最新の投稿
[58392]
ピーリング
[58392-res69594]
ケミカルピーリングをお勧めしています
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年02月06日(火)16:01
物理的な刺激が考えられるウォーターピーリングよりケミカルピーリングの方が良いと考えています。超音波スクライバーのような面で当たる方が安全であると思います。
ビタミンC療法の併用も良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[58368]
糖尿病患者の美容治療について
今日は、お世話になります。私は去年から糖尿病になり(HbA1c7.5位)最近糖を排出する薬を飲み始めました。 これより少し前から、毛穴やニキビ跡治療にダーマペンを受けていました。 続けたいですが、血糖値が良くなるまではダーマペンは控えたほうが良いかと考えています。 ですが、出来たらグリゴール酸ピーリングの強めかイージーTCAピーリングをやりたいと思うのですが、やはりピーリングも控えなくてはいけませんか?
ご回答いただけたら幸いです。
[58368-res69542]
落ち着いていれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年02月02日(金)13:05
血糖値の変動が落ち着いていれば、問題ないと思われます。内科の担当医と相談なさってください。
出血するような治療は、避ける方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[58127]
Zo ZoSkin Healthの使用について
ご回答、ありがとうございます。できればJAAMの認定医の先生で、ZoSkinHelthに詳しい先生をご紹介いただくことは、可能でしょうか?前回の投稿でも申し上げた通り、購入したクリニックの先生は、皮膚科のご専門ではないようです。
認定医の先生方でも、ご専門やお得意の分野は異なると思います。
こちらで、先生の個人名は出せないと思いますが、どうしたらよろしいでしょうか?
[58127-res69343]
キュテラ株式会社でご確認ください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年01月12日(金)13:05
ZoSkinHealthのHPから取り扱いクリニックを検索することが可能です。
そちらで適正認定医を探されてはいかがでしょうか?
あなたのお住まいが分かりませんので、お近くにあるかどうかが判断できません。
土井秀明@こまちくりにっく
[58057]
Zo Skin Healthの使用について
かかりつけの美容外科で、Zo Skin healthのMelamin、Melamix,Retin-A Cream0.05%を購入しました。化粧水、日焼け止めなどは、今、使っているものがあるので、この3点のみから試すことにしました。 お話を伺っていて、先生のおっしゃることと看護師さんのおっしゃることが微妙に違う(先生のご専門ではないようです。)ので教えてください。
サイトで検索したところ、試すのなら、他の化粧品を兼用しない方がよい、とありました。(効果がなくなる等)夜はMelaminをつけた後、MelamixとRetin-A Creamを同量、混ぜたものを塗り、朝は、以前から持っていた化粧水、乳液、日焼け止めを塗っています。使い始めて10日ほどになりますが、言われていた通り、赤みがでた上に、口の周りと頬の一部で皮膚が剥けてガサガサになり、お化粧をしてもファンデーションがよれてきれいにぬれません。ここ2日ほどで少しましになりましたが、このまま続ければ、落ち着いて効果が出るのでしょうか?また、他の化粧品と兼用しない方が早く効果が出るものでしょうか?先生のご専門でなければ、この商品の購入は、他の病院からに変えた方がいいでしょうか?使う期間が限られているようですが、ずっと使い続けるものではないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
[58057-res69293]
かなり専門的な治療です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年01月06日(土)11:04
オバジ治療は、かなり専門的な治療となりますので、こちらでは回答が付かないと思います。
担当医とよく話してください。
土井秀明@こまちくりにっく
[57834]
以前、美容皮膚科の料金の件で相談しました
前回の質問に答えてくださった先生ありがとうございます
追記がかけなかったので前回の内容と合わせて書かせてください
[57776]美容皮膚科の料金トラブルについて
投稿者:Rainy
投稿日:2017年11月22日(Wed)19:15
美容皮膚科に行ってるんですが腑に落ちない事があるので質問させてください
ニキビがひどくホームページを色々と見てケミカルピーリングとイオン導入のセット料金が安く評判がいいと口コミが
とある美容皮膚科に行きました
いざ病院に行き料金や施術内容の説明があった時にイオン導入とケミカルピーリングで15000円と言われました
ホームページでは6回でセット料金36000円だったので受付の人にパック料金はないんですか?と聞いたらないと言われました
そこの病院はなん店舗のあるのでその時は他の店舗だけかなと思って何も言わずに1回15000円の施術を受けました
ですがやはり腑に落ちず問い合わせたらどこのクリニックでもやっているキャンペーンみたいでその時にホームページを見たと言わないと適用されないと言われました
どこにもホームページを見たと自己申告したら適用など書かれていません
最初にパック料金あるか聞いたのにないと言われ既に2回やってるのに適用されない、次からなら適用出来ると言われました
ホームページにホームページを見たと言ってくださいと書いてあればこちらも伝えてました
クリニックも不備があるのを認めてるのに…酷くないですか?
これってどうにかなりませんか?
消費者センターに行こうかとも思ってます
と以前、相談しましたが書き忘れたことがあったので再度相談させてください
ホームページに見たもので料金を安いと書きましたがその料金自体はキャンペーンの金額です
ですが、実際に案内されたのは通常価格の15000(セットの料金ではなく単体料金を合わせた金額です)円でした
あとは前回相談した通りの内容で困ってます
キャンペーンの案内もなければ自己申告制
ホームページにはそんなこと記載されてませんでした
こちらが言わない限りキャンペーンは適用されないものなんですか?
