最新の投稿
[101650]
顔の毛穴に対するスキンブースター注射について
[101650-res101223]
個人的には使いません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月30日(火)07:57
ジュベルックはポリ乳酸が入っているとのことですので、個人的には使いたいとは思いません。ポリ乳酸は昔、手術で使っていましたが、完全には溶け切らないことでのトラブルで苦い経験がありますので、あまり使いたいとは思えません。
個人の感想ですので、今は改善しているとは思いますが。
土井秀明@こまちくりにっく
[101648]
ほうれい線 ヒアルロン酸
質問失礼します。
3週間前にほうれい線にヒアルロン酸を入れました。
1週間後に子供から風邪をもらって喉も赤いし咳もあったので
普通の風邪をもらいました。
喉のいたみや咳は数日で治りましたが夜間のみ発熱するようになり2週間ほど続いています。
37.5程度 何回か38度
ヒアルロン酸を注入してもらったところにも見てもらいましたが赤みもなく塞栓の疑いもないと言われました。
たしかに見た目もきれいで腫れてもいないですし患部の熱感もありません。触れるとしこりのようなものはありますが。
内科にもかかって夜間の発熱の原因を調べてもらいましたが数値的どこも異常はないと言われました。
この発熱の原因がヒアルロン酸の遅延型アレルギーによって起こる可能性がある症状なのかどうかが心配でコメントさせていただきました。
お忙しいところ申し訳ございません。
[101648-res101222]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年04月29日(月)23:04
心配ありません。赤みもなく、腫れもないようですから大丈夫です。
[101608]
鍵のかたち
101597です。
ありがとうございます!
ということは、
アラガンのボトックスと
韓国のコアトックスであれば
間隔を空けずとも
打っても良いということ
でしょうか…?
解釈が間違っていたら申し訳ありません…
[101608-res101200]
類似ではありますので
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月26日(金)06:43
全く別物ではありませんので、3ヶ月は空けた方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[101597]
鍵のかたち
101592です。
いつもありがとうございます。
1ヶ月前にコアトックスを打ったのですが
もう切れてしまい、
すぐ打ちたいのですが
再度コアトックスならいいのですね!
しかしコアトックスがこんなにもちが悪いのならば、普通のボトックスにしようかと
考えています。
韓国製コアトックスと、
米アラガンのボトックスは
鍵のかたちは
いかがでしょうか…?
お忙しいなか
度々申し訳ありません…
[101597-res101188]
かなり違いますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月24日(水)08:46
ボトックスの方が大きいのでコピーし易いと言えます。
土井秀明@こまちくりにっく
[101592]
鍵のかたち
101583です。
調べてくださり、感謝しています。ありがとうございます!
すみません、
鍵のかたちが似ているということは
抗体については
ニューロノックスとコアトックスは
交互に打たないほうが良いということで
良かったでしょうか…?
[101592-res101179]
そうですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月23日(火)07:36
似ていますので交互に打っても片側を打ち続けても変わりはないという事になります。
土井秀明@こまちくりにっく
[101589]
アラガンボトックス
都内のよく行っている、お安めの美容クリニックでアラガン社製のボトックスが一部位12000円ちょっとで打てます。
持ちはよくなく1ヶ月ちょっとで効果はなくなります。私はそのクリニックでしかボトックスを打ったことがありません。
他のクリニックでボトックスの金額の検索をすると、金額が30000円以上しますよね?
何故でしょうか?
何が違うのでしょうか?
また、高いクリニックのボトックスを打つと持ちは違ってきますでしょうか?それとも高いボトックスを打っても1カ月ちょいしか持たない人もいるのでしょうか?
[101589-res101178]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年04月21日(日)22:01
アラガン社のボトックスは1アンプルがほかのメーカーのものより高額なので、1アンプルをたくさんの患者さんに分けて使っておられるのではないでしょうか?そのようにすれば安い価格でたくさんの方の治療ができますよね。効果が1ヶ月しか持たないというのはたぶん濃度が低いか、注入量が本来使用するべき量よりかなり少ないのかもしれません。普通は効果が4ヶ月ほどはもつはずです。
[101583]
鍵のかたち
101575です。
ありがとうございます!
ニューロノックスと
コアトックスの
鍵のかたち?が似ているかどうかは
わかりますでしょうか…?
