オンライン公開相談室

スキンケアに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[59023]

グルタチオン

投稿者:よしの

投稿日:2018年03月21日(水)23:32

宜しくお願いします、
ネットなどで、白玉注射(グルタチオン)というのをたまに目にします。美白によいとか、歌手のリアーナさんを白くした、とか
いろんな情報があるのですが、
地黒の肌にも効果があるのでしょうか(>.<) もともとそんなに白くなくて悩んでいます(>.<)

[59023-res70120]

地黒にはそれほど効果があるとは思いません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月23日(金)10:05

加齢によるクスミなどには効果がありますが、地黒にはあまり大きな効果は期待できないでしょう。重なっているクスミが薄くなるので、効果はゼロではないと言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[59004]

ニキビ

投稿者:もゆ

投稿日:2018年03月20日(火)18:38

顎近くの頬にニキビができました。
最初痛くて赤みがありぷつっと小さいものでなく触るとしこりみたいに周りも盛り上がっていました。5日ほど経った今は、痛みもしこりっぽさもないですが赤くなっています。

以前、(4.5年前)鼻に溶ける糸をいれて高くするもので鼻先に赤いできものができ、トゲのようなものが鼻先からでてきて、最終的に凹んでしまったことがありました。トゲのようなものは見つかる範囲でとっていただき、鼻は耳介軟骨移植して今は全くといっていいほどわからなくなりました。

小さいできものはいままでありましたが、こういったニキビなどはあまり顔にできたことがなかったので不安になりました。

鼻に入れたトゲのようなものは移動して排除されたりとか可能性はあるのでしょうか。

また、赤みは色素沈着してしまうでしょうか。

お忙しい中申し訳ございません。
よろしくおねがい致します。

[59004-res70127]

移動は無いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月23日(金)11:05

そこまで大きく移動することは無いでしょう。
まずは皮膚科で診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[58718]

ニキビ跡

投稿者:山田

投稿日:2018年03月02日(金)05:42

ニキビ跡の赤みに効くと言われているICON(MAXG)は本当に効きますか?vビーム の方が良くないですか?

[58601]

53608

投稿者:あい

投稿日:2018年02月21日(水)14:49

鼻の毛穴の開きに悩んでいて(わかりやすく言うとちょうど
夏みかんの表面のような感じ)
フラクショナルレーザを月に一度の割合でやってみたのですが
改善される様子がありません。
現在5回終了しました。
今後 思い切ってあと5回ほど継続してみるのが最良なのか
それとも効果がないものとし他の方法に切り替えるのがいいのか
(もしそうであればお勧めの治療はどういったものでしょうか?)
悩んでいます。
どうか先生 アドバイスよろしくお願いします

[58601-res69761]

詰まりはどうでしょう?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月23日(金)08:04

詰まりが多いようであれば、ピーリングなどの方が効果が高いと思います。
小林メソッドというのがありましたが、まだ、やっているでしょうかね?

土井秀明@こまちくりにっく

[58542]

赤み治療

投稿者:早川

投稿日:2018年02月16日(金)18:12

鼻は、中学生のころあぶらがすごくかゆくて搔きむしり、ニキビがよくできてしまい、そのあとニキビは綺麗になくなりましたが赤みがのこっています。

また頬は特にニキビがひどかったとかはないのですが少しだけ赤いかんじがあります。

これらの治療は、IPL治療とVビームレーザーどちらがてきしているでしょうか?

お忙しい中申し訳ありませんが、お願いいたします

[58542-res69715]

診察が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月18日(日)20:01

ルーペで見て細かな血管が見えるようであればVビームが、ムラのあるほんのりした赤味であればIPLが良い場合が多いと言えます。
診察しての判断となります。

土井秀明@こまちくりにっく

[58521]

間隔

投稿者:莉緒

投稿日:2018年02月15日(木)02:16

ピーリングとPDTの治療は、どのくらい間隔をあければいいでしょうか。一週間だと肌に良くないですか?

[58521-res69716]

PDTはやっている先生が少ないので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月18日(日)20:02

使っている先生が少ないので、回等が付か無いのだと思います。
やっているクリニックに聞いてみてください。
回答になっておらず、すみません。

土井秀明@こまちくりにっく

[58511]

ピーリング

投稿者:あいな

投稿日:2018年02月14日(水)18:10

回答ありがとうございます!
そうなんですね。
イオン導入はビタミンcです。
ピーリングは続けようと思います。
洗いすぎると皮脂が出たりターンオーバー早まったり乱れたりすることがある、というのをよく聞いていたので化粧を落とすときの洗顔と、朝の洗顔の2回なのですが、ひっかかるとはどういったことでしょうか...?

[58511-res69743]

気にかかるというのは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月21日(水)11:03

洗顔が強すぎる場合もありますので、注意が必要です。
2回だけだからと強力にゴシゴシされていないかが心配でした。

土井秀明@こまちくりにっく

[58492]

ピーリング

投稿者:あいな

投稿日:2018年02月13日(火)15:28

サリチル酸マクロゴールピーリング+イオン導入を2回終了したところです。
ピーリングしたあと、
今までできたことのないところにも白ニキビができて、薬をもらいやっと治りました。

怖くなりこのまま逆効果だったらどうしようと思い、
色々調べたところ、
10回くらいピーリングをして変わらなかった、むしろ酷くなったというかたも多く、不安です。

ターンオーバーが早まりすぎないように、

洗顔は1日2回
ピーリングは1カ月間隔をあける
保湿ケアを必ずする

など心がけています

普通の皮膚科にもピーリングはあるし、よくない治療ならこんなに一般的にないと思いつつも、心のどこかで不安です。

最初はニキビが出ても繰り返していくことで良くなるならもちろん続けるつもりです。

個人差はあると思いますが、サリチル酸マクロガールピーリング+イオン導入 は、このまま続けるべきでしょうか?

[58492-res69656]

担当医と良く相談を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月14日(水)16:00

洗顔を1日に2回というのは、ちょっと気にかかるところではあります。
イオン導入は、ビタミンCでしょうか?一般的な治療法ですし、2回ぐらいですと新しいニキビが出てもおかしく無いと思います。
繰り返し新しいニキビができるようであれば、スピロノラクトンの内服などの併用も考えることとなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[58481]

ニキビ

投稿者:油彩

投稿日:2018年02月11日(日)20:28

にきび治療の相談に行ったら、Pリボーンという、レーザーを勧められました。ケミカルピーリングだと刺激が強すぎてしまうかもしれないと言われたのですが、ピーリングはやめたほうがいいですか?
またPリボーンはニキビ跡やニキビの予防に効果ありますか?

[58481-res69742]

どうでしょう?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月21日(水)11:02

以前から炭素を塗布してレーザーなどを使う方法がありますが、生き残っているのはケミカルピーリングの方ですので、Pリボーンという方法も長い目で見ていかないと判断できないでしょう。
ピーリングも使う薬剤や頻度で肌のダメージは違ってきますから、刺激が強すぎるとは限りません。

土井秀明@こまちくりにっく

[58425]

土井先生

投稿者:みう

投稿日:2018年02月06日(火)18:13

ありがとうございます!
ピーリングをしばらく続けてみて、様子をみようと思います^ ^

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン