最新の投稿
[20785]
にきびについて
[20785-res25149]
サイさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月12日(火)11:00
ニキビの治療は現在、大方が対症療法なのです。つまりこれが現在医療の限界と云えなくもありませんし、医療人として努力が足りない事に対し申し訳ない部分があり、かつ患者さんの悩みの深さに心が痛みます。それはホルモンの関与や環境因子が大きい部分があり、根治的療法への妨げとなっていると思います。
局在的には皮脂腺分泌物をどう押えるかなどでありますので、対症療法のメインがピーリングにあり、増減具合によって内服剤の投与となりそうです。その点、皮膚科の先生で主治医をお決めになっていた方が良いかも知れませんし、根治的療法のひとつとしては当院で皮脂腺焼灼(小林メソード)をしております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20387]
トレチノイン
当山先生ありがとうございます。
説明が下手ですみません。
ずっとぬっていると効かなくなってくるというこどですが
それはぬっているところだけ効かなくなってくるのか顔全対に
効かなくなってくるのかどちらなのでしょうか?
[20387-res24685]
まいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月21日(月)14:03
下段でのお答えに追加させていただきますと、皮脂腺開口部が硬さを増すかと思われ、その事によって効果が少なくなるものと思われますので全体的な事ではなく、局在的変化を起す事による効果減退であろうと推測します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[20317]
トレチノイン
現在ニキビのあるところだけにトレチノインをぬっているのですがずっとぬっていると耐性ができてしまうとききました。
これはぬっているところだけ耐性ができるのか顔全体に耐性ができるのかどちらなのでしょうか?
[20317-res24671]
まいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月21日(月)11:02
トレチノインで耐性が出来ると云う副作用は聞き及んでおりません。妊娠との関係や白血病などの関連に関しては、盛んに云われておる所ですが…。
トレチノインはニキビの源である、皮脂腺が閉じている所を開いていく作用でニキビを排出し、治療するのが原理かと思いますが、耐性が出来ると云う問題は、長く使用続けると、その事が出来にくくなると云うことではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20199]
ピーリング
膿んでいるニキビにもピーリング行っていいのでしょうか?
[20199-res24478]
masaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月12日(土)15:04
化膿していてもピーリングで構いません。少々、増強する時もありますが、その後、軽快していきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[20183]
ニキビ跡の色素沈着
なんども質問すいません....
やはりケミカルピーリングだけではニキビ跡の色素沈着の改善は難しいでしょうか?
逆にケミカルピーリングをやってニキビ跡治ったという声も聞くのですが...回数をやるごとによってニキビ跡の色素沈着が薄く改善はされていくという感じなのでしょうか?
同じ質問ばかりですいません.....
[20183-res24459]
いわさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月12日(土)10:02
仮に、ニキビ跡の色素沈着と云う事であれば、時間がかかりますが、何もしないでも治る可能性はあります。炎症性のものだからです。
いつ迄も目立つのは炎症の繰り返しがあるからでしょう。
その為に、ニキビ跡そのものをケミカルピーリングで治せば、結果的にそのうち色素沈着も治ると云う道理です。
下手な刺激をすると色素沈着は遅延するばかりです。
ケミカルピーリングで、ニキビ跡が治ったと云うのはどうでしょうか?
凹凸を生じた、ニキビ跡が治ると云うのは、にわかに信じがたい事ですが、強いピーリングをお皿型のニキビ跡にたらして、傷跡をもりあげる治療はあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20179]
ピーリング
グリコール酸10%のピーリング剤を買ったのですがニキビの部分にだけ使っても問題ないですか?
[20179-res24458]
masaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月12日(土)10:02
ご自分でやられる時は、塗っている時間に気をつけて下さい。
10%と云う低い濃度でも、数十分おくとヤケドを起す事があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20153]
オバジニューダーム
オバジニューダームは浅いニキビ跡にも効果はありますか?
[20153-res24436]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年12月11日(金)09:05
トレチノインにある程度の効果が期待できます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[20118]
ピーリング
自分は来週の月曜日にニキビとニキビ跡とその色素沈着改善のためにケミカルピーリングを受けます
そこでなんですがニキビ跡とその色素沈着はケミカルピーリングで治るのでしょうか?
治らないなどとか書いてあり心配になりました.....
[20118-res24447]
いわさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年12月11日(金)11:05
ピーリングはニキビには効果的です。にきびの色素沈着はビタミンCの塗布などがピーリングより良いと思いますし、イオン導入なども一つの方法です。逆に云えば、ピーリングは刺激が強すぎる感もします。
にきび跡は、一つびとつの穴(跡)に対して強いピーリングを選択的にやる場合があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19527]
19493
大森先生、有難うございました。説明不足でした。年齢は44歳でスタンダードコースです。
もともと皮膚が薄く乾燥肌ですので、リアクションが激しく出てしまったのかも知れません。
大森先生から、ぺらぺらになることはないと思うとご意見を頂き、
少し安心しました。
予定が終わり次第、肌と相談しながら続けていこうと思います。
[19493]
オバジニューダーム
オバジを始めて10週経ちました。副作用として皺が悪化ということは何度も聞いていましたが、特に笑った時のこめかみ、目尻の酷いこと。先生は、終わる頃には表皮が厚くなるので大丈夫とおっしゃっています。でも、もう既に、皺が酷い部分はペラペラの肌になってしまいました。ピーリングをしているのに表皮が厚くなるのが、理解できません。そして、今予定が入ったので、トレチノインだけ休んで5日経ちますが、皮剥けも一向に治りません。
オバジで逆に皮膚が薄くなって皺が酷くなることってあるのでしょうか。
[19493-res23687]
みつこ 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年11月09日(月)17:00
オバジニューダームにトレチノインを加えた療法をお受けになっている場合、当初の6週間くらいの間はおっしゃっているような変化があるだろうと思います。ただお尋ねは10週間ということなので、どのようなプログラムになっているのか、あなたの肌の状態がどうなのか、お歳は、といった部分が不明ですのではっきりしたことは分かりませんが、やはり一度担当の先生に相談されるのがよいのではないかと思います。
この療法の主要な効果は、トレチノインによる肌の再生にあり、ボロボロと剥けるのは細胞分裂が盛んになっているためです。このトレチノインの作用は上皮構造の正常化をもたらしますので、最終的に出来上がる肌がペラペラということはないと思います。
また何かイベントが予定されているのであれば、トレチノインを停止しただけでは不充分かもしれません。「アクション」と言って、このニューダームの反応を一時的に止めるクリームがニューダームシリーズの中にございます。これをご使用になってみては如何でしょうか?
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
10年以上ニキビに悩まされています。
場所はあご、こめかみ、ほほ、眉間、まゆ毛で、大きくて赤くはれ上がります。
白ニキビも最終的には大きい赤ニキビになります。膿んでしまうことも多々あります。
皮膚科でお薬(内服薬や塗り薬)をもらって良くなっても、半年後にはまた再発している状態です。
食事や睡眠、運動など日常生活には気を付けているので、なぜニキビを繰り返すのか、しかも大きく目立つようなものになるのかよくわかりません。
今は、仕方なく効果のあるレチノイン酸ジェルを使っていますが、いつか妊娠もしたいと思っているので他の良い方法がないか探しています。
普段の生活で気をつけるとよいこともあれば教えてください。