res39946]

さきさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年05月24日(木)10:03

自分の組織であり、3〜4割は永久に残るということが脂肪注入のメリットで、内出血や腫れが少しあるのがデメリットですから、数日のダウンタイムが可能であれば、どちらかと言えば脂肪注入を勧めたいですね。
お腹などから脂肪を採取するのが嫌とか、休まずにということならヒアルロン酸になります。
半年から1年あければ良いでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32137-res39960]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月25日(金)15:02

脂肪の注入がいいと思います。ヒアルロン酸で多量の注入を行うと、周囲にカプセルができて、吸収されない状態が出来上がったり、血管が強く圧迫されることにより、狭い範囲の皮膚壊死のリスクも出てきます。脂肪ならこういう心配がありませんし、生着した脂肪はその後吸収されることはありませんので、ヒアルロン酸よりメリットが多いと思います。一度ヒアルロン酸を入れた場合、その後に脂肪を入れるのであれば、できれば1年はまったほうがいいように思います。あるいは分解注射をしてから注入を考えるなどのほうが安全と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32122]

当山先生

投稿者:ゆう

投稿日:2012年05月22日(火)21:03

ありがとうございます。それと、レディエッセを入れた部分が赤くなります。ジンジンする痛みとともに、軽く赤みが出る状態を何年も繰り返しています。CT には写ってなかったので、以前よりかなり量は減っていますが、このまま完全になくなるまでずっと慢性炎症を繰り返すのでしょうか?数年経過して、やっとここまで減ったのに、まだ赤みが出る度に不安な気持ちになります。対処方はありますか?、そろと、ヒアルロン酸の件については、明日、大竹先生の診察を受けて検査をお願いしてみます。

[32122-res39923]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月23日(水)08:01

 ヒアルロン酸とは別にレディエッセも入っていたのですネ。
同じ部位ですか?例えばにきびみたいなものも同じ所に出来ますか?数年もと云うのが解しにくい点ですが、ともかく鋭敏度の高いCRPにも異常反応を示さなければ痛みに対する対症療法をお続けになる事かと思います。
大竹先生のご意見があればお伺いしておきたい所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32108]

当山先生

投稿者:ゆう

投稿日:2012年05月21日(月)21:43

ほうれい線、ヒアルロン酸注入後、5年も吸収せず分解注射をし、口腔内に、ナメクジみたいな膨らみができて、相談させていただいた者です。えら部分が、腫れて、耳下線への影響もあるのではとの事でしたが、今、一番辛いのが肩と首の痛みです。えらが腫れたと同時に痛くなりました。それから収まったりする日もありますが酷い時は、職場のパソコン打ちが辛いほど、肩の痛みと首筋も痛みます。この様な毎日を暮らすのは苦痛ですので、顔から肩にかけてと腫瘍と、まだ残っているヒアルロン酸についても、全てに関して検査してもらいたいのですが、やはり美容関係の形成外科にまず受診すれば良いのですか?このように後遺症になりますと、鬱状態になりますし、やはり解決しないと安心した気持ちで生きていくのは困難です。どうかお助けください。

[32108-res39918]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月22日(火)17:03

 前回は肉芽腫、つまりヒアルロン酸による影響によって生じたしこりがあるのであろう、そしてこれは良性のものであるのでしばらく経過をみて良いのではないかと云う所で落ち着いております。

 それはそれとして(関係するのかは別問題として)何等かの影響で耳下腺部(?)と思われていた所が腫れていた(現在は同部の腫れはおさまっている)然し、引き続いて時々に発生する肩と頚部痛みが残っている・・・とみて良いのでしょうか?
もし仮りにそう云う事であれば腫瘍ではなく軽い炎症が引き続き残っているとみるべきではないでしょうか?特にパソコン打ちなど頚部への負担がひどい時に続発しているように思われます。
 そうしますと臨床的には鋭敏性のある血液検査などでしか分からず、最新とされるMRIなどでも診断がつかみきれない感がします。
 疲労時には湿布など対症療法ではないかと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32092]

プロテーゼ

投稿者:みき

投稿日:2012年05月21日(月)00:34

あごにプロテーゼが入ってるのですが、それをとって、脂肪を注入したいと思っています。
プロテーゼをとってどのくらいで脂肪は注入できますか?

