最新の投稿
[44800]
ヒアルロン酸注入かHRTか
[44800-res54714]
まりんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月25日(月)09:02
1)HRTとはエストロゲン療法ではありませんか?
乳癌検査や女性ホルモンなど先ずは婦人科の先生の診察をお受けになってみてから決定して下さい。
2)ヒアルロン酸は小皺に良いヒアルロン酸使用となりますし、コラーゲンの方が良い場合も多いかと思います。
3)私共では先ずPRPだと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44741]
スキンケア
今、肌断食などの本がでてますが、本当に肌にはなにもつけないほうがよいのでしょうか?きちんと保湿はしたほうがよいなど意見がさまざまですが、どれを信じたらよいかわかりません。
[44741-res54653]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月20日(水)04:01
肌は個人差もあり、年齢や環境によっても肌は変化します。現在の段階での肌を確認すれば、何もつけないほうがいい肌か、保湿などが必要な肌か判断ができます。食品に対するアレルギーなどが多い方などの場合は、当然断食をすると肌の調子は良くなることが多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44624]
fgfの効果
fgf注入についてです。
クリニックにより効果が2、3年といったり半永久といったりとばらつきがあるようですが医学的にはfgfが半永久で効果があるというのはありえる話ですか?
fgfにより新たに増えた組織は一度できたら無くなる事はないとしたら、効果が2、3年というクリニックはなぜそう案内をしているんですか?
具体的には目の周囲、ほうれい線、頬への注入を検討しています。
[44624-res54525]
さきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月13日(水)11:03
恐らくFGF注射内容によるものだと思います。
具体的には私自身も真意を図りかねている部分はありますが混ぜ合せ、混ぜてはいけないもの、注射の方法、術後ケアーが注入医師によってわずかに違うのではないでしょうか?
積極的に関わっておられる方がおられる反面、やはりリスクを案じる医師がいるのは事実です。我々はどこかで結論を出さねばならない時期である事は確かでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44624-res54550]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月14日(木)02:01
FGFの注入はいまだに学会でも激しい議論のあるところで、安全であるとする医師もおられますが、現実に悲惨な合併症もたくさん起きていますので、もうすこし長期的な安全性が確立するまで使わないというのが安全ではないでしょうか。同じような効果が得られるものとして、一部のレーザー治療、ヒアルロン酸、コラーゲン、レディエッセ、ボトックス、脂肪の注入など、はるかに安全なものがたくさんありますので、これらの中から最適と思われるものを選択されてはどうでしょうか。私自身はFGFの注入は一切していません。トラブル例の治療ばかりです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44517]
黒い毛穴と色むら
先生方のご親切な回答を参考にさせていただいております。
さて、ご相談したい悩みは二つです。、
1、特に顔面中心部(鼻、目の下、頬)なのですが、毛穴が大きく、また黒くなっています。あばたとまではいきませんが、大変目だって、周囲から指摘されることもしばしばです。
2、小鼻から鼻下、唇脇にかけての赤みというか、黒ずみです。ひげをそってあとでも、沿っていないかのように見えてしまうほどです。
この二つを解消するのに、適した施術はなんでしょうか。ダーマローラーかなとも考えましたが・・・。ご回答をいただきたく、相談申しあげます。
[44517-res54386]
BBさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)10:05
毛穴が開いて黒ずんでいる事で考えられるのは皮脂のつまりが酸化して黒くなっているのではとも考えられます。
それであれば吸引での皮脂の除去が良いと思います。
その他には1.2ともにフラクショナルレーザー等による凹凸の治療が良く、当院ではダーマローラーに似た家庭で出来るZOスキン等をご指導しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44499]
ニキビ跡のアイシング
ニキビ跡 色素沈着にはアイシングを続けて治癒力を高めていくのがよいと聞きましたが本当ですか?
[44499-res54394]
44499へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:00
にきび跡にはフラクショナルかと思います。
色素沈着は診察を要しますが、私ならビタミンCの使用です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44497]
レーザー
肌自体の自然治癒力がないと顔のレーザー治療をしても改善されないですよね? ニキビ跡になやんでいてしかも化粧水などをつけてクリームをつけて保湿してもすぐ乾燥してしまうほど保湿力がない肌なのです。ネットなどでレーザー治療は肌の自然治癒力を利用して肌に傷をつけるとゆうのを拝見し、自然治癒力がない肌だと逆にニキビ跡があっかしたり増えたり敏感肌になるとありました。 このような人は治すのをあきらめたほうがよいのでしょうか?