因みに消費者センターに相談してもダメでした
何もしてくれません
[57834-res69070]
やはり弁護士さんでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年12月01日(金)10:00
行政書士さんが内容証明郵便を書いていただける場合もありますが、基本的には弁護士さんのお仕事となります。
弁護士さんに相談なさってみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[57809]
化粧水と乳液
化粧水代わりに、ビーソフテンローションを使用してます。
ビーソフテンローションよりも、セルニューなどのドクターズコスメの化粧水や乳液を使用したほうがいいですか?
ビーソフテンローションはあくまでお薬だと思うので、長期にわたり使用して良いか悩んでいます。
[57808]
ベピオゲル
美容外科でヒゲの医療脱毛を考えています。
二週間前から、美容皮膚科でベピオゲルとハイドロキノンとトレチノインの処方をされて、にきびとにきび痕に使用してます。
そんな中、ベピオゲルとハイドロキノンとトレチノインを使用していることを、美容外科医に伝えると、「脱毛の施術2週間前後はベピオゲル禁止」と言われました。ベピオゲルを使用して2ヶ月経っていれば、問題ないようなのですが、まだ2週間なので、今後肌に問題があるかもしれないとのことでした。
しかし皮膚科に聞いたら、「ベピオゲルを使用して2週間経った今現在、赤みとかほとんど出てないから、脱毛前後に使用禁止する必要はない」と言われました。
やはり、ベピオゲルは2ヶ月使用して問題ないと分かってから脱毛をしたほうがいいですか?それかベピオゲルを脱毛の2週間前後は使用しないほうがいいですか?
それとも皮膚科医の言うように、ベピオゲル使用を控えなくても問題ないですか?
[57776]
美容皮膚科の料金トラブルについて
美容皮膚科に行ってるんですが腑に落ちない事があるので質問させてください
ニキビがひどくホームページを色々と見てケミカルピーリングとイオン導入のセット料金が安く評判がいいと口コミが
とある美容皮膚科に行きました
いざ病院に行き料金や施術内容の説明があった時にイオン導入とケミカルピーリングで15000円と言われました
ホームページでは6回でセット料金36000円だったので受付の人にパック料金はないんですか?と聞いたらないと言われました
そこの病院はなん店舗のあるのでその時は他の店舗だけかなと思って何も言わずに1回15000円の施術を受けました
ですがやはり腑に落ちず問い合わせたらどこのクリニックでもやっているキャンペーンみたいでその時にホームページを見たと言わないと適用されないと言われました
どこにもホームページを見たと自己申告したら適用など書かれていません
最初にパック料金あるか聞いたのにないと言われ既に2回やってるのに適用されない、次からなら適用出来ると言われました
ホームページにホームページを見たと言ってくださいと書いてあればこちらも伝えてました
クリニックも不備があるのを認めてるのに…酷くないですか?
これってどうにかなりませんか?
消費者センターに行こうかとも思ってます
[57776-res69000]
やはり消費生活センターに
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年11月23日(木)12:02
消費生活センターか弁護士さんと相談なさることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
追伸
このような所があるため、近々、特定商取引法が適用されることとなりました。
[57674]
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは看護師が普通施術するものなのですか?
下手な医師が行うとひどいことになると聞いたことがあるのですが、医師が行うクリニックを選んだほうがいいですか?
[57674-res68934]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年11月15日(水)20:00
ケミカルピーリングには、軽く浅い層にのみ作用するものから、強く深い層まで作用するものまであります。
勿論後者が、期待される効果とともに副作用や合併症の発生する可能性が高くなります。
看護師さんは医療の現場で医師の手助けをする立場にあり、あくまでも医師の管理下で仕事をします。
一般的には、まず診察を医師が行い、治療方針から看護師さんにも分担してもらいます。
そして、多くの患者さんに対応してくると日常的な作業としては看護師さんの方が慣れて上手になることはあります。
以上から、ピーリングの種類やクリニックのやり方によるわけで、どちらかに拘ることではなさそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[57612]
色素沈着
色素沈着によるクマには、トレチノイン、ハイドロキノンで対処して効果ありますでしょうか。
[57612-res68850]
診察が必要です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年11月06日(月)11:01
刺激による色素沈着は、刺激を取り除くことが必要です。その上で、トレチノイン+ハイドロキノン療法が適用であれば、使っていくこととなるでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
長文失礼致します。
ケミカルピーリングを2回行ったのですが、できてなかった頬にまでニキビができたり、(薬を塗って良くなりました)赤みがでてしまいました。
最初自分はオイリー肌だとおもっていたのですがもしかしたらインナードライかもしれないこと、
症状からみてターンオーバーが早まっているのではないかと思います
1.2回目はニキビがよけいでたり好転反応だということも言われていますが、このまま続けるか迷います。
また、ウォーターピーリングというものが気になっています。
わたしの悩みは、黒ずみや角栓(特にTゾーン)なのですが、薬剤を使わないのと悩みに適してるこちらのほうがいいのかとおもっています。
ケミカルピーリングか、ウォーターピーリングか迷っています。
今のわたしの肌からいうと、どちらがいいのでしょうか。