最新の投稿
[104508]
ボトックスの効果
[104508-res103163]
関係ありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月01日(火)22:08
熱い食べ物とボツリヌストキシンは関係がありません。
昔、エラボトックスではガムや硬い肉(カルビ)を食べると口を動かすので筋肉が鍛えられて早く効果が切れるとかんこくのせんせいが言っていましたが、根拠はありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[104493]
ご回答ありがとうございます
土井先生、ご回答いただきありがとうございます
20日経って打ってしまった場合は
ボトックスに影響ありますでしょうか、
[104493-res103150]
無いと思われますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月30日(日)18:09
20日後に注射したような研究の報告も臨床経験もありませんので分かりません。
理論的には問題ないと考えます
土井秀明@こまちくりにっく
[104491]
ありがとうございます
ご回答いただきありがとうございます、
二週間では無く20日日の誤りでした、大変申し訳ありません
追加で申し訳ありません、小鼻ボトックス打って20日経つのですが
鼻尖と鼻翼への脂肪溶解注射は大丈夫でしょうか、、
[104491-res103147]
根本的に考えて
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月30日(日)12:42
鼻尖と鼻翼には皮下脂肪がほとんどありませんので脂肪融解注射は効果がないと思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[104490]
注入治療
二週間前にエラボトックスを打ったのですが
脂肪溶解注射を打っても大丈夫でしょうか、
脂肪溶解注射によって、ボトックスの効果が早く切れたり薄れたりしないか心配です
[104490-res103144]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月30日(日)10:34
ボトックスの効果がまだはっきり見えていないかもしれません。そうなると溶解注射を入れる範囲を誤ったり、量を間違う可能性もありますので、できればsあと2週間ほどはまった方がいいと思います。
[104483]
頭のハチ張りを削りたい
頭蓋骨を、直接削る手術はあるのでしょうか?
帽子などが入らないのが悩みです。
[104483-res103138]
あるにはありますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年03月29日(土)07:18
リスクの方が高いので現実的ではありませんね。
土井秀明@こまちくりにっく
[104480]
ぼこつきをきれいにしたい
ゴルゴ線に脂肪を入れたら、ボコボコになってしまいました。
テープを貼って平坦になるように試みているのですが、効果はありますか。テープを貼ることで、リスクはありますか。
[104480-res103134]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月28日(金)11:58
手術から3ヶ月以内であれば、膨らみがある部位にはレストン、へこみがある部分にはピタシートなどを貼ることで改善します。テープのみは効果がないと思います。ただこの時期を過ぎてしまうと、効果は期待できません。もしこの時期を過ぎているのであれば、微調整の手術が必要です。
[104478]
脂肪注入
顔の脂肪注入で少しふっくらした感じになるも思いますが、
浮腫んだ感じにもなりますか。
[104478-res103132]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月28日(金)11:48
入れる量が多すぎればむくんだ状態になるかもしれません。
[104468]
脂肪注入後のしこり
顔の頬の上から目の下周辺の脂肪注入部位が硬いです。
40日ほど経ちましたが、注入部を動かすと軽い痛みもあります。
柔らかくするために何かできることはありますか。
脂肪注入の失敗で、ボコボコすると聞くのですが、よくあることですか、
これから柔らかく馴染むのでしょうか。
[104468-res103123]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月26日(水)09:58
40日ということになると、注入した脂肪にやっと血流が入ったところくらいになります。1ヶ月くらいはかなり硬いことが多いので、まだ待ってみる必要があります。3ヶ月目でまだ硬いと言う場合は、何らかの治療が必要かもしれません。今は当分保湿に気をつけてください。化粧水とか乳液などをたくさん使っていいと思います。手術から2ヶ月目まではマッサージはしないでください。以後はしこりがあるようならマッサージを開始していいと思います。
[104465]
脂肪注入
脂肪注入は、何年経っても感染が起きる可能性はありますか。
ヒアルロン酸とどちらが綺麗に仕上がりますか。
[104465-res103119]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月25日(火)08:21
何年も経ってから感染が起きるようなことはありません。ヒアルロン酸と脂肪のどちらがきれいになるかは医師の技術次第です。上手にすればどちらもきれいに仕上がりますが、技術に問題があれば、どちらもトラブルになると思います。
[104430]
頬コケ脂肪注入
32歳になり、頬のコケが気になり 先週、韓国で脂肪注入の施術を行いました。 カウンセリング時しっかり伝えたのですが 浮腫が取れてきて顔を見ると 明らかに施術前同様頬がコケていて施術前と あまり変わりません。。。 頬コケ改善の脂肪注入でしたがなぜか 目の周りのあざもひどいです。 頬コケ部分を触っても脂肪が入った感覚はなく 変わっていません。 これは失敗されたのでしょうか もう少し時間がたてば膨らみが 出てくるのでしょうか? 5月末に冷凍脂肪により二次脂肪注入を 予定しています。 冷凍脂肪もあまり良くないとききますが 生脂肪の場合プラス3万円と言われて 悩んでいます。。。
[104430-res103085]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年03月21日(金)13:14
手術前後の実際の状態がわかりません。医師が正しい手術をされたのかどうかもここではわかりません。通常脂肪が全く残らないなどのことはありえないことなので、医師の技術的な問題があったり、注入量が異常にすくなかったとか、脂肪の処理の誤りなどがあったのかもしれません。ここではその判断はできません。失敗なのかもしれません。これから膨れてくるということは起きません。冷凍保存の脂肪はかなり生着率が悪いので、あまり期待しないほうがいいと思います。
ボトックスの効果を絶対に弱めたくありません。熱い食べ物は食べない方がいいですか?