[44497-res54393]
44497へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)10:05
どのようなレーザーを使用したら良いかの判断を要しますので皮膚科医に先ず診てもらう事です。
コラーゲンなども良いかと考えます。(当然テストをしてからですが)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44481]
色素沈着
私には顔にニキビ跡の色素沈着があります。 たくさんあります。
また乾燥肌がすごすぎて冬から春にかけて粉吹きするほどです。どんなクリームや化粧水を使っても肌自体の保湿力がないのかすぐに乾燥してるのが触らなくてもわかります。 このような肌で色素沈着の治療をするとしたらどんなものがよいのでしょうか。
兄弟にアトピーがおり家系てきに乾燥肌なのかもしれません
[44481-res54382]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)10:05
おそらくアトピー素因が強く関係しているように思います。なんらかの治療方法があるはずですが、とにかく優秀な皮膚科医、あるいは美容皮膚科医の力が必要になりそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44481-res54391]
44481へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)10:05
アトピーの病態はまだ分かっていない所が沢山ありますが・・・アレルギー源がないものもあり、乾燥肌に多いとされています。
皮膚を清潔にする事、保湿が優先されます。
室温も高くしない事ですが、色素沈着にはビタミン導入などではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44454]
色素沈着へのレーザー治療について
普段コンタクトと眼鏡を併用しております。
ものすごい近眼なので、裸眼では生活出来ません。
コンタクトを長時間つけるのは良くないと聞いたのと疲れやすさを感じるようになり、7年ほど前からは友達と遊ぶ用事やイベント以外では眼鏡で生活しております。
しかしながら、数年前から眼鏡の摩擦により鼻の付け根に色素沈着が出来てしまいました。
今更ながら気になってしまったのですが、ハイドロキノンなどの他にレーザーなどで薄くは出来ないものでしょうか?
どのような種類のレーザーが一番効果があり、何ヶ月に一回くらいのペースでやると効果的なのか。
一回でどれくらい薄くなるのかを知りたいです。。
[44454-res54330]
まなみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月01日(金)09:01
Qスイッチレーザーでしょうが、再発はあり得ます。
その為、2〜3年に1回はレーザー治療かと考えます。
あまり刺激をされない方が良いと思います。
ハイドロキノンは効果は少ないかも知れませんが、レーザー治療後に使用したら再発の遅延効果があるのではと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44427]
オバジ後の顔の赤み
ゼオスキン治療後の顔の赤みはどのくらいの期間で治りますか?
[44427-res54294]
ゆうさんへお返事です。
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月28日(火)15:00
ゼオスキンをやっている間は赤味が続きますが通常やめれば、多少は残るものの1週間位で赤味は引くものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44384]
ゼオスキン
ニキビの色素沈着と毛穴などで治療を終えましたが正直顔が赤くなっただけでどちらも効果なく改善したように見た目で全く感じません。顔の赤みが落ち着けば実感できるのでしょうか。 頑張ってきたのに不安な気持ちです
[44384-res54247]
ゼオスキンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月24日(金)15:04
現在迄の治療期間、トレチノンが何%なのかを含めてもう少し内容の詳細を知りたいと思います。ホームケアもどのようにしていたのですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
こんにちは
今 迷っている事がありますのでご意見をお聞かせください
最近 目の下のシワに悩んでいます
花粉症や体調不良等で今年の2月頃から急に目の下の小じわが深くなってきてしまいました…
もう40代ですし もしかしてそろそろ更年期に入り、そのせいで肌荒れしてしまったのならHRTを受ければ少しは良くなるのかとも思うのですが、まだ生理は遅れる事も無く順調ですので迷っています
目の下にヒアルロン酸を注入する方が手っ取り早いし確実な気もしますし、別の効果的な美容外科での施術があるならそれも考えたいと思います
色々書きましたが、目の下のシワを良くする為にはヒアルロン酸注入等の施術かHRTか どちらがリスクが低いでしょうか?
因みに目の下のシワはヒルドイドをつけると多少は良くなります