最新の投稿
[79771]
顎プロテーゼ
[79771-res90342]
骨膜下が基本です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年03月29日(水)15:05
骨膜下が基本です。骨膜上では、プロテーゼが移動する危険性があります。
土井秀明@こまちくりにっく
[79667]
額への脂肪注入
額への脂肪注入のダウンタイムを教えてください。
翌日から違和感なく会社に行けるのか、1週間はみておいたほうが良いのかお聞きしたいです。
ヒアルロン酸を注入した時は、毎回1週間ほど腫れていて違和感がありました。
脂肪注入は腫れやむくみがないのか、
気になっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[79667-res90259]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月18日(土)22:05
やはりヒアルロン酸でも脂肪の注入でも腫れや内出血が出る可能性があります。脂肪の注入の場合も1週間程度はみておいたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79652]
輪郭3点後、痛みが引いた後の急な痛み
2週間前に輪郭3点手術をしました。
痛みも腫れも引くのが早く、1週間も立たない内に痛みは消えました。
しかし3日前から唇の裏(粘膜)にかけてから、顎先に向かって、ズキズキと焼けるような痛みを突然感じるようになりました。
暫く様子を見たのですが、痛みは増す一方で、熱感やだるさがあり、唇の裏側が腫れていて、冷やすと楽になるのですが一時的な解決にしかなりませんでした。
手術して頂いたクリニックで検診しましたが、傷口に問題もなく、膿も溜まっていませんでした。
その為、まだ日も浅いし痛みが出たのではないかということで痛み止めで様子を見て欲しいとの事でした。
確かに自分の目で見ても膿んでいたり、水膨れがあるわけでもないのですが、痛みに強い自分でも耐えきれないほどの痛みで夜も寝れず、見えない粘膜の中で感染や炎症、やけどがないかなど不安になっています。
この場合、近くの形成外科に行くべきでしょうか?
それとも病院の支持に従い、痛みと戦いながらしばらく様子を見るべきでしょうか?
骨なのでなにか手遅れになったら、プレートで何かあったら、後遺症になったらとパニックになってしまい、薬を飲んでもなかなか痛みは引かないので不安で仕方ありません。
お力添えいただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
[79652-res90240]
担当医と相談して
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年03月15日(水)17:03
担当医と相談して、血液検査をしていただいてはいかがでしょうか?
クリニックで行うのが無理であれば、近くの病院を紹介していただくと良いでしょう。
信用できないのではなく不安である旨をしっかりといってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[79647]
[79634]歯根嚢胞がある場合の顎整形
土井先生
ご回答ありがとうございます。
高柳先生へ
先生の実感として、100人の患者さんが顎プロテーゼ挿入して、5年以内に感染を理由に抜去するのは何人くらいでしょうか?
分母が少なければもっと多くして頂いて。
色んな歯医者さんに抜歯せず歯根嚢胞を治せないか見てもらっているのですが、なかなか難しく。
また、歯根嚢胞は歯の根の治療をマイクロスコープで行なったとしても、発症しうるものなので、30代以降の人で歯の根の治療経験を持つ人なら、3割から5割くらいは歯根嚢胞があるとの事でした。
多くの歯医者さんはマイクロスコープもないですしね。
なので、顎プロテーゼ100人挿入したとしたら、その内10人くらいは歯根嚢胞持ちでもおかしくはないかと。
高柳先生の所はカウンセリングでしっかりと確認して、歯のトラブル持ちには受けさせないようにしていそうですが。
→ゆえに私の質問にも回答できないとなりそうですが。。
歯根嚢胞持ちの顎プロテーゼ挿入者は0人のため。
→先生に歯根嚢胞持ちを隠して挿入し、後でそのことが原因で感染する例はあるかもですね。
[79647-res90247]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月15日(水)22:01
私のクリニックでは、顎のプロテーゼの抜去という経験そのものがとても少ないと思います。感染で除去というのは開院以来4人の経験があります。お二人は他院での症例です。お二人は私の患者さんですが、除去が5年以内だったかどうかは記憶がありません。カルテも古いので廃棄処分になっていて詳細がわかりません。もちろん顎のプロテーゼを入れた方には虫歯や歯槽膿漏などは感染の危険があるので気をつけてくださいと注意しています。歯根膿胞はまずこの治療を最優先にしたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79644]
ボトックス
エラボトックスで両側で50 って明らかに少ないですよね?
[79644-res90236]
少ないとは思いませんが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月14日(火)12:00
片側に20U以上使っているのであれば、明らかに少ないとは言えないと思います。どちらかと言えば、通常の量であると言えます。ボトックスビスタですと1瓶が50Uですから全量を使っていることになります。
土井秀明@こまちクリニック
[79634]
歯根嚢胞がある場合の顎整形
お世話になります。
来月の下旬に顎プロテーゼ挿入の予約をしています。
現在、口の中に2つ歯根嚢胞があります。(下の奥歯両方に1つずつ)。
症状自体は落ち着いており、膿が口の中に出ている事はありません。
私と同様な状態で顎プロテーゼ挿入を行い、
感染してオペ後5年以内にプロテーゼ抜去した事例はありますでしょうか。
あるとしたら何人に1人くらいの割合でしょうか。
患者側にこのような(口の中の症状を)事前にヒアリングすることは無いでしょうから
感染が分かった時、いろいろと話を聞いてみて初めて分かる事だと思います。
このような調査データ(口の中の状態のヒアリング等)が無い場合は、
顎プロテーゼ挿入をして5年以内に感染を理由に
抜去するのは何人に1人の割合なのかを教えてください。
そのデータをもとに最終判断をしたく。(下記1・2・3)
1.今回は顎プロテーゼ挿入を見送り(キャンセルして)、歯根嚢胞完治後に実施する。
2.今回、顎プロテーゼ挿入後、早期に歯根嚢胞を治療し今後の感染リスクを少なくする。
3.その他 (一例)
架橋の強いヒアルロン酸が毎回少しづつ残存して行く特性を活かし、
数回行い、その後は何もしない。
(4本抜歯の歯列矯正を実施済みで横顔は比較的キレイです。あと2〜3ミリ前に出したい)
よろしくお願いいたします。
[79634-res90238]
統計はありませんが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年03月14日(火)12:01
そのような統計データはありませんが、感染に弱いプロテーゼを感染の巣である歯根嚢胞のある所に入れるリスクというのはかなりの危険性があると思います。浸透してどこに広がるかわからない、感染したら摘出もできないヒアルロン酸を入れるなどもっての外です。
私であれば(1)をお勧めします。
土井秀明@こまちクリニック
[79633]
カベラインに関して
頰は痩せていて、口横にやや膨らみがあるようなもたついたフェイスラインになって来ました。
当初ハイフを検討していましたが、
カベラインという脂肪溶解注射を勧められ、膨らみの箇所に1回打ったところです。
今後、期間を空けて様子を見ながら数回打つとの事ですが
脂肪溶解した事で皮膚が皺になったりたるみが出たりはしないのでしょうか。
医師からは、コラーゲンが再生されるのでそのような事は起きないとの説明でしたが、58歳なので、脂肪が無くなった後の皮膚はハリが無くなるのではないかなど不安になって来ました。
1回では効果は無いと思われますが、
最悪の事を考えて、2回目は止めておいたほうが良いか迷っています。
[79633-res90232]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月13日(月)22:00
口の横というのが実際にどの部分かわからないのですが、皮下脂肪ではなく、筋肉のゆるみや皮膚が上からたるんできて、そのように見えている可能性もあります。そうであれば、皮下脂肪がほとんどない可能性もあり、脂肪の分解注射は効果が全くないかもしれません。むしろ、かえって周囲に拡散すると目的とした部位以外にへこみが出たりするリスクもあると思います。実際の状態を拝見しないとなんとも正確な回答はできませんが、フェイスリフトの適応なのかもしれません。そうであれば、脂肪の分解注射はトラブルが起きる可能性のほうが高くなると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79613]
脂肪注入後の美顔器
2年前に顏に脂肪注入をし、しこりもなキレイに定着しました。
先日、妹がRF美顔器をくれたのですが、2年経過した現在でも
使用していいのか心配です。(妹は大丈夫だといいますが・・。)
脂肪注入から2年経過していれば、RF美顔器を使用しても大丈夫でしょうか?
[79613-res90208]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月09日(木)23:03
全く心配ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79602]
脂肪溶解注射で失敗
2/24に、カベリン脂肪溶解注射をフェイスラインに片側ずつ合計2ccを受けました。クリニックからは、カベリンはダウタイムがほぼ無く数時間後に腫れは吸収されます。との説明がありました。
数時間には少しだけ腫れは治りましたが、ホームベースの様な下膨れの様な詐術前よりもおかしく変形しマスクは外すことができなくなりました。少しずつ日々腫れは治りましたが、6日後の3/2の朝にとても大きなシコリと腫れと痛みと青タンが突如現れ話すことも辛くてクリニックの診察を受けました。でも適当な診察で血腫かと思われます。2週間ほどしたら治るでしょう。それだけ言われ、リスク説明もなくとても適当な説明と診察で腹が立ちました。他院でセカンドオピニオンし、そちらの先生は、皮下脂肪よりも奥の筋肉層に針が刺さっている可能性があること、突如シコリが現れタンコブのように膨れていることが不思議だと検査も勧められました。施術したクリニックに伝えると2ヶ月は血腫が治ることみておいてください。とても納得いきません。どうしたらよいでしょうか?
[79602-res90188]
一般論ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年03月08日(水)16:03
信頼できない医師だと思われているようですので、別の先生の診察を受けられたのでしょうね。説明も不充分なようですので、別の先生に、早く血腫が治るように治療をして頂く事が良いと思います。メスを使わずに局所の処置を行なって頂ける医師に相談してはいかがでしょうか?内服や点滴などの治療を提案して頂ける先生を探されてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[79599]
顎の整形
顎プロテは小さければ小さいほど骨吸収しにくいのですか?一般的に何ミリが小さい、大きい、なのかわかりません…
骨吸収のリスクを含めた意味で適切なサイズも知りたいです!
[79599-res90189]
個人差があります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年03月08日(水)16:03
元の皮膚の張りや骨の張り具合などで至適なサイズは異なります。
レントゲンなども見てみないと答えは出ません。
土井秀明@こまちくりにっく
顎プロテーゼについて。
施術方法で骨膜下にいれる先生と、骨膜上に入れる先生がいるようですが骨吸収を懸念するのであれば骨膜上に入れる方がいいのでしょうか?