オンライン公開相談室

スキンケアに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[7570]

汗菅腫  

投稿者:まり

投稿日:2007年07月13日(金)04:39

当山先生にお聞きします。1668に関連した質問です。
私は50才で、目の周りに汗菅腫と思われるツブツブがたくさんできています。それを取るにはCO2レーザーがいいということですが、その部分を焼いて取るような感じですか? ダウンタイムはどのくらいでしょうか? 
今まで何回か、レーザーでシミ取りをしたことがあるのですが、ダウンタイムや症状(薄いカサブタのようなものができ、1週間くらいたったらそれがはがれる)はシミ取りのときと同じように考えていいのでしょうか。
また汗菅腫は高年齢の人に多いと聞いたのですが、年齢には関係ないのでしょうか。

ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

[7570-res8332]

まりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年07月17日(火)10:03

 台風4号の前に沖縄をぬけ出しており、本日やっと沖縄に戻ってきました。
少々お返事が遅れて申し訳ありません。
汗管腫の治療はCo2レーザーと電気メスのいずれかしかありません。(大きいと切りとる事もありますが)
この目の下の部分を焼く時特徴的な事が2つあります。
その事がすなわちお質問のダウンタイムにつながります。

1)焼くと云う操作は強く焼くと傷になりがちになります。その為控え目に焼く事です。これは3ヵ月毎に2〜3回焼く事を意味します。目の下は強く焼きにくい所ではありますが・・・。

2)焼いた後の状態は麻酔と焼く事による腫れが生じます。これは内出血などの程度によりますが、長めに見ておく事が肝要で2週間位です。術後処置は冷やす事です。翌日より化粧は可能です。

3)焼いた後に色素沈着を生じる方がおります。その様な方は3ヵ月位シミ様になっています。

4)汗管腫は汗の管に細胞学的構造が似ているのでつけられた名称です。実際は汗の管ではないとされています。
子供にはありませんが30〜40代に好発してきれいなそしてステキな女性に多いとされているのは神様のいたずらなのでしょうか?
困った神様だと私は考えています。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7526]

こまかいニキビ跡

投稿者:kei

投稿日:2007年07月09日(月)16:14

両ほほに、こまかなニキビ跡、見た感じは毛穴の開いたぶつぶつのみかんの皮の様な肌です。治療したいのですが、皮膚が薄く敏感なので、ピーリングは避けたいのですが、ビタミンCの導入のみで多少なり改善しますでしょうか? よろしくお願いします。

[7526-res8240]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月10日(火)08:03

ビタミンCの導入により色が白くなりニキビ跡の底の部分の色が肌色に近くなることで浅く見えるかも知れませんが、凹凸感は改善されません。確実に治すならサンドペーパー法やサイトンレーザーでのアブレージョンが必要になるでしょう。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http;//www.sapho-clinic.com/

[7365]

大人ニキビ

投稿者:のりまき

投稿日:2007年06月27日(水)11:20

大人ニキビに悩んでいます。
ピーリングなども試しましたがあまり効果はありませんでした。

[7365-res8097]

のりまきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年06月30日(土)14:02

なかなかニキビ治療は難しいものがあります。
ピーリングなどはニキビ治療に良いものですが、対症療法ゆえに再発はあり得るかと考えます。
日常的にはダラシンローションか高濃度プロビタミンCの塗布かと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7281]

小林メソッド

投稿者:うまのすけ

投稿日:2007年06月19日(火)21:16

皮脂線治療(小林メソッド)を鼻と頬1回ずつしました。頬の毛穴が前より開いて穴があいてる様に見えるのですが、小林メソッドをやる事によって毛穴がよけい広がる事ってあるのですか?2回目をするのが怖くて…続けていいのか迷ってます。

[7281-res7971]

うまのすけさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年06月21日(木)14:00

どの位経っているのでしょうか。
小林メソッドは皮脂腺部を焼きますので、焼く場所や焼き方によって広がる可能性はあります。
それ故、原則毛穴が広がっている人に皮脂腺治療をする事はありますが、元来、毛穴が広がっていない人に皮脂腺治療はしない方が良いと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7024]

でべその手術

投稿者:ワハハ

投稿日:2007年05月28日(月)13:36

でべそがずっと気になっています。
大宮で手術してくれる形成外科を教えてください。

[7024-res7651]

探す方法を教えます

投稿者:土井

投稿日:2007年05月30日(水)07:02

形成外科医を探しておられるのでしたら、日本形成外科学会(JSPRS)のHP(http://www.jsprs.or.jp/)で専門医を検索することができます。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/

最近、一部の悪質な美容外科で形成外科専門医の資格を持っていないにも関わらず形成外科専門医であると宣伝するところがありますので、ご注意ください。

[6749]

ニキビ跡の凸

投稿者:かなこ

投稿日:2007年05月02日(水)20:06

ニキビ跡が体質のせいかいつも硬くふくらんでしまうというか凸状態になってしまいます。

治すにはどんな治療をしたらいいでしょうか?

それからどれくらいの回数を要するでしょうか?

