最新の投稿
[46887]
毛穴
[46887-res57017]
のむらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月08日(火)16:01
少しくアトランダムにお答えします。
?毛穴に汚れがたまっていたらきれいに吸引してしばらく(数週間)冷却や冷却マスクなどの使用を続ける事です。お肌の炎症が治まったらその後フラクショナルレーザーを検討します。一緒にはしません。
?毛穴とにきび跡は基本的に違います。
フラクショナルレーザーでいっしょくたんに毛穴とにきび跡を対象にするとなっていますが、毛穴は汗の管である面、正常皮膚機能があります。
にきび跡は真皮層がやられている傷跡です。鼻尖の場合、時に両者が混ざっていますが・・・
フラクショナルレーザーはにきび跡により効果を出します。
?その為、毛穴の改善となると難しさがあります。
ダイヤモンドで削り過ぎるとテカリが生じたりしますし、レーザーなどでもこのリスクが背景にあります。
?寒冷地の人と沖縄みたいに暑い地方では毛穴の広がりは圧倒的に沖縄です。暑くて毛穴が年中開いて皮脂腺や汚れを出しているからですが、その点でも冷却を長期にと我々はおすすめしております。
?アファーム次世代機でも痛みはあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46876]
毛穴
鼻の毛穴の開き、角栓・皮脂?詰まりに悩んでいます。28歳、男です。
肌質は脂性だと思います。治療として、ダイヤモンドピーリングか。アファームマルチプレックスを考えています。
両方やった方が効果がありますか?(まず、ダイヤモンドピーリングを数回受けることで肌を柔らかくするとレーザーの効果がよくなる等)
また、ダイヤモンドピーリングだけでは毛穴の開きには効果は薄いでしょうか?
よろしくお願いします
[46876-res56999]
のむらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月07日(月)10:01
毛穴の詰まりは基本的に詰まりを先ず除去すべきです。
その為に吸引です。
ダイヤモンドトーン(ピーリング)でも表在性に剥がれますので汚れは取れますが吸引の方が無難です。
その後、毛穴をどう引き締めるのかですが、冷却が何よりもリスクなしと思います。
くり返しの長期治療です。
冷却に期待出来ない方はフラクショナルレーザー(アフォーム等)が良いと思いますが、ダウンタイムがあったり、色素沈着を生じたりのリスクも同時にお考えになっての選択でしょう。
冷却<ダイヤモンドトーン<フラクショナルレーザーの順序でリスクが高くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46826]
なし
理論を知らなかった私は美容外科で余計悪化しました。
逆に理論的に話す医者に出会いたいものです。
目もろくに合わさず適当な治療ばかり勧めて悪化したら合わない人もいる、で片付ける医者には頼れません。(全員がそうとは言いませんが)
レーザーやピーリングをする前に根本的な原因を探ることが大事だと考えてます。
ある程度健康な肌じゃないと効果ないどころか余計悪化するのではないかと思っています。
トレチノインは角質を正常にするという作用があるというのを拝見したものでまずは肌を整えるのが優先かなと思ったのです。
すみませんが先生のおっしゃる吸引して冷却の方がまたすぐ詰まるような気がします。
根本的な解決になってないからです。
返事はいりません。
失礼しました。
[46814]
トレチノイン
そうなんですか?
角質層を整え詰まらないような肌にしてくれる働きがあると思ったのですが。
あとターンオーバーを正常化すると言われてますがそれは遅い場合のみですか?
もし何らかの原因で早まってる場合は正常化しないのでしょうか?
[46814-res56927]
☆☆☆さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月04日(金)09:02
医療では理論は何より大切な部分ですが、理論のみが先行して理論バカにならない事も一方で大切です。(貴方様の事を申している訳ではなく一般的表現なのでご勘弁下さい)
角質層を整えたからと云ってそれが生理的効果にすぐ結びつくものなのでしょうか?皮脂腺分泌などの機能的作業の回復?とは又別の根拠になるように思えてなりません。
ターンオーバーも年令によって違い、その年令に合ったターンオーバーがそれぞれに正常と云う事になりそうに思います。
そもそも毛穴のつまりの多い部分はどこなのでしょうか?トレチノイン作用も濃度によって強くなりますのでふと不安を覚えてしまいます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46777]
トレチノイン
トレチノインは毛穴の開き黒ずみに効果ありますか?
[46777-res56909]
☆☆☆さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月03日(木)17:03
毛穴の黒ずみは皮脂の汚れ(酸化)ですから、トレチノインでとれたとしてもすぐ詰まります。吸引などした後に冷却(クールパック等)してみる事が一番簡単かも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46698]
ニキビ
ちなみに18歳です。
最近首ニキビがよくできます
[46695]
ニキビ
YouTubeで見て知ったんですがアイスバックに氷を入れて顔を冷やすことで肌がきれいになると言っていたのでやっています。しかし、自分はニキビがあるためニキビには当てない方がいいんでしょうか?また、クレーターやニキビ跡の赤みなどには効果はあるんでしょうか?
[46695-res56819]
あつしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月31日(月)09:01
良くなるかどうかは別にしてニキビ部分を冷やして良いと思います。
ニキビは密集しておりますので当てざるを得ないと思います。
尚、暑い日差しの外出から帰った時、氷で冷やすのは良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46667]
トレチノイン
お返事ありがとうございます。
色々調べたのですがピーリングはただ角質を剥離するのに対しトレチノインは角質を剥離しつつしっかり顆粒層や細胞を再生するということであってますか?
[46667-res56786]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年08月29日(土)09:04
概ね、ご理解の通りです。
トレチノインは、表皮細胞の代謝促進と傷んだ細胞の修復を主作用とします。
ケミカルピーリングは、種類や濃度により強度が変わりますが、酸性のいわば腐食作用により皮膚表層から剥がれやすくし不要なものを取り去って、残る組織を活性化させようとするものです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46641]
トレチノイン
トレチノインとピーリングは作用的には同じですか?
[46641-res56755]
☆☆☆さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月27日(木)09:01
トレチノインはビタミンA誘導体でメラニンをターゲットにした選択的治療薬であります。
一方、医療で使用するピーリングは通常ケミカルピーリングですから科学的作用を起す薬剤により表在性に剥離する器質的作用を要しますので多少違うと云う事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46635]
インナードライ
世間的に言われるインナードライです。Tゾーン以外は乾燥肌でTゾーンは常に脂でベトベトしています。急にこのような肌質になったのですが改善させることは出来ますか?
あまりにも極度なのでそれをきっかけに色々なトラブルも出てきて悩んでます。
[46635-res56754]
いちごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月27日(木)09:01
細かい治療部分は皮膚科の先生にお尋ねになって頂いた方が宜しいと思いますが、日常的ケアとすればベトベトを取り過ぎない事ですから常に洗い過ぎず、お肌の温度で洗顔をされる事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
返答ありがとうございます。
アファームマルチプレックス等のレーザーをする際にも、当日に吸引をしてレーザーを受けた方が効果があるということでしょうか?
冷却をやったこともありますが、効果はありませんでした。
ダイヤモンドピーリングを続けることで、毛穴を引き締めることは可能でしょうか?
レーザー等の説明を受けた時、アファームマルチプレックスは痛み・ダウンタウンが少ないとお聞きしましたが、どうなのでしょうか?
色素沈着の程度があれば教えてください。よろしくお願いします