[101583-res101172]
同じ韓国製ですので
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月21日(日)09:44
近いと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[101575]
ボツリヌストキシン
いつもありがとうございます。
ボツリヌストキシンの抗体についてなのですが、
•抗体が出来にくいコアトックスなどは
間隔を空けずとも同じ箇所に打っても良いのでしょうか?
•またコアトックスはボトックスに比べ
モチが短い気がしており、
例えば、
コアトックス
↓1ヶ月後
ボトックス
↓2ヶ月後
コアトックス
↓1ヶ月後
ボトックス
といった感じで
ボトックスからボトックスを3ヶ月間空ければ
このような打ち方をしても
抗体は出来にくいでしょうか…?
宜しくお願いいたします。
[101575-res101163]
詳細は確認していませんが
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月18日(木)15:04
ボツリヌストキシンの尻尾には抗体の元になる鋳型のタンパク質があります。体内の免疫細胞はこの鋳型を見てそれに合う抗体を作ります。コアトックスの尻尾の方が短いので見過ごされやすいので抗体ができにくいのです。手元に資料がなくその鍵の形が似ているかどうかがわかりません。似ているようですと交互に打っても抗体ができる可能性は下がらない可能性が高いと言えます。
土井秀明@こまちクリニック
[101510]
プロファイロ
こんにちは
質問させてください
目の下の窪みや小皺などにハリや潤いを持たせたいのですが
今考えてるのはベビーコラーゲンかプロファイロです
両方とも間違える程の変化はないと思いますが
製剤的な安心度や効能的には
先生方ならどちらが良いと思うでしょうか?
カウンセリングしてないので分かりづらいかと思いますが
お願いします
プロファイロは最近の製剤?なのか
あまり調べても出てこなくこちらで質問させてください。
よろしくお願いします
[101510-res101102]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年04月06日(土)11:24
プロファイロという製剤はイタリアのIBSA社が出した新しい製品ですが、長期的な安全性についてはまだよくわかっていないと思います。私自身も使用経験がありませんので、安全なものかどうかもわかりません。ご了承ください。
[101487]
ポテンツァコースの解約について
とあるクリニックで
ポテンツァによる施術を2回行いました。
その後コースを進められ、さらに3回コースを申し込みました。
しかしコース1回目を終えた時点で(単発の分合わせると3回)
全く効果を感じる事ができず..。
コース2回目を行う際に
スタッフさんに、「今の所効果ないです」
と、伝えた所
「コース2回目まで受けてみて、それでも効果なければ最後の1回分は返金できますので」と言われた為、
効果なければ最後の分は返金してもらうつもりで2回目を受けました。
やはり効果はなく、3回目の分を返金してほしいと連絡を入れ、予約し、クリニックに伺った所
契約上返金はできないとの事でした。
理由としては
・本来1回分正規料金100,000円(とはいえ常に割引を謳っていて70,000円程で受けれる)
・3回コース料金180,000円
・返金は支払った金額-既に受けた詐術の正規料金
つまり2回目を受けた時点で、返金できる金額はすでに
なくなっているという説明でした。
確かにそう言われればですが、私は納得いっておらず、
最後の分は返金できる言われたからこそ
コース2回目を受けた訳であり、
その言葉がなければ2回目以降は受けず、その時点で終了、返金してもらっていました。
契約上は返金できないとしても
スタッフが間違って説明したのであれば責任を取るべきではないのでしょうか..?
[101487-res101084]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年04月02日(火)21:20
残念ながら、お金の件は私たちは専門ではありません。返金などの問題は、まずクリニック側とよく話しあってください。これでだめな場合は、弁護士さんなど法律の専門家に相談していただく必要があります。
27歳 女性
触ると少しかための(ごわついている?)脂性肌で、顔全体の毛穴が詰まって開いています。
改善のためスキンブースター注射を考えております。
脂性肌にはマイクロボトックスを、毛穴改善にはジュベルックかリジュランを検討しておりますが、
ジュベルックとリジュランの危険性はどうでしょうか。
新薬ということも含め、個人的には血管塞栓が怖いなと思って尻込みしております。
また、毛穴、もしくは肌質改善におすすめの注射薬剤は何かございますか?
(過去にピコフラクショナルを6回、ダーマペン2回、ポテンツァ エクソソーム1回を受けましたが毛穴改善効果はなかったです。これらの施術で副作用も特に今のところありません)
どうぞよろしくお願いいたします。