教えてください。

[6749-res7339]

にきび跡

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年05月03日(木)07:05

ニキビ跡が硬く膨らんでいる状態とはまだ皮脂腺に塊がのこっているものと思われます。角質の肥厚が原因で毛穴がつまっているのでしょうから一度強めのピーリング(サルチル酸ピーリング、医療用オバジーでもよし)又はレーザー(サイトンピーリング)で角質を取り除く必要があります。状態によりことなりますが1−3回のアブレージョンが必要かもしれません。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[6749-res7397]

かなこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年05月08日(火)09:05

 白にきびに類するものではないでしょうか?
大きいものはアテローム様になりますので、摘出術が良いものがあります。
小さいものは稗粒腫に類し頂点を切開して中味を出した方が良いものもあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[6615]

中々治りません

投稿者:匿名

投稿日:2007年04月19日(木)20:24

以前質問した者です。
グリコール酸ピーリングとはなんですか…?
後自分のニキビは赤色というよりも濁った赤色というか…茶色というか…まぁ赤色じゃないんですが、コレはニキビが枯れてるのでしょうか?それとも痕として残ってしまっているのでしょうか…?
もし痕として残っているならどうすればよいでしょうか…?

[6615-res7188]

中々治りません

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年04月20日(金)09:02

グリコール酸はフルーツ酸の一つでピーリング剤としては代表的な材料です。濃度が濃くなるほど角質の剥離をはやめます。ニキビの後どの程度の日数が経過しているのかわかりませんが、いわゆるニキビが枯れた状態でしたら茶色になり3−6ヶ月で色は消えていきます。もちろん日焼けを避けることが前提ですが。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[6615-res7194]

6615さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年04月20日(金)16:02

ピーリングもにきびに効果的なのですが、根治的治療ではなく一種の対症療法ですので、再発は時としてあり得るかと思います。
日常生活、刺激などを避ける工夫をしながら改善策を模索する事になります。
現在の茶色は色素沈着と云うことではないでしょうか。
高濃度ビタミン剤の塗布などで軽快していきます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[6585]

ピーリング

投稿者:ゆか

投稿日:2007年04月16日(月)11:07

ピーリングを何度もしたら逆に肌が悪くなりました。
ごわごわしてただれた感じです。水分量も足らなくてシワシワの状態です。
ピーリングって角質を剥がすんですよね?
やりすぎて薄くなってトラブルを起こしてるんでしょうか?
放っておいたら厚くなりますか?

[6585-res7162]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年04月18日(水)09:03

物事何でも言えることですが、「今どのような状態で」、「それには何をするのが適当か」、「行った場合の注意事項」、「不都合が起こった場合の適切な処置」といったことが大切なのですが、これらを無視していることがしばしば見受けられます。
ピーリングだって、治療前の肌の状態から、どの薬剤をどのくらいの強さで、どれくらいの間隔で、ホームケアをどのようにして、といったことを一貫して考えないとむしろ悪くなるのは当然だと思います。
まず担当医に診て貰って下さい。
保湿を中心に肌をいたわってあげて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6545]

中々治りません

投稿者:匿名

投稿日:2007年04月11日(水)18:48

ニキビが以前より酷くなり市販のニキビ薬などをつけても、最初は効果が現れるんですが少し経つと効果が現れず中々治りません。
病院に行っても「その年齢ならそれくらい普通ですよ。これで顔を洗ってください。」と固形石鹸を渡されるだけです。
頬などにはあまり出来てないのですが顔の輪郭に沿ってニキビが酷いのですが、どの様にすれば治るのでしょうか?

[6545-res7096]

ニキビについて

投稿者:杉本孝郎/杉本美容形成外科

投稿日:2007年04月13日(金)00:01

ニキビの治療法には様々ありますが、大まかに述べて、
1)外用治療(ケミカルピーリングを含む)
2)レーザー治療
3)内服治療
などに分類されます。

一般の保険診療では、どうしても制約があり、抗生物質(化膿止め)の投与が当たり前になっていますが、抗生物質のみの治療は、もはや時代遅れの感があります。

今まで、未治療でしたら、やはりグリコール酸ピーリング及び外用治療(ビタミンCやA)などから始められるのが無難ではないかと思います。

[6532]

鼻の毛穴

投稿者:ゆう

投稿日:2007年04月10日(火)00:58

こんばんは。
鼻の毛穴を小さくして黒ずみをなくしたいと思ってます。
自分なりにしらべましたら
フォトRF、あるいは
細かい墨(カーボン)を毛穴につめて、出力の大きいQスイッチヤグレーザーを照射していくレーザー、
小林メソッドという電気治療
がでてきました。
私は皮膚が薄く白いほうで、敏感肌なのですが
今まで脇の針脱毛などは経験して大丈夫でした。
この3つでお勧めのものや利点、欠点をお教えくださいませんか?

よろしくお願いいたします。

[6532-res7103]

ゆうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年04月13日(金)15:01

Qヤグとフォトフェイシャルと小林メソッドを当方ではもっております。
然し、Qヤグでカーボンなどを塗ったりして毛穴を縮めたりしておりません。
効果がはっきりしないからです。
フォトよりは小林メソッドの方が効果的だと思いますが、熟練が必要でしょう。



。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン