最新の投稿
[15776]
トレチノイン後の赤み
[15776-res19102]
マリー 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年04月17日(金)12:05
ご心配の赤味はおそらく自然に回復してくると思います。ただしお使いになっているのはトレチノインであり、ハイドロキノンなわけですから、それなりの副作用も持っています。
一度専門の先生にご相談されておく必要があると思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15657]
オバジ
オバジニューダームを18週間使用後メンテナンスプログラムに移ろうと思っていましたが、計算間違えで19週間通常のプログラムの用量・用法で使用してしまいました。このままメンテナンスプログラムに移って大丈夫でしょうか?それとも6週間といった周期を踏まえてやり直す方が良いのでしょうか?
[15657-res18939]
オバジ
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月08日(水)09:03
みい様
全く問題ないと思いますが、お買い求めた先生に確認してください。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15573]
オバジ
何度も失礼いたします。出口先生回答ありがとうございました、その日焼け止めというのはオバジの日焼け止めではないといけないのでしょうか?SPF50の今使用中のスプレータイプの日焼け止めでは駄目でしょうか?
[15573-res18833]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月02日(木)10:00
オバジのものである必要はありません。
日焼け止めクリームは、SPF および PA という指数が表示されますが、この数字にはあまり拘らない方が良いでしょう。
つまり、肌の表面に被膜を作っている状態で機能を発揮しますが、汗や擦ることで取れてしまうと効果がなくなりますので、取れないようにこまめに使用して、表示数値の機能を発揮した使用をお願いします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[15525]
オバジ
日焼けによるシミ、ソバカスが気になるので、オバジニュダームの3番と5番だけをつかっているのですが、やはり4番などやアクションなども使用しないといけないのでしょか?経済的に余裕がないので洗顔剤と化粧水はほかのメーカーのものをつかっているのですがそれでもきれいになりますか?
[15525-res18775]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年03月30日(月)09:04
理想的には、ラインアップをそろえてご使用になる方が良いのでしょうが、経費の問題もありますので、要となる3番5番でも良いかと思います。
アクションは緊急避難用のクリームですから、治療に必ずしも必要ではありません。
担当医とよく相談して、可能な範囲で、適切な治療をしましょう。
日焼け止めクリームは必ず使いましょう。
ちなみに、インターネットで購入する商品は偽者が多いと聞いていますのでご注意下さい。
効果が無かったり、副作用が現れる可能性があります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15318]
肌理
一年前に、にきび跡を炭酸ガスレーザーで削りましたが
肌理が未だに回復せず、赤みも引きません。
もう元に戻ることはないのでしょうか?
[15318-res18517]
五郎様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年03月17日(火)15:00
炭酸ガスレーザー後1年、赤味が引かないとのことですね。炭酸ガスレーザー後の経過、どのような治療がされていたのか、現在はどうなのかなど、お話を聞いて実際に拝見してみないと分からないことも多いような気がします。
赤味は毛細血管の拡充や角質が十分に作られず、皮膚が安定しない時にも出る症状です。まさか炭酸ガスで削りっぱなしということはないと思うのですが、この辺りは如何ですか?
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[15318-res19068]
1年前の炭酸ガスレーザーの痕の発赤?
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2009年04月15日(水)13:00
ケロイドかも知れません。形成外科の診察をお受けになったらいかがでしょうか?
http://www.yokohama-bay.or.jp/shinryo/keloid.html
.
[15142]
?
私は、クレーターのような毛穴が頬全体にあります。
毛穴が広がるのは、何故ですか?
あと毛穴治療は、何が一番聞くんですか><?
今私がやろうとおもってる治療は、TCAかダーマローラーなんですが…
[15142-res18320]
毛穴
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年03月07日(土)10:02
min様
毛穴とニキビ跡のクレーターは治療法が異なります。あなたのような
毛穴の広がりですとまず毛穴に詰まっている角栓を除去し毛穴を閉めていくことが大切ですので、長期的に考えてクレンジングから始まりターンオーバーを積極的に行う方法を加えていきます。その意味からオバジの方法が良いでしょう。TCAも良いのですが一時的な表面の角質除去ですので長期的な考え方からみるとオバジをお勧めします。
wwww.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[14953]
オバジ
大森先生回答お願い致します。
いつも丁寧な回答ありががとうございます。
オバジニューダームシステムを始めたのですが、顔と首(鎖骨のラインに差が出てしまうのではないかととても気になっています。大森先生のところで首のピーリングまたは首を白くするピーリング剤など売っていますか?
オバジを首につけたところクスリがかなり浸透するせいか大変なことになってしまいました。
[14953-res18078]
りん様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年02月25日(水)18:00
顔と同じようにOBAGI Nu-Dermを首に塗布した場合、かなり困ったことになるだろうと思います。
OBAGI Nu-Derm療法は、原則医者の処方下で使用する化粧品になっており、まずあなたの皮膚を診察し、用法について生ずるであろう皮膚表面の変化なども勘案して、Nu-Dermに必要な薬剤を加え、頻度・用量などを処方することが勧められています。そしてNu-Dermにはハイドロキノンが含まれているので、これに対するかぶれが生じる可能性がゼロではないので、起こっている症状によっては純粋な医薬品を用いなければ、完快しない場合もあろうかと思います。
OBAGI Nu-Derm療法として一般的にお勧めしているのは、顔の次はいわゆるデコルテといった部位になります。デコルテでも頚部と鎖骨周辺とでは皮膚の状態が違いますので、人により、また肌により、多少処方を変えていかなければならないのが普通です。もしあなたが先生から処方を受けていないのであれば、今からでも遅くありません。
OBAGI Nu-Dermの講習会を受け認定証をお持ちの先生を受診することをお勧めします。探し方は以下のリンクよりご近所の先生を探されればと思います。私で宜しければ拝見いたしますので、一度お見えになってみて下さい。
http://www.obagi.jp/index.html
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[14945]
TCAピーリング
ニキビ治療のために3ヶ月前にTCAピーリングをしました。ほほ全体的と、ニキビ箇所にポイントで行いました。その薬剤が強かったせいなのかポイントで塗った部分がいつまで経っても赤い瘢痕としていくつも後が残ってしまいました。。。見た目は茶色みがかった赤色です。少し陥没しているようにも思えます。痛みなどはありませんが、どうしたらこの瘢痕が消えるか良い方法を教えてください。
[14945-res18068]
かくかくしかじかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月25日(水)09:02
イージーTCA療法かも知れませんが、現在赤味がある部分は、しばらくステロイドの軟膏を使用して様子をみて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14939]
TCAポイントピーリング後の赤み、色素沈着について。
当山先生、お返事ありがとうございました。先生に焦らずにとおっしゃって頂き気持ちも幾分楽になりました
先生のご指摘の通りで、60箇所受けましたが瘡蓋が剥がれてすぐ肌色になって効果がなかったもの、軽い赤みですぐ引いたもの、未だに赤みが強いものなど様々で処置にバラつきがあり不審に思っておりました。やはりクリニックは慎重に選び処置を納得した上で受けるべきと勉強になりました。
アドバイス頂きましてからレチン、ハイドロの両クリーム共にSTOPしておりました。お陰様で赤みは引いてきたのですが茶色になってきました。
これは色素沈着でしょうか。このまま時間がかかっても茶色が消えるのであればクリーム類は使わず(また赤くなりそうなので)様子をみようと思いますが、シミを防ぐには早めに塗った方が良いのでは・・・と心配です。
ご返信宜しくお願い致します。
[14939-res18060]
てるてるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月24日(火)17:00
茶色になっているのは色素沈着です。
然し今の色素沈着は慢性的になっておりませんし、お若い方(・・・だと推測します)だと3ヵ月位で何もしないでも消えていきます。
私自身はしばらく消えませんので、その頃又メール下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[14862]
PDTについて
ストレスで頬にニキビが大量に出来てしまいました。
肌の肌理は細かかったのですが、ニキビを気にして、様々皮膚科へ行き、治療をし続けていたら
肌のバリア機能が壊れたのか、皮脂分泌が大量に増え帯状の毛穴ができるようになってしまいました。
そこで悩んだ末にフォトダイナミックセラピーを受けました。
まだ1週間程しか経ってませんが、鏡を見ると鼻・頬の部分は既に白い皮脂が見えザラつきます。
ニキビもポツポツできておりますが、これは反応性のものなのか
それとも皮脂腺が復活しているのか、分かりません。
また照射してから皮膚が赤黒くファンデーションも白浮きしてしまいます。
くすみがひどい様な、変な肌の色が続いてますが、これは治るのでしょうか?
どんな事でもいいので教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
[14862-res17965]
むーちゃんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年02月19日(木)11:00
恐らく肌が弱い方なのかも知れません。
少々マイルドに治療する事をお勧めします。
ザラつきに対しては、当院では吸引法で毛穴のつまりを取っていく方法もあります。
また、自宅療法としてはニキビに対して、ダラシンローション(抗生剤のローション)の塗布方法もあります。
現在、赤くなっているのは恐らくフォトでの反応かと思いますので、フォトはしばらく中止した方が良いと思います。
赤み等が落ち着くまで、日中は紫外線には注意されて下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
私は、子供が小さくてなかなか病院に通えない為、個人輸入でトレチノイン治療をしてしましました。
その結果、ニキビ跡は多少薄くなりましたが、トレチノイン(0.05%)&ハイドロキノン(4%)を塗った部分に赤みが残ってしまいました。
徐々に薄くなっている感じですが、赤みは自然に回復するのでしょうか?
宜しくお願いします。