[32092-res39889]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月21日(月)10:05

脂肪注入が本当に良いのかどうかは別にしてお答えしますと、顎に入っているプロテーゼを除去しますと、そこにはカプセルが残されます。
このカプセルの中に脂肪注入をしても脂肪は生着しません。
その為、脂肪注入をプロテーゼ除去後に再度注入したいと云うことであれば、充分にカプセル内に入らないようにと云う配慮が必要となります。
そうしますと最低でも6ヵ月は待つ事かと考えます。
それでも顎に対する脂肪注入は生着が難しく、生着しても効果が思いの外、得にくいのではと考えております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32090]

悩んでいます。。

投稿者:治療法

投稿日:2012年05月20日(日)22:41

顔が大きくて悩んでいます。
ボトックス注射か、脂肪溶解注射かを行おうかと思っていますが、副作用や安全性について、それぞれ教えて頂けないでしょうか。病院のHPはいいことしか書いていないのですが、信じて大丈夫でしょうか。留意すべき点があれば教えてください。

[32090-res39885]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月20日(日)23:03

えらの部分で筋肉の厚みがかなりある場合は、定期的にボトックスを注射することでいい結果が得られます。筋肉の厚みがない場合、あまり効果がありません。また脂肪がついている場合は、脂肪吸引のほうがいいと私は思います。脂肪溶解注射は痛みが出たり、腫れが強く出たりするリスクがあると思います。また効果があまりないこともあります。えらの骨が発達している場合は、当然骨切り手術の適応になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32059]

顎にプロテーゼ+ヒアルロン酸注入は出来ますか?リスク・感染・化膿の心配はありますか?

投稿者:ミッキー

投稿日:2012年05月18日(金)15:56

現在、顎にプロテーゼを入れています。(5年前)

しかし、形が気に入らない為、プロテーゼの入れ替えではなく、

プロテーゼの上?下?にプラス、ヒアルロン酸で

形を整えたいと考えたのですが、

プロテーゼの入っている顎には、

ヒアルロン酸注入は出来ますでしょうか??

化膿したり感染したりの心配はありますか??

リスクはありますでしょうか??


(唇中の切開した傷跡にはもう負担をかけたくないので、形の入れ替えは全く考えておりません。)

[32059-res39863]

ミッキーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月19日(土)11:03

顎に入れられたプロテーゼはカプセルに囲まれています。
その中にヒアルロン酸はあまり効果はえられないと思いますし、やはり感染の機会を増やすだけであると思います。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*..:。
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32059-res39871]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月19日(土)16:04

ヒアルロン酸をプロテーゼ周辺に注入するのは、危険だと思います。ヒアルロン酸の注入によって、プロテーゼに感染が起きる可能性があります。またカプセルがありますので、ここの中に入ると目的とした部位から拡散してどこが膨れるかコントロールできない状態になる可能性もあります。やはり通常はプロテーゼの入れ替えを考えると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32051]

エラボトックスの効果について

投稿者:古賀

投稿日:2012年05月17日(木)17:54

顔にうつボトックスについてお尋ねします。

ボトックスを5回位うって小顔の半永久的な効果を期待したいのですが、クリニックによって単位数が全然違います。

50単位や70単位や100単位など色々あるのですが、今後4,5回うって半永久的な効果を得たい場合、一回の注射で最低限必要な単位ってどれくらいでしょうか?

先生方のご意見をお聞かせください。

[32051-res39843]

古賀さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年05月17日(木)19:01

ウェイトトレーニングなど負荷をかけて鍛えると筋肉は大きくなりますが、寝たきりになると痩せ細ります。
やせ細っても、病気が治ってからリハビリをすると、徐々に筋力と筋肉量は回復します。
ボトックスは、筋肉への神経伝達をさえぎって筋収縮を抑制するのですが、そばから回復も起こります。
エラの咬筋は奥歯を噛みしめる筋肉ですから、一生噛まずに流動食だけにするなら別かもしれませんが、限られた数回のボトックス注射で半永久的な効果を得ることを約束するのは無理だと思います。
ボトックス注射後の減量効果がピークを迎えるのは3ヵ月後と言われていますので、半年くらいを目安に気になってきたら注射をしますが、印象的には繰り返すことで回復が遅くなり注射の間隔が長くなるようです。
初回が50〜60単位で、その後の維持には25〜30単位が良いと思います。
「半永久」という言葉に魅力を感じるのかもしれませんが、ヒアルロン酸などの注入物も一定期間で吸収される生体に害のないものが望ましいように、ボトックスも正直に「必要なときに繰り返す」と説明し、ご理解いただきたいと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32036]

切開・縫合後の傷跡部分の組織の収縮・固さの改善に、ボトックスは?

投稿者:ケイコ

投稿日:2012年05月16日(水)12:08

アゴにプロテーゼを挿入しました。(8年前) 挿入する為、唇下の口の中を切開し、縫合しましたが、 この傷跡は、組織が収縮し、この傷跡部分は固くなり、 切開した場所に、違和感、ひきつれ感を感じています。 皮膚をひっぱっても他の皮膚と違い、傷跡は固く、縫合で止まってしまい、唇下が思うように動かないし、 組織が縫合で止まってしまい、伸びません。 (アゴにプロテーゼを挿入し、8年経過してもこの状況です。) この切開して収縮を起こした皮膚が固くなっている部分に、ボトックスを注入すると、 切開・縫合した後の、固くなった組織・皮膚は、ボトックスによって緩み、唇下は思うように動くようになりますでしょうか?

[32036-res39835]

ケイコさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月17日(木)10:00

 状態の把握がままならないのですが、プロテーゼが大きすぎるのではないでしょうか?筋肉の下に大きなものを入れると当然、口唇の動きが制限され、一部に引きつれ感が生じるように思います。
切開線は粘膜部ですから元来がやわらかいもので同部が硬くなる事はありませんので以上の様に推測させて頂きました。
小さいものに入れ替えその際、傷跡を修正されたら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32035]

切開後の傷跡部分の組織の収縮・固さの改善に、ボトックスは?

投稿者:ケイコ

投稿日:2012年05月16日(水)12:05

アゴにプロテーゼを挿入しました。(8年前)

挿入する為、唇下の口の中を切開し、縫合しましたが、

この傷跡は、組織が収縮し、この傷跡部分は固くなり、

切開した場所に、違和感、ひきつれ感を感じています。

皮膚をひっぱっても他の皮膚と違い、傷跡は固く、縫合で止まってしまい、唇下が思うように動かないし、

組織が縫合で止まってしまい、伸びません。

(アゴにプロテーゼを挿入し、8年経過してもこの状況です。)


この切開して収縮を起こした皮膚が固くなっている部分に、ボトックスを注入すると、

切開して、固くなった組織・皮膚は緩み、唇下は思うように動くようになりますでしょうか?

[32035-res39844]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月17日(木)23:05

傷が収縮して硬くなった状態に対してはボトックスは有効ではないと思います。通常はステロイドを使用すると思います。ただ中にプロテーゼが入っていますので、なんらかの注射をする際に、表面に存在する菌を持ち込まないかという心配があります。万一の場合は、プロテーゼの感染が起きる可能性があります。注射の前の消毒はかなり神経質に行う必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32010]

レディエッセ

投稿者:さくら

投稿日:2012年05月14日(月)15:10

レディエッセが炎症起こしたりすると、吸収しにくいのは何故ですか?レディエッセはMRIに映りますか?

[32010-res39823]

さくらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月16日(水)09:04

 レディエッセが炎症をおこしたら吸収しにくいと云う事はありません。
炎症が長引くと云う事だと思います。
元来が硬い注入物に炎症が起こっているからです。
CTに写りますのでMRIにも写ると思います。
(MRI所見を見た事はありませんが、CTは見た事があります)
尚、通常にレントゲンで撮ってみたら写りませんでした。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン